

柿がジュクジュクに熟しすぎても捨てないで!ある食べ方に「半額柿が復活」「やってみたい」の声
2022.11.27 05:38
あまりに熟しすぎて今にも崩れそうな柿。甘みが増しておいしいですが、身がジュクジュクになっているため、切っているうちに可食部分が少なくなってしまうことはありませんか?この記事では、そんな柿を救出できるおいしい食べ方をご紹介します。
熟しすぎた柿のライフハック!おいしい食べ方を発見
ある日訪れた和食屋さんで、デザートとして提供された凍った柿。作り方を聞くと、店主は「あえてジュクジュクになるまで追熟させてから冷凍し、シャーベットのようにするんです」といいました……。ちょうど半額で購入した、今にも崩れそうなやわらかい柿の食べ方に悩んでいた筆者。これは家でも試せるのではと思い、さっそく柿を凍らせてみることにしました。選び方の記事はこちら▼
おいしい柿はヘタがくっついてる!? ひと目でわかる失敗しない選び方と保存方法【老舗フルーツ屋直伝】
ジュクジュクの柿はそのままだと食べにくい…
店頭で売れ残ったものや、つい食べ損ねて日が経ってしまった場合、柿は自然と追熟してジュクジュクの状態になることがあります。追熟された柿はとろとろ状態で甘みを強く感じられ、それはそれでおいしいのですが、カットするのが少し大変。結局まな板の上でグチャグチャになって、可食部分が少なくなりますよね。
そんな問題を解決するのが、この記事で紹介する食べ方です。SNSには柿を凍らせて食べる投稿がちらほらあり、「もっと早く知りたかった」「半額柿が復活した」との声も。
作り方
1. 冷凍庫で柿をまるごと凍らせ、2〜3時間解凍する
作り方(というまでもないですが)は簡単、ジュクジュクになった柿をそのまま冷凍庫で凍らせるだけ。凍った柿は食べるタイミングの2〜3時間前に、冷蔵庫から出しておき、常温で半解凍しておきます。2. 半解凍になったら、ヘタを切り取る
柿の半解凍が完了したら、包丁でヘタを切り取ります。冷凍庫から出したての柿は固く、包丁を入れるのは危険なのでご注意くださいね。筆者はこのままカップの状態で食べましたが、4〜8等分にカットするとより食べやすいですよ。
シャリシャリ食感!まるで天然の柿シャーベット
冷凍した柿は、まるで天然のシャーベット。シャリシャリした食感とやさしい甘みを感じられますよ。凍った部分は甘さが少し抑えられた気がします。まさか凍らせるだけで、こんなに印象が変わるなんて!解凍時間を長くすると、とろりと甘く変化
解凍時間を4時間程度に伸ばすと、シャリシャリ感は少なくなり、とろりと甘い部分が出てきます。とはいえ、完全に解凍されているわけではないので、食べやすさが格段に違いますね。筆者はこのくらい溶かしてから食べるのが好みでした。
熟しすぎても大丈夫。旬の柿を楽しみつくそう
こちらはもう少し時間が経過したもの。まわりは完全にとろとろになりつつも、中心部はまだ凍っており、食感の違いが絶妙です。みなさんも柿が熟しすぎた場合は、冷凍庫でまるごと凍らせて “天然のシャーベット” を作ってみてはいかがでしょうか。解凍しながら自分好みの食感を探していくのも楽しいですよ。くれぐれも腐った柿は食べないよう十分注意してくださいね。おすすめの記事はこちら▼
家飲みをおしゃれに。柿で作る人気のおつまみレシピ12選
「柿」はダイエットに効果的!カロリーや糖質量も詳しく解説【管理栄養士執筆】
「柿」の食べ過ぎで胃石が…!?一日に何個までが正解?【管理栄養士解説】
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス
-
神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】anna
-
ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺michill (ミチル)
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna