

【コストコ】5キロ超の横綱級!高級豚肉のような柔らかさの“巨大塊肉”とは
コスパ抜群のコストコのお肉ですが、真空パックになっているタイプはとくにリーズナブル!
今回はずっと気になっていた超特大の塊肉をゲットしました!
「カナダ産三元豚ボンレスロイン」という5kg超えの商品の全貌をご覧ください!
(1)5kg超えの巨大塊肉

コストコのお肉コーナーでひときわ目立っているのが、カナダ産三元豚ボンレスロインの巨大な塊肉。
ほかの種類の塊肉の2~3倍くらいありそうです。
「まるで抱きまくらみたいなサイズ感(笑)!」
今回購入したものは重量が5.23kg、長さが60cm近くもありました。
鶏もも肉2kgのパックを買ったら「これ、結構な量だな~」と思うのですが、その倍以上ってすごい!
まさにコストコお肉の横綱級~!
(2)コスパ抜群の商品!

こちらの商品の魅力のひとつは圧倒的なコスパ。
5.23kgの商品のお値段は、4079円(税込)でした!
100gあたりの価格は78円(税込)です。
ちなみに、カット済みの肩ロースや豚バラの場合、コストコでは108円(税込)前後のことがほとんど。
カットされたタイプと比べて100gあたり30円(税込)違うので、5kgでは1500円もの差になるんです!
「塊肉のコスパ、恐るべし!」
(3)ジューシーとしっとりの2つの部位が楽しめるボンレスロイン

ボンレスロインとは、肩ロースから続く背の部分で、日本で言うとロースのこと。
やわらかな肉質と適度な脂肪がおいしい部位ですよね!
今回はまず、お肉を輪切りに10等分にカットしてみましたが、
肩ロースに近い部分とモモに近い部分ではかなり肉質が変わるんです!
赤っぽい色やピンクが入り混じっている肩ロースに近い部分は脂が多くて、とってもジューシー。
牛肉で言ったらリブロースの部位です。
一方、淡いピンク色の部分はモモに近いロース。
しっとりとキメが細かくさっぱりとした味わいです。
こちらは牛肉で言うとサーロインにあたります。
同じロースながらかなり味わいが変わるので、ダブルの味を楽しめますよ♪
(4)旨みたっぷりのやわらかポーク

ボンレスロインはいろいろな料理に活用できます!
分厚くカットしてポークステーキやとんかつにしたり、丸ごとローストポークや煮豚にするのもおすすめ。
薄くカットすれば生姜焼きやしゃぶしゃぶへ、ごろごろカットすればカレーやシチュー用になります。
今回は低温調理でローストポークにして、おもてなしランチへ。
焼き上がったお肉はとてもやわらかく驚くほどしっとりとしています!
豚肉の甘みと旨味がたっぷり♡
「見た目は分厚いから噛み切れないんじゃ?と思ったけど、食べたらめちゃくちゃやわらかかった!」
「すっごい高いお肉使ってるの?」
ゲストからもこんな高評価をいただき、「コストコさんありがとう~~♡」と心のなかで叫んでしまいました(笑)
巨大な「カナダ産三元豚ボンレスロイン」はいかがでしたか?
あまりのサイズ感に躊躇してしまうほどですが、実は使い勝手が良い上にコスパも味も◎!
毎日の食卓がちょっぴり贅沢になること間違いなしなので、ぜひお試しくださいね。
※記事内の情報は執筆時のものになります。
価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
(あゆたんこ/liBae編集部)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)
-
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビューAll About
-
「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題All About
-
【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催anna
-
スタバ新作「チラックス ソーダ ストロベリー/ゆずシトラス」試飲レポ 透明感ある香りを楽しむ爽やか夏ビバレッジモデルプレス
-
【神戸】期間限定やで~! 東京土産の新定番「パリバターショコラ」が大丸神戸店に登場anna