

ホットケーキミックスで作るクレープ
2023.03.05 05:40
「ホットケーキミックスで作るクレープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。4つの材料でクレープ生地が簡単に作れるレシピです。混ぜて焼くだけなので、お菓子作り初心者の方にもおすすめ!もっちりとした食感とやさしい甘さが楽しめます。お好みのトッピングを添えてアレンジしてくださいね。
【材料】ホットケーキミックスで作るクレープ(約6枚分)
・ホットケーキミックス … 100g・卵 … 1個・牛乳 … 180cc・バター(無塩) … 10gトッピング・バナナ … 1/2本・生クリーム(七分立て) … 適量・チョコレートソース … 適量・溶けない粉砂糖 … 適量【作り方】ホットケーキミックスで作るクレープ
1
ボウルに卵を入れて泡立て器で混ぜます。

2
ホットケーキミックスを加え、粉気がなくなるまで混ぜます。

3
牛乳を少しずつ加え、ダマにならないようその都度混ぜます。

4
溶かしバターを加えて混ぜたら、冷蔵庫で30分生地を休ませます。

5
フライパンを火にかけバターを入れて全体に薄く塗り、お玉一杯分の生地を流し入れ薄く広げて焼きます。

6
表面に泡ができて固まってきたら裏返し、軽く焼いたら取り出して冷まします。

7
お好みで生クリームやバナナをトッピングして完成です。

生地がダマにならないよう、牛乳は少しずつ加えてください。
生地のふちが乾いたら裏返す合図です。
よくある質問
・保存期間・保存方法について保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
・豆乳で代用できますか?
豆乳でも牛乳と同じ分量でお作りいただけますよ。調製豆乳と無調整豆乳で味が異なります。調製豆乳は甘味などが加えられていますが、無調整豆乳は大豆だけでできているため、大豆そのものの風味がダイレクトに感じられます。お好みのものを使用してくださいね。ただし、無調整豆乳は加熱するととても分離しやすいため、分離しないよう加熱時は注意してくださいね。
ホットケーキミックスで簡単♪ブリュレミルクレープ
卵焼き器で。くるくるロールクレープ
ヘルシーおやつ。オートミールのチョコバナナクレープ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna
-
【成城石井】話題のスイーツ「ドバイチョコ」も買える! 「韓国グルメフェア」注目スイーツ3つAll About
-
レンチン、20分以内で「簡単!」「でも激ウマ♡」ボリュームおかずレシピ3選Sheage(シェアージュ)
-
関西のパン好きは「天王寺ミオ」に集合! 春の2大パン祭りで人気ベーカリーを食べつくそう!anna
-
「茄子ってここまで美味しくなるの?!」超簡単!とろとろ茄子とチーズのツナ味噌レンジ蒸しmichill (ミチル)
-
京都を代表するグルメが集結!「京都高島屋」で食の博覧会を開催anna
-
抹茶好きさんは見逃せない♡菓匠 清閑院の夏限定「抹茶の絶品スイーツ」特集michill (ミチル)
-
【神戸】仕事帰りに手ぶらで行ける! 神戸阪急の屋上で「BBQビアガーデン」が開催中anna