セリアのカヌレ型でつくる「一口チョコケーキ」レシピ
小さくて一口サイズのお菓子。ちょっと何かつまみたい時やコーヒータイムにあると嬉しい存在ですよね!今回はセリアのカヌレ型を使って一口サイズが可愛いチョコケーキのレシピをご紹介していきます。
このレシピを試すのにかかる時間
約60分大人気のセリアのカヌレ型
近年のカヌレブームによっておうちでカヌレ作りを楽しむ方が増えています。お菓子作り好きさんに人気なのがセリアのシリコンカヌレ型。小さなカヌレが一度に4個焼ける可愛いサイズ感の型です。
シリコン製なので、オーブンでの使用はもちろん、冷やし型として使用すればムースやゼリーなどにも活用出来ます。
ポコポコとした模様が可愛いので、見た目の可愛いお菓子作りにぴったり♪プチプラなのも魅力の一つです!
一口チョコケーキのレシピ
今回はセリアのカヌレ型を2つ使用して、小さな一口サイズのケーキが8個取れるレシピになっています。
材料(8個分)
〇ココアケーキ生地
・無塩バター 40g
・全卵 50g
・上白糖 35g
・薄力粉 40g
・ココアパウダー 5g
・ベーキングパウダー 小さじ1/3
〇グラスアロー
・粉糖 50g
・水 大さじ1
下準備
・全卵は常温に戻しておく。
作り方
【ケーキ生地を作る】
① ボウルに無塩バターを入れ湯せんにかけて溶かしておく。又はレンジで溶かしても可。
② 別のボウルに全卵・上白糖を入れホイッパーでしっかり混ぜる。
③ 泡立てなくても良いのですが、少し空気を含ませるように軽く白っぽくなるまで混ぜて下さい。
④ 薄力粉・ココアパウダー・ベーキングパウダーを合わせてふるい入れさらに混ぜる。
⑤ 溶かしておいた無塩バターを加えさらに混ぜる。
⑥ 最後はゴムベラに持ち替え、底からしっかりと混ぜて生地の完成。
⑦ カヌレ型の内側に薄く油を塗り、生地を8等分にして流し入れる。絞り袋があると入れやすいですが、なければ計量カップなどに移して作業すると入れやすいです。
⑧ 型の底を台に数回打ち付けて余分な空気を抜く。200℃に予熱したオーブンで約15分焼成する。焼成後は型に入れたまま網の上に置いて冷ます。
※焼き上がりは生地が溢れて暴れていますが、底部分はカットして仕上げるので問題ありません。
【グラスアローを作って仕上げる】
① 生地が冷めたら底部分の暴れている所をナイフでカットする。一番美味しい部分でもあるので味見用にどうぞ。
② グラスアローの材料をボウルに入れよく混ぜる。
③ 刷毛でケーキの表面に塗り広げ、オーブンシートを敷いた天板の上に乗せる。
④ 200℃のオーブンで約1分、半透明になるまで乾かすようにして焼く。
グラスが乾いて固まったら出来上がり。
しっとりココアケーキ生地とシャリっとした糖衣のコントラストがとっても美味しいプチケーキに仕上がりました♪一口サイズなのでコーヒーのお供に最適です!
ココアケーキだけでも美味しいですが、糖衣があると美味しさ倍増なのでぜひチャレンジしてみて下さい。チョコレートをコーティングしても美味しいですよ。
人気のセリアのカヌレ型が手に入ったらぜひ作ってみて下さいね!
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン新作「ディズニープリンセス / パレット6」ラプンツェルら6人をイメージしたアイスケーキモデルプレス
-
【大阪・天王寺】カラフルチョコで“推し活”を応援!あべのハルカス近鉄本店のバレンタインイベントanna
-
買えるのは大丸京都店だけ♡ バレンタインにぴったりな「ゴディバ」のショコラアソートが登場anna
-
ローソンがさすがにやりすぎてる…!今回は過去最大♡高コスパなキャンペーンが帰ってきたよ~!michill (ミチル)
-
【サンリオ】男のコキャラ大集合! 「はぴだんぶい」のピクニックカフェが期間限定オープンanna
-
「ファミマさんコレずっと売って~」「ハマっちゃうやつだわ」ごはんにもおつまみにも最高のやつmichill (ミチル)
-
Q. レアで中が赤いままのステーキ。食中毒リスクは?【管理栄養士が回答】All About
-
「入荷するたびにすぐ売り切れる人気商品です」【カルディ】店員さんも絶賛する名店級「本格中華3選」All About
-
「今日のお昼ご飯はこれで決まり」「絶対作る」ヒガシマル醤油が教える超簡単“かまたまうどん”が話題All About