

Twitterでトレンド入り!甘じょっぱいの無限ループ「柿×ブルーチーズ」の作り方
2020.11.30 08:26
フルーツ×○○の組み合わせはいくつかありますが、いまTwitterを賑わせているのが柿とブルーチーズの組み合わせ。ブルーチーズの塩気とはちみつの甘さがジューシーな柿とベストマッチ。まねした人の多くが絶賛する魅惑の逸品を再現しました。
柿とブルーチーズの運命の出会い…!
次から次へと生まれては広まるSNSグルメ。なかでもいまTwitterを賑わせているのが、柿とブルーチーズの組み合わせです。どこのスーパーでも手に入る柿にブルーチーズを散らし、はちみつとブラックペッパー、砕いたくるみをトッピングすれば、慣れ親しんだ柿が上品なおつまみに変身。
とにかくいつもの柿にひと手間加えるだけでとても簡単です。すぐマネしたくなるレシピをご紹介します。
Twitterレシピが集合!思わず作ってみたくなるアイデアが盛りだくさん
「柿×ブルーチーズ」の簡単レシピ
材料(作りやすい分量)
・柿……1個・ブルーチーズ……適量
・ブラックペッパー……適量
・はちみつ……適量
・くるみ……適量
作り方
1. 柿を好みの大きさにカットする
柿の皮をむき、食べやすい大きさにカットします。ブルーチーズやはちみつとのバランスを考え、今回は8等分のくし形切りをさらに半分に切りました。ほかの材料をかけていくだけなので、直接皿に盛り付けます。2. ブルーチーズ、はちみつをかけて仕上げる
柿の上にブルーチーズをちぎって散らし、はちみつをかけます。ブルーチーズが多めだと塩気が強いおつまみ系、はちみつを多めにすれば甘いスイーツ系になるので好みで加減してくださいね。 砕いたくるみを散らし、好みで粗挽きのブラックペッパーをかけてできあがりです。時間が経つと水っぽくなってしまうので、できたてを食べてくださいね。
甘いしょっぱいの無限ループ!
Twitterの感想にもあった通り、柿のジューシーさとブルーチーズの塩気がベストマッチ。もともと相性がいいはちみつとブルーチーズ、くるみをプラスするだけで新しい世界が開けるなんて……もっと早く出会いたかった! お酒好きな方はぜひ、キンキンの白ワインかシャンパーニュのご用意を。横に生ハムを添えればさらに完璧です。ブルーチーズと黒胡椒を多めにするとより塩気が際立ち、ワインが進みますよ。止まらなくなる罪な味
柿とはちみつの甘さ、ブラックペッパーとゴルゴンゾーラの刺激と塩気、くるみの食感。それぞれに役割があり、何ひとつ無駄のない組み合わせは、ひとたび口に運ぶと止まらなくなる罪の味。クラッカーやトーストにのせるもよし、塩気と甘みのバランスを極めるもよし。好みの食べ方を見つけてみるのも面白いかもしれません。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)
-
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビューAll About
-
「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題All About
-
【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催anna