

バッグにも「似合う」がある!?プロのオススメ【骨格別】似合うバッグ&コーデ術
パーソナルコーディネーターの木村えりなです。今回はバッグの骨格タイプ別「似合う素材」についてお届けいたします。バッグは好きなものでもちろんOKですが意外と無意識に「似合う」素材を選んでいます。ヘビロテしているバッグから骨格タイプを導き出すきっかけになりましたら嬉しいです。似合うアイテムの見つけ方を知る前に、まずは自分の骨格タイプをチェックしてみましょう!
いますぐ自分でできる!簡易骨格診断5Question
似合うアイテムの見つけ方を知る前に、まずは自分の骨格タイプをチェックしてみましょう!
骨格ストレートの方にオススメ!バッグ選びのコツ
下半身よりも上半身にボリュームがあり、体に厚みがある骨格ストレートの方にオススメのバッグは光沢感のある表革のものです。
表革のものは光沢感がありハリのある素材なので骨格ストレートの方にとても似合います。
スエード素材やファー素材のバッグと迷ったときに、無意識に表革のものを選んでいた、という方も多いのではないでしょうか?
骨格ストレートの方は、洋服でもレザーのものやシルク素材、カシミア素材など光沢感がある素材のものが似合います。
その理由が、骨格ストレートの方は厚みがある骨格なので、ふわっと横に膨張するイメージのものではなく、ストンと縦のシルエットを作ることができるからです。
今回はfifthのバッグでコーディネートをしました。
※モデル身長:159cm
骨格ストレートの方に今シーズンオススメしたいレザー調のワイドパンツを選び、黒色のワントーンコーデを作りました。
縦のシルエットを作りたいときは、色を揃え素材を変えてみるとより素敵に仕上がります。
さらに、fifthのライトガウンロングコートを羽織りました。
着丈がたっぷりと長くストレートラインのコートなので羽織るだけで縦の「Iライン」を作ることができます。
トレンドをたっぷりと楽しみながらスタイルアップ効果も味方にできるので、骨格ストレートの方にとてもオススメです。
骨格ウェーブの方にオススメ!バッグ選びのコツ
上半身よりも下半身にボリュームがある、ヒップラインが横に広がっている方が多い骨格ウェーブの方にオススメのバッグは、柔らかなふんわりとした素材のバッグです。
秋冬シーズンはファー素材のものが特にオススメです。
また、柔らかなキルティングバッグもふんわりとした雰囲気を楽しめるので骨格ウェーブの方にとてもオススメです。
骨格ウェーブの方は、洋服でもシフォン素材やモヘア素材などふわっと空気を含む素材がとても似合います。
その理由が骨格ウェーブの方はどちらかというと横広がりの骨格なので、空気感を含ませることができる素材を選ぶことで「奥行き」も作ることができバランスがアップします。
今回はfifthのバッグでコーディネートしました。
骨格ウェーブの方にオススメしたい柔らかなとろみ素材の小花柄スカートを選び、トップスにはハイネックのものを合わせました。
ハイネックのものを選ぶことで、重心が下がりがちな骨格ウェーブの方のバランスが一気によくなります。
また、トップスの裾をINすることでウエスト位置を作ることができて、さらにスタイルアップ効果が上がります。
さらに、fifthの丸襟コートを合わせました。
丸襟のコートを選ぶことで、重心が下がりがちな骨格ウェーブさんの目線がアップしてバランス良く仕上がります。
特に今シーズンは、ミントグリーンのようなキレイ色コートを羽織ると華やかさもアップしてとてもオススメです。
骨格ナチュラルの方にオススメ!バッグ選びのコツ
3つの骨格タイプの中でも一番フレームがしっかりしている骨格ナチュラルの方にオススメのバッグは、スエード素材のものや表面がザラザラしたハラコ素材のようなものです。
骨格ナチュラルの方は、表革の光沢感のあるレザーと革を起毛させているスエード素材で迷った際、スエード素材を選ぶ方が多いのではないでしょうか?
骨格ナチュラルの方は、洋服でも、シンプルなシルエットのものやハリ感のある素材を選ぶと、しっかりとしたフレームが目立ちがちなので苦手傾向にあります。
逆に、スエード素材やリネン素材のように表面がザラザラしている素材は一枚でサラッと着るのが得意です。
その理由が、シンプルではない素材で骨っぽさをカモフラージュすることができるからです。
今回は、アンソロポロジーのバッグでコーディネートしました。
骨格ナチュラルの方にオススメしたい、スエードタッチのスカートでコーディネートし、肩に切り替え線のないドロップショルダーのザックリニットを合わせました。
しっかりとしたフレームを一切目立たせないカモフラージュできるアイテムで仕上げると柔らかくフェミニンな雰囲気を楽しめます。
さらに、fifthのショートボリュームコートを合わせました。このコートも肩に切り替え線のないドロップショルダーのものなので大人の抜け感をたっぷりと楽しめます。
骨格ナチュラルの方は、ドロップショルダーのものを選ぶことで重心が下がり、バランスの良いコーディネートに仕上がるのでとてもオススメです。
今回は骨格タイプ別似合うバグ選びのコツについてお届けしました。少しでも参考になりましたら嬉しいです。
関連記事
-
今すぐ欲しい「黒リュック」!1万円以下で買える名品集めましたmichill (ミチル)
-
いつものコーデがグンとあか抜け!持つだけで夏感アップする「クリアバッグ」10選michill (ミチル)
-
どんなコーデにも合う「モノトーンエコバッグ」特集 お買い物もおしゃれにしたい!michill (ミチル)
-
しまむら夏バッグのクオリティが高すぎ…!絶対使える神アイテムリストmichill (ミチル)
-
夏のボーナスは自分へのご褒美に!ずっと愛用できるプチリッチ「バッグ&ウォレット」特集michill (ミチル)
-
夏までに揃えたい!プチプラなのにめっちゃ高見え「かごバッグ」を一気見せ!michill (ミチル)
「ファッション」カテゴリーの最新記事
-
【最新版】大人が「春のディズニー」に行くときのおすすめの服装!4~6月の月別&バウンドコーデAll About
-
すっきりキレイ見え♡ 春のIラインワンピースCuCu.media
-
「スナイデル」 旗艦店の単月売り上げ1億3000万円超え繊研plus
-
【GU×rokh】コラボ第2弾発売! 初のメンズも含め全19型で展開fashion trend news
-
白パン=太って見えるはウソ!ユニクロのワイドトラウザーで細見え&洒落感GETmichill (ミチル)
-
ユニクロでとりあえず試着してみて!ノースリなのに体型カバー?!地味にすごい技ありニットmichill (ミチル)
-
GUの黒ワンピがめちゃ推せます…♡可愛すぎてもはや事件!夏まで使えるから早めに買っとこ~!michill (ミチル)
-
グンゼのTシャツ専用インナー 猛暑対策で大胆に生地をカット繊研plus
-
大変…ユニクロの「旬スカート」がこぞって値下げしてる!あの人気コラボも対象だから急いで~!michill (ミチル)