椎名桔平(提供写真)

椎名桔平、4年ぶりWOWOW主演ドラマ決定 元エリート裁判官の弁護士に<事件>

2023.05.29 05:00

俳優の椎名桔平が、8月放送・配信スタートのWOWOW「連続ドラマW 事件」(全4話)で主演を務めることが決定した。


椎名桔平主演「事件」

1978年に第31回日本推理作家協会賞を受賞した大岡昇平の不朽の裁判小説「事件」。日本を代表するミステリー作家・宮部みゆきにも影響を与えたこの傑作が、WOWOWにて連続ドラマ化される。

1978年製作の映画版は、丹波哲郎、永島敏行、松坂慶子、大竹しのぶ、渡瀬恒彦ら超豪華スターが共演し、数々の映画賞を受賞。今回のWOWOWドラマ版では、舞台を昭和から令和に移し、圧倒的な取材を元に当時未導入の裁判員裁判制度での心理戦を描写。生まれ育った環境から飛び出そうと葛藤する人々を通して、閉塞した今を生きる人々の孤独や苦悩と同時に社会の闇を残酷にえぐり、その先に光る繊細な希望を人間ドラマとして濃密に描く。監督を務めるのは、「連続ドラマW インフルエンス」「連続ドラマW 絶叫」など重厚な人間ドラマを数々手掛けてきた水田成英だ。

椎名桔平、弁護士役でWOWOW主演ドラマ4年ぶり

主人公の弁護士・菊地大三郎役には、ドラマや映画で圧倒的な存在感を放ち続ける実力派俳優・椎名。WOWOWでの主演は「連続ドラマW 神の手」以来、約4年ぶりとなる。本作では、過去に裁判長として自身が下した判決がトラウマになりながらも、抜群の洞察力と機知に富む弁舌で、裁判という空間と誠実に向き合い、殺人の罪を問われている被告人と被害女性のみぞ知る事件の裏に潜む孤独と絶望、その闇の真相を痛みを伴いながらもたぐり寄せていく元エリート裁判官の弁護士を演じる。

著者が「事件」のタイトルについて「裁判所と裁判官によって判決が違うのでは、裁判自体も偶然的な『事件』ではないかという考えによる」と述べている通り、構成する者の環境や心情によって、公判の風向きは大きく変わる。日本で裁判員裁判が始まって14年、普段事件などとは無縁だと思っている誰もが、裁く側に立つ可能性がある今だからこそ考えるべきテーマを、圧倒的なリアリティを追求した原作をもとに現代の時代背景を存分に加味して描き切る本作。この裁判を通して真実と真摯に向き合った者たちがその先に見つけるものとは。先の読めないストーリー展開と人間模様、そして衝撃の結末とは!?後日、豪華共演陣も発表される。(modelpress編集部)

椎名桔平(菊地大三郎役)コメント

― 本作のオファーを受けた際のお気持ち

裁判小説の傑作と謳われる原作を、「現代に置き換え、人間ドラマとして骨太な作品を作りたい」との趣旨を頂き、大変だろうけど是非演じてみたいと思いました。

― 原作もしくは脚本を読まれた際の感想や、今回演じられた役・菊地大三郎についての印象

原作は半世紀以上も前の小説ですが、そこに描かれた人間模様は今も色褪せない魅力に溢れています。多くの人が詳しくは知らない裁判の制度や手続きが、驚くほど緻密に書かれていて、そのドラマチックな展開に心が躍りました。

脚本に関しては、500ページ余りの原作を、その推理要素の面白さを損なう事なく全4話にまとめ、時代背景を現代にする上で、とても上手く裁判員制度や成人年齢引き下げによる影響を取り入れていました。そこから弁護士である自分の役において、タブレットを使用してメモや現場写真を撮る事を思いついたり、少しパーマをかけたヘアースタイルを考えたり出来ました。

元裁判官で現在は弁護士である菊地は、裁判官時代の5年前に自ら下した判決について、今も自問自答を繰り返している人間です。刑事事件を裁く責任の重さを改めて感じさせられるキャラクターであり、50歳を過ぎた彼が事件を通して成長する姿に、自分の人生を重ねてみたりもしました。

― 役作りで心がけたことや、撮影を終えての感想、撮影現場の印象

役を作る上では、しつこく脚本を読み込みました。そして遠方にいる知人の弁護士に、メールを通して何度も疑問点に答えてもらったり、現職の裁判官と面談が叶う幸運にも恵まれました。その後、殺人事件の刑事裁判の法廷に傍聴に行き、実際の裁判の空気感や法律用語の言い方などを参考にさせて頂きました。現場でも弁護士の監修が立会い、収録の直前まで、リアリティにこだわりました。

真冬の寒さ厳しい時期の撮影でしたが、スタッフ、キャスト全員で真摯に作品に向き合い続け、撮影終了時はやり切った感で一杯でした。正月返上で準備をしてきたスタッフの皆さんに、ゆっくり休んでねという気持ちでしたね。撮影現場の印象としては、重い題材を扱っている事もあり、常に一定の緊張感を携えている感じでした。その中で水田監督を中心に、全員が持てる力を余すこと無く、懸命に現場に取り組んでいる現場でした。

― 視聴者の皆様へメッセージ

「間違わない人間なんていない。間違えれば、やり直せばいい」その言葉にようやく辿り着いた菊地の心情を一つの拠り所と考えて演じました。法廷ミステリーとしてだけでは無く、人間賛歌の作品としても、是非皆さまに見て頂けたら嬉しく思います。

水田成英監督コメント

― 本作をドラマ化するにあたっての感想・意気込み

「裁判」は決して遠い存在ではありません。被告人や証人として証言台に立ったり、裁判員として参加したり……誰もが関わるかもしれない、身近なものです。約半世紀前に書かれた原作の、フィクションとは思えぬ程のリアリティ、そして、裁判員制度が始まった現代裁判ならではのリアリティを感じていただければと思います。

― 主演の椎名桔平さんについての印象

実際の裁判の傍聴に行ったり、専門的なことまで自ら弁護士の方に取材をしたり、準備段階から撮影まで、我々も大事にしている「リアル」に、細部までこだわっていた印象です。菊地弁護士目線で、細かい台詞の言い回しを考えたり、現場でアイデアを出したりしながら、人間味のある菊地弁護士を作り上げてくれました。

― 撮影で心がけたことや撮影を終えての感想

半年以上、裁判所に足を運び、40件程の裁判を傍聴した経験を、画や台詞の細部にいかしました。傍聴中、検察の話を聞くと極悪人に見えた被告人が、弁護士の話を聞いていたら同情したくなることがありました。このような、実際の裁判を傍聴しているような感覚を『事件』でも表現できればと思っております。

― 視聴者の皆様へメッセージ

当初、『事件』は『若草物語』というタイトルで新聞に連載されていました。法廷ミステリーである『事件』を、現代の若者が抱える生きづらさ、若さや貧しさゆえの弱さ、青春も描かれた人間ドラマとしての側面とあわせてお楽しみいただければと思います。

ストーリー

ある資材置き場で刺殺体が発見される。被害者は地元で細々とスナックを経営する20代女性。ほどなく19歳の青年が殺人及び死体遺棄の容疑で逮捕された。

青年の弁護は、ある裁判を機に過去にとらわれ、“真実”に背を向けた元裁判官の弁護士・菊地大三郎(椎名桔平)に託された。青年の自白もあり、すぐに判決が下る単純な裁判だと思われたが、検察での取り調べから一転、裁判で青年は殺意を否認する。

青年のことを調べるうちに、再び“真実”と対峙する菊地。やがて法廷では意外な事実が次々と露見し、裁く者を惑わせる。果たして青年は、本当に「人殺し」なのか―――。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 指原莉乃・椎名桔平・中尾明慶、受験生にエール 自身のゲン担ぎも明かす
    指原莉乃・椎名桔平・中尾明慶、受験生にエール 自身のゲン担ぎも明かす
    モデルプレス
  2. 松雪泰子「Mother」以来12年ぶり日テレドラマ 椎名桔平とキスマイ玉森裕太らの指導医に<祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録>
    松雪泰子「Mother」以来12年ぶり日テレドラマ 椎名桔平とキスマイ玉森裕太らの指導医に<祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録>
    モデルプレス
  3. 椎名桔平、美人姪の顔出し写真公開「目元がそっくり」の声
    椎名桔平、美人姪の顔出し写真公開「目元がそっくり」の声
    モデルプレス
  4. 椎名桔平、菅田将暉と対峙 「3年A組―今から皆さんは、人質です―」キャスト発表
    椎名桔平、菅田将暉と対峙 「3年A組―今から皆さんは、人質です―」キャスト発表
    モデルプレス
  5. 仲村トオル主演の新ドラマ発表 椎名桔平、町田啓太、水野美紀、長谷川京子ら豪華キャスト集結<ラストチャンス>
    仲村トオル主演の新ドラマ発表 椎名桔平、町田啓太、水野美紀、長谷川京子ら豪華キャスト集結<ラストチャンス>
    モデルプレス
  6. 藤原竜也&椎名桔平、初共演 お互いの印象は?
    藤原竜也&椎名桔平、初共演 お互いの印象は?
    モデルプレス

「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 佐藤景瑚出演の月9「366日」JO1絡めた“小ネタ”登場「びっくり」「まさかの出演」と話題
    佐藤景瑚出演の月9「366日」JO1絡めた“小ネタ”登場「びっくり」「まさかの出演」と話題
    モデルプレス
  2. 井ノ原快彦「特捜9 season7」クランクアップで感謝 山田裕貴が涙・宮近海斗ら駆けつけ“仲間”集結
    井ノ原快彦「特捜9 season7」クランクアップで感謝 山田裕貴が涙・宮近海斗ら駆けつけ“仲間”集結
    モデルプレス
  3. 「366日」8LOOM登場?綱啓永の反応も話題「思わずツッコんだ」「有起哉が浮かんだ」
    「366日」8LOOM登場?綱啓永の反応も話題「思わずツッコんだ」「有起哉が浮かんだ」
    モデルプレス
  4. 「虎に翼」小橋(名村辰)呼び名が話題沸騰 OP演出にも注目集まる
    「虎に翼」小橋(名村辰)呼び名が話題沸騰 OP演出にも注目集まる
    モデルプレス
  5. 【お迎え渋谷くん 第10話】愛花、渋谷への心配募る
    【お迎え渋谷くん 第10話】愛花、渋谷への心配募る
    モデルプレス
  6. 【虎に翼 第48話あらすじ】寅子、婦人代議士の集まりに参加する
    【虎に翼 第48話あらすじ】寅子、婦人代議士の集まりに参加する
    モデルプレス
  7. 【くるり~誰が私と恋をした?~ 第9話】まこと、公太郎の前で記憶蘇る
    【くるり~誰が私と恋をした?~ 第9話】まこと、公太郎の前で記憶蘇る
    モデルプレス
  8. 【Destiny 最終話】奏&真樹の“運命的な恋”が決着 驚愕の真相も明かされる
    【Destiny 最終話】奏&真樹の“運命的な恋”が決着 驚愕の真相も明かされる
    モデルプレス
  9. 「ゲームの名は誘拐」アザービジュアル解禁 亀梨和也・見上愛・渡部篤郎のインタビュー映像も公開
    「ゲームの名は誘拐」アザービジュアル解禁 亀梨和也・見上愛・渡部篤郎のインタビュー映像も公開
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事