

梅ダレでさっぱり。長いもと大葉のかき揚げ
2022.06.18 18:53
天ぷら粉で失敗なし!「長いもと大葉のかき揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。角切りにした長芋と刻みのりを、大葉で包んで揚げるひと品。サクッとほくほくな食感でおつまみにピッタリです。梅ダレと大葉の風味が相性抜群ですよ。
【材料】長いもと大葉のかき揚げ(2〜3人分)
・長芋 … 180g・刻み海苔 … 1g・大葉 … 8枚・天ぷら粉 … 大さじ2杯・だしの素 … 小さじ1/2杯・水 … 大さじ1杯・サラダ油 … 適量梅ダレ・梅干し … 1粒・ポン酢しょうゆ … 大さじ1杯・水 … 小さじ1杯・めんつゆ(3倍濃縮) … 小さじ1杯【下ごしらえ】長いもと大葉のかき揚げ
・長芋の皮をむきます。
【作り方】長いもと大葉のかき揚げ
1
長芋は1cm角に切ります。

2
ボウルに長芋、天ぷら粉、だしの素、刻み海苔を入れて混ぜ合わせ、水を加えて混ぜ合わせます。

3
大葉の上に1/8量のせ、形を整えます。

4
フライパンに深さ2cmほどのサラダ油を入れて170℃に熱し、ときどき上下を返しながら、両面に色がついてカリッとするまで揚げます。

5
ボウルに梅ダレの材料を混ぜ合わせて完成です。

まとまりにくい場合は天ぷら粉と水を足して、様子を見て調整してみてください。
揚げ油に入れる際は崩れないように入れてください。
よくある質問
・梅が苦手な場合、タレのアレンジはありますか?梅なしでめんつゆ、ポン酢、水のタレもおいしいですよ。
また、塩でお召し上がりいただくのもおすすすめです。
さっぱり副菜。長芋とキャベツの和風コールスロー
叩いて和えるだけ!きゅうりと長芋の梅塩こんぶあえ
めんつゆで簡単 長芋きゅうりの梅おかか和え
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】anna
-
「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選michill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選michill (ミチル)
-
好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツCuCu.media
-
マツコ大絶賛の「ちくわサラダ」やってみたら鬼ウマ… 中に“アレ”を入れるSirabee
-
レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選michill (ミチル)
-
【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場anna
-
名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁anna
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てた!お願いずっと売ってて♡季節限定のレモンスイーツ5選michill (ミチル)