

痺れ旨だし!麻辣おでん
2021.01.15 12:00
ピリッとアレンジ!「麻辣おでん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。定番のすっきりとしたおでんつゆではなく、花椒と唐辛子を効かせた麻辣だしでじっくり煮込んだおでんです。痺れる辛さが後を引いてどんどん箸のすすむひと品になっています。ビールなどお酒にもぴったりですよ♪
【材料】(4人分)
・鶏手羽先 … 4本(200g)・塩 … 少々・サラダ油 … 小さじ1杯・ゆでだこ … 100g・大根 … 1/4本・こんにゃく … 1枚(100g)・塩 … 小さじ1/2杯・ゆで卵 … 2個・ちくわ … 2本・厚揚げ … 1枚(140g)・ごま油 … 大さじ3杯・豆板醤 … 50g・花椒(ホール) … 3g・a. 水 … 600cc・a. 鶏ガラスープの素 … 小さじ2杯・a. 酒 … 大さじ1杯・a. しょうゆ … 大さじ2杯・a. 塩 … 小さじ1/4杯【下ごしらえ】
・手羽先は先を切り落とし、切り込みを入れて塩をふります。
・大根は皮をむき、2cm幅の輪切りにして十字に切り込みを入れます。
・たこはぶつ切りにし、串に刺します。
・ちくわは斜め2等分にします。
・厚揚げは2等分にします。
【作り方】
1
こんにゃくは切り込みを入れ2等分し、塩をまぶして水を出します。

2
鍋に水(分量外)を入れて沸騰させ、こんにゃく、厚揚げ、ちくわを加えます。1分ゆでて取り出し、大根を入れて5分ゆで粗熱をとります。


3
フライパンに油を引いて熱し、手羽先を皮目から焼いて裏返し、両面に焼き色をつけます。

4
鍋にごま油、豆板醤、花椒を入れて弱火で炒めます。

5
大根、こんにゃく、厚揚げ、手羽先、ゆで卵を入れ、(a) を加えてフタをし、弱中火で20分煮込みます。

6
たこ、ちくわを加え、10分ほど煮込んだら一度火からおろして2~3時間休ませます。

7
温め直してふつふつしてきたら、弱火で10分ほど煮込んで完成です。

コツ・ポイント
・辛いのがお好みの方は、煮込む際に唐辛子を加えるのもおすすめです。・火からおろして休ませることで中まで味が染み込みます。
丁寧につくる。基本のおでん
調味料いらず。おでん茶碗蒸し
3種の合わせだしでしみじみ。究極のおうちおでん
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【神戸】仕事帰りに手ぶらで行ける! 神戸阪急の屋上で「BBQビアガーデン」が開催中anna
-
ベイマックスの限定グッズも♡ 「大丸京都店」で「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」のポップアップストアを開催!anna
-
「パフェ通も絶賛!」「リピーター続出!!」→大人のご褒美に一度は味わうべき【絶品パフェ】Sheage(シェアージュ)
-
京都・大阪府民&ワーカーは集まれ! 「ホテルオークラ京都」でブッフェが20%OFF!anna
-
【大阪・梅田】阪神梅田本店に「とんかつ まい泉」がオープン!「阪神タイガース」デザインのサンドは必見♡anna
-
ミルフィーユ専門店「ガリゲット」の“ミニ”が京都にやってくるで〜!anna
-
新玉ねぎ買ったらこれ作って!「止まらない!」「ごはんのおかわり必至!」絶品作り置きレシピmichill (ミチル)
-
【爆売れチョコ⁉︎】明治「琥珀ガナッシュ」をレポ! あの大人気グミの製法が活かされていた…Sirabee
-
あの人気ベーカリーの味がおうちで再現できる!トリュフ塩パンのレシピmichill (ミチル)