

<緊急時に助かる>覚えてて損なし!タグはハサミを使わなくても切れるんです!
こんにちは。ftnアンバサダーのとらりんかです。衣類を購入した時についてくる「タグ」。ハサミで切っている方がほとんどだと思いますが、近くにハサミがない時、地味に面倒じゃないですか? ちなみに私はハサミを取りに行く行動すら面倒だなって思っちゃうタイプです。そこで今回はハサミを使わずにタグを簡単に切る方法をご紹介します。

タグを簡単に切る方法
●① タグの台紙を引っ張って外す

まず、タグの台紙を引っ張って外します。この台紙が重要な役割をしてくれるので捨てないでくださいね。
●② 外した台紙を半分に折り曲げる

次に先ほど引っ張って外した台紙を半分に折り曲げます。
●③ 半分に折り曲げた台紙の上に取りたいタグを引っ掛ける

半分に折り曲げた台紙の上に取りたいタグを引っ掛けます。
●④ 台紙を上に引っ張る

そして台紙を上に引っ張るとハサミを使わずに簡単にタグを切ることができますよ。少し力が入りますが驚くほど簡単にタグをとることができます。
洋服が伸びるのでは?と心配している方、私は普段からこの方法でタグを外していますが、洋服がのびたことは一度もないので安心してください。
ちなみに

無印の衣類系のタグは糸で止めてあるのですが、もしかしてハサミでカットしている方いらっしゃいませんか? 実は私も以前はハサミで切っていました。

無印のタグは初めからハサミを使わなくていいように糸が縫い付けられていて、糸が出ているところを軽く引っ張るだけでタグをとることができますよ。スルスル取れるので気持ちいいです。細かいところまで気を遣っているところがさすが無印さんだなと感じました。
こんな時に便利
例えばお子さんがいらっしゃる場合、外出先で着替えが必要になりその時に限って着替えを持ってきていない。そんな時に急いで替えの洋服を購入した時なんかにもこの方法を知っていればすぐに対応することが可能です。
実際に私も子供がいますが、この方法で何度も助けられた経験があります。頻繁に使う機会はないですが、一つ裏技として覚えておくとすごく便利なのでぜひ機会があれば試してみてください。
※本記事はレビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。

関連記事
「ファッション」カテゴリーの最新記事
-
ユニクロに見えないって噂♡ふんわり感が可愛すぎる春の“高見えスカート”登場!michill (ミチル)
-
GUのコレ羽織れば見違えるほどおしゃれになる♡今買うべき!厳選アイテムリストmichill (ミチル)
-
着るだけでサマ見え!ユニクロニットはコレが推し♡値下げ品もあるから買い逃し厳禁だよ!michill (ミチル)
-
しまむらの新作はコレ買って大正解!優秀ワンピ&サロペットは争奪戦の予感大♡michill (ミチル)
-
【動画】蓮美、飯泉湖白がショートドレス姿で語る!雨莉さな。がインタビュー<TOKYO CROSSROADS 2025>WWS channel
-
初夏コーデはワイドデニムでおしゃれに垢抜け。カジュアルすぎない!大人の着回し5stylemichill (ミチル)
-
パンツ難民さんはおしゃれさんの「ユニクロ購入品」をチェック♡売り切れ前に急いで確保しよ~!michill (ミチル)
-
全部2千円以下!GUでコレ買っとけば間違いなし!インしなくてもおしゃれに見える名品トップスmichill (ミチル)
-
【動画】櫻あき( あきてぃ )が着物姿で語る!星名莉帆がインタビュー<TOKYO CROSSROADS 2025>WWS channel