

生産者へのリスペクトを一皿に表現! 食材の生命力を感じる上質フレンチ『Minet.』【白金高輪】
2020.03.12 18:00

長野の人気オーベルジュで支持を集める実力派シェフが、白金高輪で独立オープン!

以来、カナダ大使館、上野『ブラッスリー・レカン』、乃木坂『レストラン フウ』など都内のフランス料理店で修業を重ね、後にフランスにまで渡り、ブルゴーニュやアルザス、リヨン近郊の星付きレストランで腕を振るってきた峯岸昌昭シェフ。
帰国後は、東京以外での経験を積みたいと、長野県白馬村の『白馬リゾートホテル ラネージュ東館』で働くことに決めた。

「農業の大変さを身をもって知ったと同時に、精魂込めて育てられた野菜のおいしさを存分に引き出した料理を作りたいと、身が締まりました」と峯岸さんは当時を振り返る。
そして2019年12月、『Minet.(ミネ)』を白金高輪にオープン。以降、長野での修業当時から付き合いのある農家から仕入れたものや、北海道産直の食材は欠かさない。

料理は全9品のおまかせコースのみ。お好みでアペリティフ(食前酒)を頼みつつ、どんな料理が出てくるかワクワクしながら待つ時間も楽しみのひとつだ。
北海道産、長野県産の旬の野菜をふんだんに使った盛り合わせ
とりわけ力を入れているのは、野菜のおいしさを引き出すこと。肉料理にも魚料理にも、必ず野菜を添えるのが峯岸流だ。
青芯大根(あおしんだいこん)、紅くるり大根(べにくるりだいこん)、紫ニンジンなどのカラフルな野菜によって彩られたこちらのプレートは、ニンジンのドレッシングによる水玉が愛らしく、見た目にも映える一皿。

その中でよいアクセントとなっているのが、カリフラワーのピューレと、キャビアをのせた生ホタテ。それぞれの野菜は単品でももちろんおいしいが、ニンジンドレッシングやカリフラワーのピューレをつけたり、ホタテと一緒に口に運んだりすることで組み合わせの妙も楽しめる。
外はカリッ、中はしっとりのフォアグラを、ローストした蕪とフレッシュな蕪とともに

ローストした長野県産の赤蕪を添えたフォアグラは、外はカリカリ中はしっとりで、コントラストのはっきりとした食感に仕上がっているのが印象深い。
ソースは、ポルト酒とコニャック、マデラを煮詰めてフォンドヴォーに入れて再び煮詰め、バターモンテしたもの。最後にトリュフオイルで香りづけしている。

うまみが凝縮したジューシーな海老と、春の香りをまとった菜の花ソースは相性抜群

豊潤なうまみの海老が主役でありながら、生命力あふれる野菜やリンゴのフレッシュ感に心が躍る。

菜の花がもたらしてくれた春の香りがいっぱいで、みずみずしい海老との相性も抜群だ。
しっとりやわらかなカルガモとともに、いろんな味のソースを楽しみたい

長野県の腕利き猟師が仕留めたカルガモは、くさみが一切なく、しっとりやわらかな食感が魅力。オーブンでじっくりと火入れした後、フライパンで表面にだけ焼き色をつけることで、ソースの色と呼応するような美しいロゼ色に。


ほおずき100%ジュースをはじめ、他店ではなかなかお目にかかれない珍しいドリンクも
同店を訪れたら、コースとともにぜひ楽しんでほしいドリンクメニューがある。ほおずきを使用した自家製アペリティフ(食前酒・写真下)だ。
ほおずきを漬け込んだシロップをスパークリングワインで割った一杯は、ほんのりと甘くトロピカルな風味。アルコールが苦手な人は、ほおずき100%ジュースの用意もあるので、ぜひ試してみてほしい。


一皿一皿に、生産者への感謝とリスペクトを込める
料理を食べることも作ることも大好きな峯岸さんゆえ、生産者だけでなく、食にまつわるものづくりに関わる人への尊敬の念も大きいのだろう。一つひとつのアイテムにまつわる思い出を語りながらも、「どれも、これからもずっと大切に使っていきたいものばかりです」と愛おしげな表情を浮かべていた。

そんな想いがたくさん詰まった『Minet.』で至福のひとときを過ごせば、食べることだけでなく、新しい食材探しや食器選びも、今よりもっと楽しめそうだ。
【メニュー】
・ランチ 3,500円
・ディナー 8,800円、13,400円(13,400円のコースは、オードブル、メインを選べます)
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
Restaurant Minet.
東京都港区白金3-9-8 スカーラ白金シティプラザB1050-3476-6742(お問合わせの際はぐるなびを見たというとスムーズです。)
18:00~23:00
(L.O.20:30)
火曜日・水曜日
不定休日あり

この記事の筆者:松本玲子(ライター/音楽家/ナレーター)
関連記事
-
住宅街にひっそりと…極上のフルーツパーラーが誕生! 果物を味わう空間『果実店canvas』【幡ヶ谷】dressing(ドレッシング)
-
絶品「ポルケッタ」は柔らかすぎて箸がとまらない! 原子焼き料理をバルスタイルで楽しむ『カルボ』dressing(ドレッシング)
-
巨匠の技が光る! 見た目も味もすばらしい中国料理を五感で楽しむ、外苑前『慈華 itsuka』dressing(ドレッシング)
-
途中下車してでも訪れたい! 小田急線沿いの「隠れた名店」「行きつけにしたい名ビストロ」まとめdressing(ドレッシング)
-
東京のおすすめ「一軒家ビストロ」を厳選紹介!居心地のよさとおいしい料理に心が温まる、とっておきの5軒dressing(ドレッシング)
-
ディナーデートならココ! おいしいものが揃う「外苑前」でおすすめの、スペシャル感溢れる3店dressing(ドレッシング)
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】九州の人気温泉街グルメが大集結!「春の九州物産大会」が開催anna
-
混ぜて冷やすだけ!焼かずに簡単なのにお店みたいにできる!クッキーチーズケーキmichill (ミチル)
-
【大阪】買えるのは阪神梅田本店だけ♡バニラスイーツ専門店から濃厚テリーヌが新発売anna
-
コメダに早くも春が来た♡今の時期しか味わえません♡見た目も可愛い限定メニューが出たよ~michill (ミチル)
-
「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だったmichill (ミチル)
-
セブンさん…可愛くて美味しいってさすがにやりすぎ!2月22日「猫の日」スイーツ3選実食レポmichill (ミチル)
-
サンド伊達が「ご飯が進みまくる」と絶賛した“ご飯のお供” これはリピ確定…Sirabee
-
かわいい「ねこ」スイーツに癒される…! 今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が開催中【実食リポ】All About
-
「こねず、丸めず、簡単に」ニッカウヰスキー直伝! まな板要らずの“パックのまま鶏つくね”が話題All About