

包丁不要!まるごとキャベツとブロッコリーのポタージュ
春キャベツとブロッコリーを切らずにそのまま使う濃厚ポタージュスープのレシピをご紹介します。不溶性食物繊維を含むキャベツをたっぷり使った腸活ポタージュ。キャベツがおいしい季節に、塩麹とお野菜でお腹も喜ぶ時短スープを作ってみませんか?
丸ごと使っちゃえ!春キャベツとブロッコリーの腸活ポタージュスープのレシピ
調理時間:5分
煮る時間は除く
こんにちは!発酵を切り口に、食生活や心を彩る発酵・フードデコレーターのRisaです!
今回は、甘くておいしい春キャベツとブロッコリーを使った簡単ポタージュをご紹介します♪
まるごとってどういう意味?
はい、言葉の通り……まるごと鍋に入れて使っちゃいます!
キャベツって包丁で切ると散らばって、片付けもけっこう大変ですよね。それならそのまま使っちゃえ、という少々乱暴(?)なレシピです。でも仕上がりはちゃんと丁寧な味になるので大丈夫!
腸内のお掃除をしてくれる不溶性食物繊維を含むキャベツをたっぷり使い、お腹にも嬉しい腸活スープ♪使う調味料も塩麹だけなので、本当に最小限の手間だけでできてしまいます!ぜひ、春キャベツがおいしい季節に挑戦してみてください。
材料(4人分)
・春キャベツ … 1/4玉(300g程度)・ブロッコリー … 120g・塩麹 … 大さじ2杯・水 … 180cc・牛乳 … 200cc※牛乳は、同量の豆乳やオーツミルクに置き換えてもOKです! コツ・ポイント野菜を蒸し煮にすることで甘さをじっくり引き出します。
加える水は最小限にして濃厚な味わいに仕上げます。
塩麹を使って野菜の甘味や旨味を引き立て、かつ野菜の青草みを抑えます。
しっかりブレンダーにかけると、滑らかでリッチな味わいになります。
下準備・下ごしらえ
・ブロッコリーとキャベツはよく洗います。作り方
鍋に野菜と塩麹、水を入れる

ブロッコリーと春キャベツを切らずにそのまま、厚手の鍋にぎゅっと押し込みます。

水180ccと塩麹を加えます。
蒸し煮にする

必ず蓋をして、中火で10分ほど蒸し煮にします。 このとき、水分が逃げすぎて焦げ付かないように注意!時々蓋を開けて確認し、焦げ付きそうな場合は様子を見ながら水を50ccほど追加してください。

写真のように野菜がクタッとしたら火を止めてOKです!
ブレンダーで撹拌する

鍋を傷つけないように気を付けながら、ブレンダーで撹拌します。

全体が滑らかになるまで1分ほど撹拌します。
牛乳を加えてのばす

ブレンダーを洗い流すように牛乳を加え、お玉で全体をよくかき混ぜたら完成です。 (アツアツで食べたい場合は、牛乳を沸騰させないよう注意して加熱してください。)

おこのみで塩やコショウで味を調えてください。
「え、まるごと入れるなんて豪快すぎない?」と思われるかもしれませんが、最後は手間暇かけたような繊細なお味に仕上がります。我が家では1歳と4歳の兄弟が、気持ちいいほどよく食べてくれるこのスープ。「最近、食物繊維が足りないかも?」なんて時に頼れるレシピです。
よかったらお試しくださいね!
発酵・フードデコレーター Risa|Instagram
▼こちらもおすすめ!Risaさんの子供と食べる野菜レシピあと引く旨さ!ツナと白菜のごまみそサラダ
フライパンで完結!キャベツたっぷり揚げないメンチカツ
ブロッコリー嫌いに完全勝利!フライパンで鮭のマヨネーズ焼き
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選michill (ミチル)
-
好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツCuCu.media
-
レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選michill (ミチル)
-
【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場anna
-
名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁anna
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てた!お願いずっと売ってて♡季節限定のレモンスイーツ5選michill (ミチル)
-
ダイソーで見つけた110円の“高級カレー” 食べようとしたら「調理方法」に驚いた…Sirabee
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu