

オートミールのりんごケーキ
2022.08.25 15:04
「オートミールのりんごケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。小麦粉・バター不使用。細かく砕いたオートミールで作るグルテンフリーなケーキです。りんごのやさしい甘みときび砂糖のコクのある風味が相性抜群。食物繊維たっぷりでヘルシーなのでダイエット中の方にもおすすめですよ。
【材料】オートミールのりんごケーキ(17cm×8cmのパウンド型1台分)
・りんご … 1個(280g)・オートミール … 120g・ベーキングパウダー … 小さじ1と1/2杯・シナモンパウダー … 小さじ1/2杯・きび砂糖 … 40g・卵 … 2個・米油 … 50g【下ごしらえ】オートミールのりんごケーキ
・オーブンは170℃に予熱します。
・りんごはヘタと種を取り除いて1/4は薄切り、3/4は皮を剥いて角切りにします。
【作り方】オートミールのりんごケーキ
1
ジッパー付き保存袋にオートミールを入れ、めん棒などですりつぶして粉末状にします。

2
ボウルに卵、きび砂糖入れてよく混ぜ合わせます。

3
米油を加えて混ぜ合わせます。

4
①のオートミール、ベーキングパウダー、シナモンパウダーを加えて混ぜ合わせます。

5
角切りにしたりんごを加えて混ぜ合わせ、クッキングシートを敷いた型に流し入れます。薄切りのりんごを並べ、170℃に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。

6
型から取り出し、粗熱が取れたら完成です。

オートミールはミキサーやブレンダーで粉砕するとより細かく砕けます。
今回は紅玉を使用しました。お好みのりんごを使って作ってみてくださいね。
よくある質問
・米油は他の油でも代用できますか?ご家庭にある液体油で代用できます。バターで作る場合は電子レンジや湯せんで溶かしてから使用してください。
・きび砂糖は他の砂糖でも代用できますか?
ご家庭にある砂糖で代用できますが、甘味料やはちみつで全量代用すると仕上がりに影響する可能性があるので、砂糖の2〜3割程度を目安に置き換えてください。
・シナモンパウダーは入れなくてもいいですか?
シナモンパウダーなしでも十分おいしく仕上がりますよ。
・保存期間・保存方法について
ひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。 保存期間は冷蔵1~2日を目安にお早めにお召し上がりください。
材料3つ!オートミールのザクザククッキー
トースターで♪オートミールのおさつクッキー
小麦粉不使用。オートミールのバナナパウンド
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選michill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選michill (ミチル)
-
好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツCuCu.media
-
レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選michill (ミチル)
-
【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場anna
-
名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁anna
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てた!お願いずっと売ってて♡季節限定のレモンスイーツ5選michill (ミチル)
-
ダイソーで見つけた110円の“高級カレー” 食べようとしたら「調理方法」に驚いた…Sirabee
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna