

メイン材料2つだけ!簡単バナナプリン
2022.06.28 12:00
ゼラチン、卵不使用。「バナナプリン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。加熱したバナナと牛乳を混ぜて冷やすだけで作れる、お手軽なオーブンいらずのプリン。 バナナの濃厚な風味に、チョコやクリームがよりおいしさを引き立てます。夏休みの自由研究など、子供とのおやつ作りにもおすすめ!
【材料】バナナプリン(直径8cm×高さ5cmのプリン型4個分)
・バナナ … 2本(240g)・牛乳 … 150ccトッピング・生クリーム(八分立て) … 適量・ミルクチョコレート … 20g【作り方】バナナプリン
1
バナナは、トッピング用に少量薄切りにします。残りは2〜3cm幅に切り、レンジ600Wで2分30秒加熱します。


2
ミキサーにバナナ、牛乳を入れて攪拌します。

3
容器に移し、冷蔵庫で2〜3時間ほど冷やし固めます。

4
お好みで生クリーム、バナナ、チョコレートをトッピングして完成です。

バナナはしっかりと熟してシュガースポットがたくさん出ている、傷んでいないものを使用すると良いですが、購入後すぐのものでもお作りいただけます。
①の工程のように、レンジで加熱してください。その際は、バナナから水分が出て、少し形が崩れるくらいが目安です。
ミキサーでなめらかになるまで攪拌すると、口当たりが良くなります。
ミキサーを使用しない場合は、②の工程でしっかりと混ぜ合わせてください。
冷やし固める時間は、様子をみて調節してください。
よくある質問
・なぜプリンのように固まるのですか?バナナに含まれるペクチンと、牛乳に含まれるカルシウムが反応してくっつき、ゼラチンいらずで固まりますよ。
・固まりにくいのですがどうしたら良いですか?
バナナの量を減らしてしまうと、固まりにくくなってしまうため、レシピ通りお作りいただくことをおすすめします。また、冷やし固める前に、バナナを加熱すると、ペクチンの分解が進み、より固まりやすくなりますよ。
・保存方法・保存期間について
冷蔵庫で保存し、翌日中までに、お早めにお召し上がりください。
・砂糖なしでも甘さは足りますか?
今回は、バナナとトッピングの生クリームやチョコレートで十分甘さがありますが、お好みで砂糖を加えて作っていただいても構いません。その際は、小さじ1杯から様子を見て調節してください。
焼きとうもろこし風。みたらしもろこしプリン
材料3つで簡単!アイスで作る濃厚プリン
冷やすだけで簡単。焼かないチョコプリン
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】anna
-
「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選michill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選michill (ミチル)
-
好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツCuCu.media
-
マツコ大絶賛の「ちくわサラダ」やってみたら鬼ウマ… 中に“アレ”を入れるSirabee
-
レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選michill (ミチル)
-
【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場anna
-
名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁anna
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てた!お願いずっと売ってて♡季節限定のレモンスイーツ5選michill (ミチル)