電子レンジで簡単に!洋風茶碗蒸しでほっこり夜を【柏原歩のトレンドレシピ】
2017.02.25 22:00
views
仕事やアルバイトなどで食事が夜遅くになることってありますよね。お腹が空いたけどご飯を作る元気がないなんて人に、今回は電子レンジで簡単に出来ちゃう洋風茶碗蒸しをご紹介します。
柏原歩さんの「コーンクリームの豆乳洋風茶碗蒸し」
レシピを担当してくれたのは、料理研究家の柏原歩さん。今回ご紹介するのは、電子レンジで簡単に出来ちゃう「コーンクリームの豆乳洋風茶碗蒸し」です。材料(ココット2つ分)
・卵…1個・コーンクリーム缶…大さじ4
・豆乳…160cc
・アスパラ…2本
・ツナコーン缶…大さじ2
・塩…少々
・黒こしょう…少々
・パセリ…少々
早速作ってみよう
1、アスパラは根元1センチを切り、半分にカットしたら電子レンジでチン。2、ボウルに卵を優しく溶き、豆乳をゆっくり注ぎ入れ混ぜ、塩、黒こしょうを振っておきましょう。
3、ココットにコーンクリームを大さじ1、ツナコーン大さじ1、アスパラを2本入れたら、卵液を茶こしでこしながらゆっくりと注ぎ入れてくださいね。
4、具が固まらないように優しく混ぜたらふんわりラップをかけ、200Wの電子レンジで5分程度加熱していきます。
5、竹串をさしても濁った液が出なくなったら、残ったコーンクリームを500Wのレンジで30秒温め、出来上がりの茶碗蒸しの上にトッピングしていきましょう。
6、最後にツナコーン、パセリをトッピングしたら出来上がりです。
歩さんが教えるポイント
卵はかき混ぜすぎると巣が立つ原因となるので注意してくださいね。また、茶こしを使うとより滑らかな口当たりに仕上がりますよ。
ぜひ参考にして、電子レンジで作る洋風和風茶碗蒸しを作ってみてくださいね。(modelpress編集部)
柏原歩(かしわばらあゆみ)プロフィール
生年月日:1989年12月6日出身地:長野県
趣味:旅先で美味しいものを見つけること
特技:珠算
現在、Amazonプライムビデオで配信中の恋愛リアリティー番組「バチェラー・ジャパン」に参加。
料理研究家。2016年8月まで、ABCクッキングスタジオの講師及びフードフェスアイドル・Re:ガールズとして活躍。現在は家庭でできる簡単で可愛い料理を研究中。いつもの食卓に“ちょっとの工夫”でうきうきな1日を始められる、そんなレシピを通して「同世代の女性達にお料理の楽しさ大切さを伝えること」を目標に活動。またInstagram(@ayupichikitchen)を活用し、作った料理やレシピを発信している。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)
-
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビューAll About
-
「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題All About
-
【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催anna