元コンビニ店員が食べ比べ!セブン-イレブン「サラダチキン」9種の味わいをレビュー

2021.03.09 19:39

セブン-イレブンのサラダチキンには、さまざまなタイプ、味付けの商品があります。スライスして食べるタイプはサラダの具材に、スティックタイプは一食分サイズでそのまま食べるなど楽しみ方は無限大。この記事では、それぞれの味わいの違いやおすすめの食べ方をご紹介します。

セブン-イレブンのサラダチキンを食べ比べ

サラダチキンは、高タンパクでカロリーが低く、調理のアレンジがしやすい食材です。コンビニやスーパーで手軽に購入できるのも魅力のひとつ。なかでもセブン-イレブンのサラダチキンは、パック入りを含めると全部で11種類あり、バリエーション豊かなんです。

この記事では、元コンビニ店員である筆者がセブン-イレブンのサラダチキン9種類を食べ比べします。種類ごとの味の違いや、おすすめの食べ方もご紹介しますよ。

1. 糖質0gのサラダチキン(プレーン)

213円(税込)

まずご紹介するのはプレーンタイプのサラダチキンです。シンプルな塩味でチキンのエキスが堪能できます。しっとりとした食感で、パサつきを感じません。1パック110gで、ひとりで食べると単品でもお腹がしっかり膨れます。

チキンの味をシンプルに楽しむ

キュウリやトマト、ドレッシングは商品に含まれません。

チキンエキスと塩味のバランスが良い味付けです。基本は胸肉の淡白な味わいなので、ドレッシングの味はどれも合わせやすいでしょう。厚めにスライスするだけで、満足感のいく鶏ハム風に。さらに余分な味が加わっていないので、スープにしたり炒め物の具材にしたりとアレンジの幅が広い商品です。

商品情報

・価格:213円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:114kcal
・発売日:2019年09月23日

2. 糖質0gのサラダチキン(ハーブ)

213円(税込)

ハーブで風味づけをしたサラダチキン。ひと袋108kcalで、110gのブロックで販売されているサラダチキンのなかでは、一番カロリーが低い商品です。ハーブの爽やかな風味はクセがなく、飽きずに食べやすいですよ。

バジルの香りで食べやすい

レタス、トマトは商品に含まれません。

ハーブの種類について、商品パッケージに詳細はありませんが、バジルの風味が強いように感じました。バジルのさわやかさと塩味のバランスがいいので、生野菜にのせればドレッシングなしでも十分においしくいただくことができます。ドレッシングで、少しでも余分なカロリーを摂取したくないというダイエッターさんにもおすすめです。

商品情報

・価格:213円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:108kcal
・発売日:2019年09月23日

3. 糖質0gのサラダチキン(スモーク)

213円(税込)

サラダチキンをスモークにした商品。燻製にすることで表面に噛み応えがあり、チキンのうまみがさらに凝縮されています。通常のサラダチキンより、薄めにスライスして食べるのがおすすめ。

サラダにもおつまみにも

レタス、チーズは商品に含まれません。

パッケージを開くと燻製の香りが広がる、本格的なスモークハムに仕上がっています。チキンの水分量も少なめです。チーズや生野菜と一緒にサラダにしたり、酒のお供にしたりとさまざまな楽しみ方ができます。味わいが濃厚なので、焼酎やウィスキーと一緒に召し上がってみてください。

商品情報

・価格:213円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:117kcal
・発売日:2019年09月23日

4. 糖質0gのサラダチキン(ガーリックペッパー)

213円(税込)

胡椒のピリッとした辛さと、ガーリックの香りが楽しめるサラダチキンです。しっとりとした食感と風味が対照的で食べたときのインパクトが大きく、クセになるおいしさ。単品で食べるのも、洋風のおかずにするのもおすすめのひと品です。

ワインに合うさっぱりとした辛み

キャベツ、トマト、ワインは商品に含まれません。

口に入れるまではガーリックの香りの強さが印象的ですが、食べるとペッパーの辛みが爽快でさっぱりとした後味です。サラダに合わせるのもおすすめですが、サラダチキンをメインに、酢キャベツやオリーブを付け合わせにして酒のお供にするのがおすすめ。ワインと合わせると絶品です。

商品情報

・価格:213円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:110kcal
・発売日:2019年11月18日

5. 炭火で焼いたサラダチキン

213円(税込)

サラダチキンを炭火で焼いた、香ばしさがマシマシのひと品。香ばしい風味が食欲をそそります。大きくカットして食べたり、サラダや麺類のトッピングにスライスしたりと用途の広いサラダチキンです。

ステーキ気分でがっつり食べたい

炭火で焼いたサラダチキンは温めて食べるのがおすすめ。温め方はパッケージのまま、5分程度湯煎してください。温めると肉質がふっくらと、やわらかくなり、ほぐしやすくなります。1個100gとボリューム満点。ステーキ感覚で食べることができますよ。

商品情報

・価格:213円(税込)
・内容量:100g
・カロリー:128kcal
・発売日:2019年11月04日

6. ごまドレッシングで和えたサラダチキン

213円(税込)

スライスしたサラダチキンを、ごまドレッシングで和えたチルド総菜。調理、味付けが済んでいるので、盛り付けるだけで食べられます。そのまま使える手軽さは、食卓にもうひと品というとき、お弁当のおかずが足りないときに便利です。

ドレッシングで味付け済み!お手軽なサラダ総菜

きゅうりとごまは商品に含まれません。

和えているごまドレッシングは、酸味があるさっぱりとした味付け。ドレッシングの量がたっぷりなので、生野菜を添えても余分に調味料を足す必要がありません。サラダチキンの厚みは2~3mmくらい。ひと切れが大きめなので、カットするとさらに食べやすくなります。

商品情報

・価格:213円(税込)
・内容量:100g
・カロリー:189kcal
・発売日:2020年01月27日

7. サラダチキンバー(プレーン)

159円(税込)

ワンハンドで食べられるスティックタイプのサラダチキンです。通常のサラダチキンプレーンよりもきめが細かくかじりやすい印象。さらに、水分量が少ないので、パッケージを開封した状態で直接食べても、汁気がこぼれないのがうれしいポイントです。

スティックタイプのサラダチキン

スライスして食べるタイプのサラダチキンよりも塩味は薄めで、チキン味の魚肉ソーセージというイメージ。スライスして生野菜にトッピングしてもおいしいです。一食分にほどよい量で、持ち運びも楽なため、ダイエッターさんのランチメニューにおすすめ。

商品情報

・価格:159円(税込)
・内容量:60g
・カロリー:65kcal
・発売日:2018年10月05日

8. サラダチキンバー(バジル&オリーブ)

140円(税込)

サラダチキンバーに、バジルとオリーブオイルで香りづけしてある商品。ひとり分にちょうどいい食べ切りサイズで、カロリーはひと袋65kcalと低いのですが、風味の良さがあり満足感の高いひと品です。

ウィンナー感覚で食べられる

調味料不要の味付けになので、そのまま食べてもおいしいのです。カットしてサラダのトッピングにしたり、ウィンナーのようにスライスして、炒め物の具材にしたりするのもおすすめ。

商品情報

・価格:140円(税込)
・内容量:60g
・カロリー:65kcal
・発売日:2019年04月08日

9. 糖質0gのサラダチキンバー(スモークペッパー)

140円(税込)

ペッパー風味のサラダチキンバーを燻製にした商品。軽くスモークしている程度なので、表面はやわらかさを残しつつ、少し歯ごたえがある程度です。燻製の風味とペッパーの辛みで、おつまみにちょうどいいサラダチキンバーですよ。

チーズとの相性がいい

味付けもしっかりめで、スモークの風味も加わっているのでおつまみに最適。スライスして、相性の良いチーズと盛り合わせにすれば、ワインのお供やおもてなし用のおつまみに大変身します。ひとり飲みならパッケージを開いてそのままかじることもできるので、ずぼらさんにもおすすめです。

商品情報

・価格:140円(税込)
・内容量:60g
・カロリー:59kcal
・発売日:2019年09月30日

どれも高クオリティなセブンのサラダチキン

セブン-イレブンのサラダチキンは、そのまま食べてちょうどいい味付けです。糖質はほぼ「0」。カロリー低めで、罪悪感なく食べることができます。セブン-イレブン店舗や、セブンプレミアムを取り扱っているスーパーマーケットで入手できるので、ぜひ皆さんも食べ比べをしてみてください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。※地域により商品の価格・発売日・仕様等が異なる場合があります。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いがない場合があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!
    えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!
    anna
  2. 包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピ
    包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピ
    michill (ミチル)
  3. シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選
    シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選
    michill (ミチル)
  4. 待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボ
    待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボ
    anna
  5. セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメ
    セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメ
    michill (ミチル)
  6. 「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題
    「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題
    All About
  7. 北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田で
    北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田で
    anna
  8. 【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもう
    【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもう
    anna
  9. シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選
    シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事