

米粉で作る!カリッともちもちポテト
2023.04.20 05:38
【小麦粉、卵、乳製品不使用】カリもち食感にやみつき!米粉で作る「グルテンフリーもちもちポテト」のレシピと作り方をご紹介します。たったの10分で完成!じゃがいもを蒸して混ぜて揚げるだけの簡単レシピ。揚げ油にココナッツオイルを使えば、ダイエット中のおやつにもおすすめです◎
カリっもち!グルテンフリー米粉のもちもちポテト
調理時間:10分
こんにちは、美容料理家の岡本ちはるです。新じゃががおいしい季節に、わが家でよく作る簡単おやつをご紹介します。
娘が大好きな「もちもちポテト」。
小麦粉、卵、乳製品不使用で、カリッ&もちもちの食感にやみつきになります。
味の決め手はブラックペッパー!
無限に食べられそうな、ちょっと危険なおいしさです。。とはいえ、揚げ油に脂肪燃焼効果の高いココナッツオイルを使用すれば、ダイエット中の方にもおすすめのレシピ♪
じゃがいもを蒸して混ぜて揚げるだけの簡単レシピなので、子どものおやつにもぴったりです。
(小さいお子さんと食べる場合はブラックペッパーの量を調整してくださいね。)
材料(約12個分)
・じゃがいも … 2個(200g)・米粉 … 20g・きび砂糖 … 4g・塩 … ひとつまみ・ブラックペッパー … 適量・揚げ油(無臭ココナッツオイル) … 適量 コツ・ポイント揚げ油はお好みのものを使ってOKですが、ダイエット中の方には無臭のココナッツオイルをおすすめします。
細長いスティック状に成形して、屋台のもちもちポテトのように仕上げることもできます♪
お好みで粉チーズやコンソメ、ハーブなどを混ぜてアレンジしてみてください。
作り方
じゃがいもを水にさらす

じゃがいもを小さく切り、耐熱ボウルに入れて数分水にさらしておきます。
レンジで加熱する

水を捨ててラップをかけ、電子レンジ600Wで3分30秒加熱します。
潰して味付けする

②を熱いうちにフォークでつぶし、きび砂糖、塩、ブラックペッパーで味付けします。
米粉を混ぜる

③に米粉を入れて混ぜ合わせます。 レンジ加熱でじゃがいもが硬くなってしまった場合は、水を少量入れて調整してください。
生地を成形する

④をまとめてラップに包み、棒状にします。 包丁で12個になるようカットし、断面をフォークの背で押して成形します。
フライパンで揚げる

フライパンに油を多めに入れ、両面がカリッとなるまで揚げ焼きにしてできあがり。
ブラックペッパーの以外にもハーブ、粉チーズやコンソメなどを混ぜて、色んなフレーバーにアレンジできます!子どもが大好きなもちもちポテトは、毎日の簡単おやつにぴったりです。
Instagramでも身体に嬉しくて美容にいいグルテンフリーやヴィーガンレシピを投稿しています♪
美容料理家 岡本ちはる|Instagram
▼こちらもおすすめ!岡本ちはるさんのダイエットおやつレシピ低GI&グルテンフリー♪大人のガナッシュサンドクッキー
オートミールと玄米粉で♪腸美人のチョコナッツビスコッティ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス
-
神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】anna
-
ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺michill (ミチル)
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna
-
【成城石井】話題のスイーツ「ドバイチョコ」も買える! 「韓国グルメフェア」注目スイーツ3つAll About