朝ドラ「おむすび」登場シーン約20秒“米田家の呪い”キーパーソンに注目集まる「気づかなかった」「これで終わるわけない」の声
2025.02.26 10:45
views
女優の橋本環奈が主演を務める連続テレビ小説「おむすび」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)の第103話が、26日に放送された。回想シーンに登場した人物に注目が集まっている。<※ネタバレあり>
「おむすび」結(橋本環奈)、永吉(松平健)の秘密を明かす
結(橋本)の父・聖人(北村有起哉)と祖父・永吉(松平健)の長年の確執は、永吉が聖人の大学進学費用を使い込んだことが原因だったと知った結は、祖母・佳代(宮崎美子)から事情を聞き、何も知らない聖人に「米田家の呪いのせいやって」と真相を打ち明け始めた。聖人が高校3年生だった昭和51年、福岡から岐阜にトラックで荷物を届けていた永吉は、大雨で川が氾濫して洪水になり、岐阜から動けなくなってしまう。そこで、地元の人たちと協力して救助活動を行い、家も家財道具も流された小松原(大鶴義丹)という男性に出会った。
小松原は危篤状態の5歳の息子を助けるため、永吉に「お願いやで、お金を貸してくりゃ!半年後には必ず返すもんで」と懇願。困っている人を放っておけない永吉は、佳代に電話してお金を振り込むように伝えたが、その後、小松原から連絡がくることはなかった。そして、永吉は佳代に「このこと聖人には絶対に言うな」と口止めし「全部自分が使い込んだって言え」「あいつは俺を嫌っとう。全部俺のせいにしろ。聖人には他人を恨むような人間になってほしくなか」と説明した。
「おむすび」“米田家の呪い”キーパーソンに注目集まる
「米田家の呪い」とは、困っている人がいると放っておけず、後先考えずに助けてしまう結たち米田家の性分を表した言葉で、劇中にたびたび登場していたが、同話で初めて真相が明らかに。昭和51年のモノクロの回想シーンでは、キーパーソンとなった小松原役の大鶴が登場。この展開に注目が集まり「そういうことだったのか」「ようやく回収された」「大鶴義丹か!気づかなかった」「大鶴義丹がこれで終わりなわけない」「恩返しに現れる気がする…」「永吉さんの善意が報われてほしい」「“呪い”で終わらせないで」と反響が寄せられている。橋本環奈主演朝ドラ「おむすび」
朝ドラ第111作目となる本作は、根本ノンジ氏が手掛けるオリジナル作品。平成時代の福岡、神戸、大阪を舞台に、平成のギャル・米田結(橋本)が栄養士を目指し、知識とコミュニケーション能力で人々を幸せにしていくストーリーである。(modelpress編集部)情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
【あんぱん 第118話あらすじ】のぶ「アンパンマン」の読み聞かせすることに 子どもたちの反応とはモデルプレス
-
ディーン・フジオカ、大泉洋主演ドラマで“おバカキャラの花咲かエスパー”に 黒髪短髪ヒゲ姿&日サロ通いで役作り【ちょっとだけエスパー】モデルプレス
-
なにわ男子・大橋和也、主演ドラマ撮了でガッツポーズ「こんなに楽しい現場なかなかありません」渋谷凪咲も笑顔で感謝【リベンジ・スパイ】モデルプレス
-
BUDDiiS森愁斗・鳴海唯ら「MISS KING / ミス・キング」出演決定 予告&ポスター解禁・Netflix世界同時配信もモデルプレス
-
新日曜ドラマ「ぼくたちん家」ヒロイン取り巻くキャスト3人解禁 麻生久美子・光石研・坂井真紀の出演決定モデルプレス
-
大河「べらぼう」横浜流星&渡辺謙、貴重NGシーンが話題「つられて笑っちゃう」「本編とのギャップに沼」の声モデルプレス
-
本田翼、岩瀬洋志に羨望の眼差し「いいなぁ〜」華やか浴衣姿でイベント登場【北くんシェア】モデルプレス
-
朝ドラ「ばけばけ」ヒロインの両親役は「サザエさん」フネ&波平をイメージ 池脇千鶴が明かすモデルプレス
-
“全て生成AIで制作”ショートドラマ配信決定 近未来の港区舞台のSFコメディ・セリフは声優陣がアフレコ【サヨナラ港区】モデルプレス