

豆腐スコーン
2022.12.06 05:43
「豆腐スコーン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。材料4つ!混ぜて焼くだけで簡単に作れるスコーンです。しっとりとした食感とやさしい甘さに手が止まらなくなります。豆腐を加えることでいつものおやつより栄養価がアップ♪お子様のおやつにおすすめですよ。
【材料】豆腐スコーン(6個分)
・ホットケーキミックス … 150g・絹豆腐 … 70g・サラダ油 … 大さじ1杯・ミルクチョコレート … 1枚【下ごしらえ】豆腐スコーン
・ミルクチョコレートは粗く刻みます。
・オーブンは170℃に予熱します。
【作り方】豆腐スコーン
1
ボウルにホットケーキミックス、豆腐、サラダ油を入れて混ぜます。

2
チョコレートを加えてひとまとめにします。

3
生地をボウルから取り出し厚さ1.5cm程度に丸く伸ばし、6等分の三角形に切ります。※生地がベタつく場合は打ち粉をしてください。

4
170℃に予熱したオーブンで15〜20分程度焼いたら完成です。

豆腐は水切りせずに使用しております。
チョコレートの他に紅茶やドライフルーツ、ナッツ類を入れてもおいしいですよ。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・木綿豆腐でも作れますか?
木綿豆腐でも作れますが、絹豆腐と水分量が異なるため、様子を見ながら量を調整してください。
・オーブンに予熱機能がない場合、どうすればよいですか?
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10〜15分加熱を行った後、焼き始めてください。
もちふわヘルシー。お豆腐パンケーキ
水切り不要!豆腐チーズケーキ
豆腐白玉みたらし団子
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス
-
神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】anna
-
ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺michill (ミチル)
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna