

【カルディ】夏こそ食べたい「ピリ辛調味料」4つ
暑くなってくると、なんだか急に「辛いものが食べたい」と感じることはありませんか? そんなときにあると嬉しいのが、さっとプラスできる「ピリ辛調味料」。おしゃれな輸入食材が豊富に揃う【カルディ】には、多彩な味わいのピリ辛調味料が揃っているのでオススメです! この記事ではカルディマニアの@kitsuneinunoteさんが「保存版」と紹介する、とっておきの旨辛調味料をご紹介します。
旨味ぎっしりの「麻辣醤」

麻辣醤は、四川花椒や唐辛子といった辛味を組み合わせた四川式の調味料のこと。オイリーな味わいで、まるで食べるラー油のように楽しむことができます。カルディで売っているこちらの麻辣醤は、極端に辛すぎるわけでなく気軽に味わえるのがポイントです。いつもの味わいに飽きたとき、“ちょい足し”するのに便利ですよ♪
アクセントにぴったりな「柚子こしょう」

唐辛子と柚子を原料とし、ピリ辛風味を楽しめる「柚子こしょう」。七味やからしとはまた違ったテイストの辛味を味わえることから、ファンも多いのでは? カルディの柚子胡椒はスタンドパック入りになっていて、乾燥しにくく美味しさをキープしやすいのが特徴です。食品添加物不使用と、素材にこだわっているのも嬉しいですね。
ベトナムの「サテトム」でいつでもエスニック!

サテトムとはベトナムの調味料のこと。ラー油のようなテイストにエビやレモングラスが入っているのが特徴です。料理にプラスすると、たちまちエスニックな味わいに変えられるという魅力のアイテム。通常のスーパーだと取り扱いがない場合も多いですが、輸入食材に強いカルディなら流行りのサテトムを気軽に購入できます。お値段もお手頃なので、ぜひトライしてみてください。
噂の八角入り「ごまらぁ油」

最後はこちら、山田製油の「ごまらぁ油」をご紹介。中華料理や台湾料理の味付けに使われることの多い「八角」の入ったラー油で、独特の風味を楽しむことができます。水餃子や蒸し鶏などの味わいに飽きたとき、これを足せばたちまちテイストが変化し、楽しみ方が増えます◎ エキゾチックな味にトライしたい方はぜひ挑戦してみてください。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kitsuneinunote様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
Writer:Anchan
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
材料をどんどん混ぜて5分で完成!糖質オフ♡レンジで簡単「おから蒸しパン」のレシピmichill (ミチル)
-
今年もファミマに登場~!今回はフルーツがカギ…!?パワーアップした大人気フェアが開催!michill (ミチル)
-
「りんくうパンフェスタ」に関西2府4県の人気パン約100種類が勢ぞろい!anna
-
普通のペプシとは違う? 最適な濃さは? 濃縮コーラ「おうちドリンクバー ペプシコーラ」実験リポ!All About
-
くら寿司、店舗での迷惑行為受け声明 実行者から謝罪も「当社として厳正な対応を行う」モデルプレス
-
ほっかほっか亭、エイプリルフールの「ライス販売停止」投稿を謝罪「配慮が足りなかったと感じております」モデルプレス
-
話題の人気店が大集合! 枚方T-SITEでパン好きのためのイベントを開催anna
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」“いちごを超えたいちご”を表現、ジューシーな贅沢フラペモデルプレス
-
SNSで人気の簡単レシピ!レンジで作れる「とんぺい焼き」michill (ミチル)