朝ドラ「あんぱん」“顔出し&セリフなし”登場シーン約10秒の人物に反響「ついにきた」「OPの名前見ただけで感動」
2025.07.10 10:37
views
女優の今田美桜が主演を務める連続テレビ小説「あんぱん」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)の第74話が、10日に放送された。初登場した人物に注目が集まっている。<※ネタバレあり>
今田美桜ヒロイン朝ドラ「あんぱん」
朝ドラ第112作目となる本作は、国民的アニメ「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかしと妻・小松暢がモデル。何者でもなかった2人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」にたどり着くまでの人生を描いた愛と勇気の物語。主人公の若松のぶを今田、のちにのぶの夫となる柳井嵩を北村匠海が演じる。「あんぱん」のぶ(今田美桜)、東京出張が決まる
のぶと幼なじみの嵩が編集に携わっている「月刊くじら」の次号で、東京で活躍する高知出身の代議士の特集を組むことになり、のぶたちの東京出張が決まった。出張前日、編集部員たちと取材対象者の資料を確認したのぶは、同僚・岩清水(倉悠貴)が「まずこの人に取材したい」と話す「ガード下の女王」と呼ばれる婦人代議士・薪鉄子(戸田恵子)に興味を抱く。岩清水によると薪は、戦争で家や親を亡くした浮浪児や、身売りされそうな未亡人らを助けており、そのような弱い人々が集まる「ガード下」を活動拠点としているため「ガード下の女王」と呼ばれるようになったのだという。のぶは「こんな女性がおったらあて…」と感嘆し「もし会えたら、お聞きしてみたいことがようけあります」とさらに関心を持った。
「あんぱん」初登場した人物に注目集まる
岩清水が薪について説明しているとき、劇中では、ガード下にいる浮浪児にそっと毛布をかける薪の姿が描かれた。アニメ「それいけ!アンパンマン」で主人公・アンパンマンの声優を務めている戸田が同話で初登場。ハイヒールを履いて歩く足元と後ろ姿が一瞬だけ映ったのみで、セリフはなかったが、多くの視聴者の注目を集めた。SNS上では「ついにきたー!」「OPの名前見ただけで感動してしまう」「足元だけ!?本格登場は明日かな」「困っている人を助ける、まさにアンパンマン」「歩いてるだけでかっこよすぎ」「楽しみすぎる」と喜びの声が上がっている。(modelpress編集部)
情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
【来週のあんぱん あらすじ】嵩、出版した詩集がヒット 柳井家にやってきた人物とはモデルプレス
-
【べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 第32話】蔦重、長屋の住民から怒りや反発の声受けるモデルプレス
-
【19番目のカルテ 第6話】滝野、ターミナルケア任され思い悩むモデルプレス
-
藤原丈一郎(なにわ男子)・本田望結・山下幸輝ら、葵わかな&神尾楓珠W主演「すべての恋が終わるとしても」メインキャスト6人発表 本編映像初解禁モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」クランクアップ 主演・今田美桜「私の一生の財産」「嵩が北村匠海さんで本当に良かった」モデルプレス
-
「40までにしたい10のこと」ラスト、慶司(庄司浩平)が放った言葉が話題「予想外」「一種の愛の告白」モデルプレス
-
【あんぱん 第106話あらすじ】嵩、メイコと鉢合わせる のぶには内緒にするよう口止めした理由とはモデルプレス
-
【放送局占拠 第7話】青鬼・大和、凍死の危機迫る 輪入道の素顔明らかにモデルプレス
-
「DOPE」頭吹っ飛ぶ衝撃描写に視聴者絶句「攻めてる」「不気味」モデルプレス