

グルテンフリー&糖質オフ♡おからパウダーの「ヨーグルトベリーケーキ」レシピ
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、おからパウダーを使った「ヨーグルトベリーケーキ」のレシピを紹介します。小麦粉不使用なのでグルテンフリー。おからパウダーを使用することで糖質オフができるヘルシースイーツです。材料をどんどん混ぜ合わせるだけで、簡単にできあがりますよ!
このレシピを試すのにかかる時間
25分おからパウダーで作る「ヨーグルトベリーケーキ」のレシピ
材料をすべて泡立て器でぐるぐる混ぜ合わせるだけで生地ができあがり!10分もあればオーブンに入っちゃいます。ちょっとおやつに甘いものが食べたいときでも、すぐに作れますよ。
材料(5個分)
卵 1個
米油 大さじ2
おからパウダー 25g
プレーンヨーグルト 120g
砂糖 35g
レモン汁 大さじ1
レモンの皮 1個分
ベーキングパウダー 小さじ1(約4g)
冷凍ミックスベリー 40g
下準備
・オーブンを180℃に予熱しておく。
・冷凍ミックスベリーを常温に戻しておく。
作り方
① ボウルに卵を割りほぐし、米油を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせて乳化させる。
② プレーンヨーグルト、砂糖、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。
③ レモンの皮をすりおろしながら加え、混ぜ合わせる。
④ おからパウダー、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜ合わせる。
⑤ 室温に戻したミックスベリーを加えて、ざっくり混ぜ合わせる。
⑥ 型に生地を入れて表面をならし、180℃で15~20分焼く。
表面が固まっていて、ほんのり焼き色が付いていればOKです。
おからパウダー特有のジュワッと食感と優しい甘さがクセになる美味しさ♪ミックスベリーの甘酸っぱさにレモンの爽やかなアクセントがポイントです。焼き立てはふわっと軽い食感、冷蔵庫でしっかり冷やすと少しずっしりとした食感になります。どちらも美味しいので、お好みの食べ方で楽しんでくださいね。
レモンの皮はなければ省いても良いですが、入れた方が爽やかな香りが楽しめるのでおすすめです。外国産のレモンには防ばい剤というポストハーベスト農薬が使用されていることが多いので、皮ごと使用する場合は国産のレモンの方がおすすめです。
グルテンフリーで糖質オフ!おからパウダーに含まれるたんぱく質や食物繊維がとれちゃうのも嬉しいポイントです。
ダイエット中でも罪悪感なく楽しめるヘルシーな「ヨーグルトベリーケーキ」、ぜひ、作ってみてくださいね♡
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【成城石井】話題のスイーツ「ドバイチョコ」も買える! 「韓国グルメフェア」注目スイーツ3つAll About
-
レンチン、20分以内で「簡単!」「でも激ウマ♡」ボリュームおかずレシピ3選Sheage(シェアージュ)
-
関西のパン好きは「天王寺ミオ」に集合! 春の2大パン祭りで人気ベーカリーを食べつくそう!anna
-
「茄子ってここまで美味しくなるの?!」超簡単!とろとろ茄子とチーズのツナ味噌レンジ蒸しmichill (ミチル)
-
京都を代表するグルメが集結!「京都高島屋」で食の博覧会を開催anna
-
抹茶好きさんは見逃せない♡菓匠 清閑院の夏限定「抹茶の絶品スイーツ」特集michill (ミチル)
-
【神戸】仕事帰りに手ぶらで行ける! 神戸阪急の屋上で「BBQビアガーデン」が開催中anna
-
ベイマックスの限定グッズも♡ 「大丸京都店」で「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」のポップアップストアを開催!anna
-
「パフェ通も絶賛!」「リピーター続出!!」→大人のご褒美に一度は味わうべき【絶品パフェ】Sheage(シェアージュ)