

業務スーパーの冷凍ポテト3種を徹底比較 チーズ入り、ハッシュドポテトも!
お弁当やおかずにぴったりの、冷凍食品のラインナップも豊富な【業務スーパー】。今回はベルギー製の「冷凍ポテト」3種類についてご紹介しますので、どれを買おうか迷っている、まだ食べたことがないという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
食べ比べも楽しい3種類の冷凍ポテト

業務スーパーへ行ったらチェックしておきたい、3種類のベルギー製冷凍ポテト。写真の左上が「ポテトノワゼット」、右上が「チーズポテト」、左下が「丸型ハッシュドポテト」です。それぞれ特徴があるので、食べ比べてみるのもおすすめですよ。お家で出来立てサクサクを味わえる冷凍ポテトは、おやつやおつまみにもぴったりです!
コロンと可愛い一口サイズの「ポテトノワゼット」

最初にご紹介するのは、コロンと可愛い、一口サイズの「ポテトノワゼット」。公式サイトによると「マッシュポテト生地を一口サイズのボール状にしたポテトノワゼットです。」とのことで、ポテトのなめらかな味わいを堪能できそうです。程よいサイズ感で、小腹が空いた時のおやつや、お料理の付け合わせにもおすすめです。
たまらない組み合わせ! 「チーズポテト」

続いては、ポテトとチーズの相性を楽しめる「チーズポテト」。食べるのが楽しくなりそうな、三角のフォルムもポイントです。インフルエンサーの@racco_clubさんはインスタグラム投稿にて、「チーズ風味を最初想像していたら……思ってるよりもチーズIN! 」とコメントしていますよ。チーズ好きな方は要チェックです。
食べやすそうな「丸型ハッシュドポテト」

最後は、パクパク食べやすそうな「丸型ハッシュドポテト」。写真を見るからに程よい厚みがあり、食感も楽しめそうですね。@racco_clubさんのインスタグラム投稿よると、「丸型ポテトは王道! 」とのこと。定番の味わいを楽しみたい時にぴったりです。お好みの調味料や具材と組み合わせるのもおすすめですよ。
それぞれに特徴・魅力のある、業務スーパーの3種類の冷凍ポテトをご紹介しました。手軽に食卓に取り入れやすく、アレンジもしやすいのが嬉しいところです。気になる商品はぜひお店でチェックしてみてくださいね!
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@racco_club様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:RUmiU
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)
-
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビューAll About
-
「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題All About
-
【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催anna