冷え対策に。漢方スタイリスト直伝の「大根飴」で体を温める【ホットドリンクレシピ】

2021.01.27 08:00

専門家や専門店、アドバイザーなどのプロに聞いた「ホットドリンクレシピ」を、毎週水曜日に1レシピずつお届け♪「体の芯まで温まる」「起床時や就寝前に作りやすい簡単レシピ」をテーマに紹介しますよ。今回は漢方スタイリストが教える「大根飴」のホットドリンクが登場!

教えてくれる人

世世漢方 / ワタリドリライフ 川瀬知世さん
20代の頃に食事と運動でカラダの悩みを改善できると実感し、会社員から専門家の道へ。漢方スタイリスト、ヨガインストラクターの資格を取得し、ヘルシーで美しいカラダになるヒントを発信中。

大根の「ほどよい辛味」で体を温める

トウガラシの入った料理は一瞬温まりますが、辛すぎて汗をかくので逆に体を冷やしてしまいます。体を温めるには、大根のほどよい辛味が最適なんです。

辛味の元となる成分「イソチオシアネート」は、老化現象の元となる活性酸素を除去するはたらきがあり、細胞を活性化してくれます。代謝の良い体づくりをサポートしてくれますよ。(※1,2,3)

「大根飴」のホットドリンクで体ぽかぽか

「大根飴」とは大根をはちみつ漬けにしたもの。風邪のときや喉の調子が悪いときに舐めたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

はちみつに漬けることで大根自体はたくあんのような食感に変化。はちみつの甘さと大根の自然な辛味が楽しめますよ。ホットドリンクにすることで、舐めるよりも多く大根の成分を摂取できます。

材料

【大根飴】
・大根
・はちみつ
どちらも適量でOK

【お湯割り(1杯分)】
・お湯……200cc
・大根飴……ティースプーン3杯

【紅茶(1杯分)】
・ティーパック……1個
・お湯……200cc
・大根飴……ティースプーン3杯
ダージリンやアッサムなど、風味がしっかりとした紅茶がおすすめ

手順

1. 大根を1cm角に切る(皮は剥かなくてもOK)
2. 保存容器に大根と、大根が隠れる程度のはちみつを注ぎ冷蔵庫でひと晩おく(8時間ほど)
3. 大根が半分くらいに小さくなり、はちみつの上に浮いてきたら大根飴の完成
4.お好みのドリンクに大根飴を入れて飲む

おく時間の目安はありますが、大根の水分が溶け出して少し水気がでてきたら使用OKの合図。より甘くして飲みたい場合は、大根飴の量を増やしてみてくださいね。

大根飴の消費目安

大根飴が完成してから、冷蔵で3日を目安に使い切ってください。煮沸消毒した容器なら1週間程度もつ場合もあります。期間が空いてしまった場合は、大根にカビが生えていないかチェックしましょう。はちみつにコーティングされている大根は長持ちしやすいので、時折混ぜると良いですよ。

大根飴を入れたホットドリンクで温まろう

大根の成分がたっぷり溶け出した大根飴。お湯で割るだけ、紅茶に混ぜるだけで簡単に温まるホットドリンクが完成しますよ。

また、大根にはビタミンAやビタミンC、食物繊維など体にうれしい成分がたくさん入っています。温まりたいときはもちろん、不調のときにも大根飴を取り入れてみてくださいね。(※4)企画・文/内山栞(macaroni編集部)これまでの連載はこちら▼ 【参考文献】 (2021/01/26参照)

関連リンク

関連記事

  1. お弁当にイイね!《業務スーパー》で人気の「絶品グルメ」はもう買った?
    お弁当にイイね!《業務スーパー》で人気の「絶品グルメ」はもう買った?
    lamire〈ラミレ〉
  2. コンビニの半額以下!?《コストコ》で驚くほどお得に買える「チョコ菓子」とは
    コンビニの半額以下!?《コストコ》で驚くほどお得に買える「チョコ菓子」とは
    lamire〈ラミレ〉
  3. まるでレストラン!《コストコ》の「贅沢食材」でごちそう気分が楽しめる♡
    まるでレストラン!《コストコ》の「贅沢食材」でごちそう気分が楽しめる♡
    lamire〈ラミレ〉
  4. カルディの「キャンディス」は紅茶を格上げする魔法の砂糖!ドイツ王室にも認定された逸品
    カルディの「キャンディス」は紅茶を格上げする魔法の砂糖!ドイツ王室にも認定された逸品
    lamire〈ラミレ〉
  5. コスパ神!《業スー》の「オリジナルカレー」が本格的と話題!
    コスパ神!《業スー》の「オリジナルカレー」が本格的と話題!
    lamire〈ラミレ〉
  6. ストックするならコレでしょ!《業務スーパー》で「日本の味」を楽しみたい♡
    ストックするならコレでしょ!《業務スーパー》で「日本の味」を楽しみたい♡
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 京都府のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選
    京都府のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選
    anna
  2. 春爛漫!「W大阪」で楽しむ「お花見SAKURAアフタヌーンティー」
    春爛漫!「W大阪」で楽しむ「お花見SAKURAアフタヌーンティー」
    anna
  3. 材料はたったの4つ!ホットケーキミックスで簡単!ふわしゅわスフレチーズケーキのレシピ
    材料はたったの4つ!ホットケーキミックスで簡単!ふわしゅわスフレチーズケーキのレシピ
    michill (ミチル)
  4. ノブコブ吉村が“社外取締役”に就く「ステーキ店」 1000円の肉がコスパ最強でした
    ノブコブ吉村が“社外取締役”に就く「ステーキ店」 1000円の肉がコスパ最強でした
    Sirabee
  5. 粉チーズはこうかける! アンジャ渡部の「ナポリタンの食べ方」がウマすぎる
    粉チーズはこうかける! アンジャ渡部の「ナポリタンの食べ方」がウマすぎる
    Sirabee
  6. 【大阪・梅田】九州の人気温泉街グルメが大集結!「春の九州物産大会」が開催
    【大阪・梅田】九州の人気温泉街グルメが大集結!「春の九州物産大会」が開催
    anna
  7. 混ぜて冷やすだけ!焼かずに簡単なのにお店みたいにできる!クッキーチーズケーキ
    混ぜて冷やすだけ!焼かずに簡単なのにお店みたいにできる!クッキーチーズケーキ
    michill (ミチル)
  8. 【大阪】買えるのは阪神梅田本店だけ♡バニラスイーツ専門店から濃厚テリーヌが新発売
    【大阪】買えるのは阪神梅田本店だけ♡バニラスイーツ専門店から濃厚テリーヌが新発売
    anna
  9. コメダに早くも春が来た♡今の時期しか味わえません♡見た目も可愛い限定メニューが出たよ~
    コメダに早くも春が来た♡今の時期しか味わえません♡見た目も可愛い限定メニューが出たよ~
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事