

ダイソー、面倒なお菓子がすぐできる“魔法の粉” 粉と水を混ぜてチンすると…
お菓子作りが好きな筆者が、先日ダイソーで魅力的な商品を発見!水だけで作れるから材料を用意する手間が不要で作り方も簡単。初心者さんでも挑戦しやすく、子どもとのお菓子作りも楽しめちゃいます。筆者も実際に作ってみたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品情報
商品名(左から):グミミックス グレープ 40g/グミミックス ストロベリー 40g
価格:各¥108(税込)
販売ショップ:ダイソー
内容量:各40g
ゼラチン不要!水だけで作れるダイソーの『グミミックス』
おうちで簡単にお菓子作りができる商品を多く取り扱っているダイソーですが、今回ご紹介するのは先日見つけた『グミミックス』。
ゼラチンやジュースなどは一切不要で、電子レンジで簡単にグミが作れるミックス粉です。
耐熱性のある容量250ml以上のマグカップ、スプーン、お好みの型を用意してくださいね。早速作ってみたいと思います!
グミ作りに挑戦してみた♪超簡単で初心者さんにもおすすめ
マグカップまたは耐熱容器に本品と水を入れ良く混ぜ合わせます。
混ぜ合わせたら電子レンジで加熱します。目安は500Wで60秒です。
レンジを掛け終わる頃にはブクブクと細かい泡が立ちカップ上面まで上がってきます。加熱中は電子レンジから離れずに、様子を見ながら加熱時間を調整してください。
レンジから取り出してよく混ぜて、やけどに気を付けながらお好みの型に流し入れます。
冷蔵庫で2時間冷やして固めて完成です!
ちょっと固めのあっさりしたグミが出来上がりました!とっても簡単に作れましたが、電子レンジを使うときだけは注意が必要です。
ちょっと目を離した隙に目安である500W60秒でも、グミの液があふれました…。電子レンジで温めるとぷくっと膨れてくるので、加熱中はその場を離れずに調整をおこなってください!
簡単に作れてグミを初めて作る方も挑戦しやすいので、子どもとのお菓子作りにも♪この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2022年12月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス
-
神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】anna
-
ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺michill (ミチル)
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna