

【ドンキ】大ヒット中「魔法の粉」で極上の旨味を体験。その秘密と活用術を伝授!
2023.03.13 13:19
最近メディアやSNSでも話題になっている、ドン・キホーテの「魔法の粉」をご存じですか?とにかくマジック級に味わいを激変させる力を持つと話題の調味料です。その使用法はある食品に特化したものとはいえ、万能調味料としての活用法もたくさん。筆者も感動した味わいを、皆さんにご紹介します♪
旨みの沼にはまると話題!ドン・キホーテで売れている魔法の粉
最近ヒット作が続出しているドン・キホーテ「情熱価格」ブランドから、とにかく “旨味の沼にはまる” と話題の「魔法の粉」をご紹介します。なにやら秘密めいたネーミングですが、原材料にも製法にもたくさんのこだわりがあるようですよ。たまたま聴いていたラジオ番組で、人気パーソナリティの方がこの魔法の粉のおいしさを熱く語っていたのを覚えていた筆者。品薄なところを入手して、どんな味わいなのかアレンジ法もまじえながらお伝えします。
Twitter や YouTube でも話題!
ドン・キホーテの魔法の粉は、テレビ番組や各メディアで多数紹介されています。またSNSでもたくさんの投稿が見られて、今とても話題になっていることがわかりますよ。たとえば YouTube では、実際にいろいろな料理に使用している動画が多数。Twitter においては、「まさに禁断の味」「だし自慢のうどん屋さんよりおいしくなる」「おいしいものしか入っていない」などのコメントが見られ、ますます興味がわいてきました♪
数種のだしをブレンドして旨味だらけ!カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉
578円(税込)
ドン・キホーテ・魔法の粉の正式名称は、「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」。パッケージに記載されている文字を読むだけで、どんな商品なのかおおよそ見当がつくところが情熱価格ブランドらしいですね。ネーミングでもわかるように、一番おすすめの使用法はカップラーメンに加えること。 “旨みしかない!” という文字を見ると、本当に期待しかありません。 ブレンドされているのはアサリエキスパウダー、飛魚粉末、宗田鰹節粉末、魚醤パウダー、カキエキスパウダー、煮干かたくち鰯粉末、シジミエキスパウダー、ホタテエキスパウダーと実にたくさん!さらに粉末醤油やガーリックパウダー、ぶどう糖などで魅力ある味わいに調味されています。
これだけの種類が贅沢に使われているとなると、さぞかし旨みがたっぷりで深みのある味わいなのでしょう。
風味豊かで旨みが深い!甘辛味があとを引く
さっそくこの粉末を味見してみると、これが驚き……!とにかく風味豊かで旨みが深く、しかもあとを引くような甘辛い味になっていて、粉末なのにおかわりをしてしまうんです。期待以上ですね。いわゆる、スペシャルにおいしい “だしの素” といった感じ。これだけの味わいを生み出すには、さぞかし工夫や努力が必要だったのではないでしょうか。特に甘味が甘味料からくるものではなく、深い旨みから感じるものだということに気づき驚かされました。
ひとさじで最上級のカップラーメンに激変!
それではいよいよ、カップラーメンに加えていただきます。味わいの変化がわかりやすいように、世界初のカップラーメンとしてお馴染みの商品を使用しました。小さじ1杯ほど加えて混ぜてみると、だしの風味が立つことといったら!めんをすするたびにだしの風味を感じ、とにかく旨みが深いのでいつものカップラーメンとはまったく別物のようです。 カップめん特有の風味も消えて、夢中で食べ続けること必至。残ったつゆも、だれもが飲み干してしまいそうなレベルですね。これはごはんをインして、最後まで味わいつくしてしまうのが正解のようです。
本当に “魔法の粉” とは、言いえて妙。まるでマジックのように、ひとさじで極上の味わいを生み出してしまえるんです。カップラーメンのためだけにでも、この商品を常備しておきたくなりました♪
魔法の粉のおすすめアレンジ3選
みそ汁にひとさじ
まず簡単なアレンジ法として、みそ汁のだしとして使ってみるのはいかがでしょう?ほんのひとさじで、しみじみと深い旨味を感じる味わいになります。いつものだし汁を使い、仕上げにひとさじ加えるのもおすすめ。風味をより強く感じることができ、満ち足りた気分になること間違いなしです。
お好み焼きにひとさじ
魔法の粉は、お好み焼きやたこ焼き、焼きそばなどのいわゆる “粉もの” によく合います。最後にふりかけるだけでなく、生地に混ぜ込むとさらに旨みいっぱいのひと品に。このほかうどんやパスタなどのめん料理や、炒飯、肉野菜炒めなどにもよく合います。和風に仕上げたい料理に、どんどん活用してみましょう。
卵料理にひとさじ
筆者がハマっている活用例が、卵料理の味付けに使う方法。目玉焼きといえば、塩こしょう派やソース派、しょうゆ派に分かれるところですが、新たなるおいしい味付けとして魔法の粉が大活躍します。またゆで卵にまぶしてラップで包み、ひと晩おけば味玉の完成。もちろん卵かけごはんに添えるのもおすすめで、あらゆる卵料理との相性が抜群です。
ひとさじで料理の達人になれる!
ドン・キホーテの魔法の粉は、カップラーメンや袋入りラーメンなどのインスタント食品を、インスタントではない味わいに昇格させる力を持っています。さらに、いろいろな料理に使える万能だしとして使えるところも便利なんです。ただ今我が家では、筆者のみならず家族全員が愛用中!ひとさじで料理の達人になった気分も味わえるので、キッチンの常備調味料にしたいと思います。
商品情報
ドン・キホーテ|公式サイト
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。ドンキで買える韓国お菓子おすすめランキング!コブックチップや旨辛スナックも
“ありえねぇ” 価格!? ドンキ「とろけるミックスチーズ」はリピート確定の高コスパ商品
ドンキで売り切れ続出!「ごまにんにく」は何にでも合う魅惑の味わい
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選michill (ミチル)
-
待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボanna
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)