

「これ食べたかったやつ…!」バーミヤンで“西安の屋台の味”が楽しめるらしい
シルクロードや兵馬俑などで有名な街、西安。
歴史的な場所だけが魅力ではなく、屋台のグルメも魅力的であることをご存じですか?
実は今、現地に行かずとも現地の味をバーミヤンで食べられるんです!
今回は西安屋台の味を再現したメニューをはじめとする、バーミヤンの新メニューを紹介します。
(1)ビャンビャン麺

漢字で書くととっても難しい、西安屋台の味を再現した混ぜそばです。
食べ応えのある平たい麺と旨辛なシャンラー粉をよく混ぜてお召し上がりください。
トッピングされている野菜や柔らかい煮豚にもこだわっており一度食べたら病みつきになること間違いなし!
お値段769円です。
(2)海老と菜の花のタワーかた焼きそば

驚くほど高く盛り付けられた揚げ麺に、あんをたっぷりとかけたボリュームのある一品です。
トロトロなあんは豚骨と白湯を使って仕上げられており、ごろっと入ったエビと菜の花が春らしさを演出しています。
そのまま食べるのももちろん美味しいですが、途中で酢やからしを使用して味変すると何度でも新たな味を楽しむことができおすすめです。
お値段は879円です。
(3)根菜と黒酢の酢豚

中華料理の定番メニューのうちの一つ、酢豚の紹介です。
優しい酸っぱさの黒酢ソースはコクとまろやかさがたまりません。
そこに絡む豚肉とごろっとした根菜が絶妙にマッチしていて、あっという間に一皿平らげてしまいます。
お値段は659円です。
(4)冷やし中華

まだまだ夏の気配は感じられませんが、一足早く冷やし中華が登場しました。
気になるタレのお味は醤油とごまの2種類が用意されています。
糖質を気にして麺類を控えている方も大丈夫!
ほうれん草を練りこんだ、ヘルシーな糖質35%オフの翡翠麺を使用した冷やし中華も用意されています。
お値段は799円、翡翠麺は899円です。
今回は西安の屋台の味を再現したメニューをはじめとした、バーミヤンの新メニューを紹介しました。
気になった方はお近くのバーミヤンで本場の味を堪能してみてくださいね。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
2021年4月6日現在
(liBae編集部)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選All About
-
サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>モデルプレス
-
イオンのGW、「永谷園お楽しみ袋」は見つけたら“買い” 1296円なら十分お得Sirabee
-
イオンのGW、「丸美屋のお楽しみ袋」が最強にお得 これで1080円なら“即買い”Sirabee