【花咲舞が黙ってない 第1話】新作小説原作で再スタート 舞(今田美桜)が銀行トラブル解決のため動く
2024.04.13 06:00
views
女優の今田美桜が主演を務める日本テレビ系新ドラマ枠土ドラ9『花咲舞が黙ってない』(毎週土曜よる9時~)の第1話が、13日に放送される。
今田美桜主演「花咲舞が黙ってない」
本作は、地位なし権力なし怖いものなしの花咲舞(今田)が、弱い立場の人たちのために、銀行内の悪事に真正面からぶつかっていく痛快爽快エンターテインメント作品。前作のドラマは、池井戸潤の小説『不祥事』を原作に2014年、2015年、杏主演で放送してヒット。今回は、前回のドラマ放送後に出版された新作小説を原作にした物語を、新たなキャストで届ける。
「花咲舞が黙ってない」第1話あらすじ
東京第一銀行羽田支店の窓口係を務める花咲舞(今田) は、ある日突然、人事異動を言い渡された。異動先は本部の支店統括部臨店班。相棒の相馬健(山本耕史)のやる気がないのは気になるが、エリート女性行員、昇仙峡玲子(菊地凛子)に憧れを抱いた舞は、本部への大抜擢と張り切る。昇仙峡は将来の頭取候補である紀本平八経営企画部長(要潤)の懐刀と言われていた。最初の臨店先は、古巣の羽田支店で、苦手な先輩・根津京香(栗山千明)と再会。臨店の仕事とは支店で起きた小さな問題の解決と指導、皆から嫌われる、誰もやりたがらないものだと知り、舞はショックを受ける。1日目が終わり、舞が暮らす実家の1階で叔父の花咲健(上川隆也)が営む居酒屋で、舞はビール片手に、その日の愚痴を健にぶつける。
がっかりしながら迎えた臨店2日目。臨店班宛てに、羽田支店の藤枝支店長(迫田孝也)と取引先である株式会社エトランの癒着の調査を求める内部告発のメモが届く。送り主はこの支店の誰かに違いないと舞と相馬は行員たちに聞き取り調査をすることに。昨年までエトランの融資担当をしていた根津に話を聞く中で、舞は根津が何か知っているのではないかと察するが、支店長のイエスマンである根津は、「存じません」の一点張りで話にならない。
根津の態度を不審に思いながらも、聞き取りを終えた舞たちは、エトランのクレジットファイルを確認。決算書類を見ていくうちに、藤枝が支店長になって間もなく、業績に見合わない2億円もの融資を実行していたことを発見。更に、そのすぐ後に、1千万円の不審な外注費が支払われていることが判明した。告発文の真相に近づいているようだが、書類を見る限り、これ以上のことはわからない。すると舞は「直接聞いてみるしかないってことですよね」と、支店を飛び出す。
エトランに到着した舞は、知り合いの経理担当の大沢あゆみ(山田真歩)に頼み込み、社内の書類を見せてもらう。すぐ諦める相馬健と、絶対に諦めない花咲舞の臨店班コンビが銀行のトラブル解決に動き出す。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
「DOPE」才木(高橋海人)の豹変ぶりが話題「鳥肌」「目力に引き込まれる」モデルプレス
-
“匂いフェチ”女子&“触れられない”男が社内でキス 大胆ラブシーン話題「攻めすぎ」「衝撃的」【ただの恋愛なんかできっこない】モデルプレス
-
高橋文哉「あんぱん」自らセリフ変更した胸キュンシーン「あの緊張感は忘れられない」モデルプレス
-
高橋文哉「あんぱん」話題の“襟足長め”健ちゃんヘア誕生秘話「貴重な裏話盛りだくさん」「すごいスッキリ」の声モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」アンパンマンの声優2人がサプライズ出演「豪華すぎる」「キャスティング最高」と視聴者歓喜モデルプレス
-
【40までにしたい10のこと 第9話】慶司、雀のお見舞いに行くモデルプレス
-
人気BL漫画「セラピーゲーム」日テレでドラマ化決定 出演者は近日発表モデルプレス
-
妻夫木聡主演・新日曜劇場、重要人物演じるキャスト4人解禁 安藤政信・高杉真宙・津田健次郎・吉沢悠の出演決定【ザ・ロイヤルファミリー】モデルプレス
-
【DOPE 麻薬取締部特捜課 第9話】才木、陣内から受け取ったものとはモデルプレス