石井杏奈「科捜研の女 2022」キーパーソンに 美しき動物行動学者を熱演
2022.11.29 18:00
views
女優の石井杏奈が、12月6日放送のテレビ朝日系ドラマ『科捜研の女 2022』(毎週火曜よる9時~)の第7話にゲスト出演することがわかった。
石井杏奈「科捜研の女 2022」でキーパーソンに
火曜よる9時という新たなステージにふさわしく、大人の科学捜査ミステリーとして革新を遂げた『科捜研の女 2022』。その第7話に、若手実力派女優の石井がゲスト出演。馬を愛し、馬を守ろうと奔走する動物行動学者を演じる。第7話は、乗馬ファームで馬主の男性が遺体となって見つかるところからスタート。同時に、被害者が所有する元競争馬“ウィンター号”が行方不明になっていることも判明する。まもなく、ウィンター号は現場近くの映画撮影所に迷い込んでいたところを無事発見されたが、ウィンター号は事件発生時、現場で犯行を目撃していた可能性が高いことがわかる。
石井が演じるのは、“動物行動学”を専門とする准教授・生駒遥夏。動物、とりわけ馬を愛する遥夏は、手がかりを求めるあまりマリコ(沢口靖子)たちがウィンター号の“意志”などおかまいなしに血痕を採取しようとするのを「勝手な真似をしないでください」と制止。「あなたの前にいるのは凶器や証拠などの“モノ”ではなく、一頭一頭、異なる感情を持った“ひとつの命”なんです」と毅然とした態度で抗議する。
その後、遥夏から、馬には優れた記憶力があり、人間の顔をも覚えることができると聞いたマリコはウィンター号による容疑者の“面通し実験”を発案。協力を持ちかけられた遥夏は「見かけによらず強引な人ね」と驚きつつも、マリコをサポート。マリコと遥夏がタッグを組んで行った実験の結果、ウィンター号が目撃した殺人者が浮かび上がっていき…!?
石井杏奈、女性研究者をひたむきに熱演
シリアスからコミカルまで演技力に定評のある石井は2015年、『ソロモンの偽証』で第58回ブルーリボン賞新人賞を獲得。近年では映画『砕け散るところを見せてあげる』(2021年)、『破戒』(2022年7月公開)やドラマ『言霊荘』(2021年/テレビ朝日)などの話題作で存在感を示しており、映画、ドラマ、舞台、CMと引っ張りだこの存在。本作でも、もちろん高い実力を存分に発揮。ウィンター号を守るためにマリコたちにきっぱりと物申す反面、敬意をもって馬に接してくれることがわかれば柔らかな眼差しを向ける遥夏のまっすぐさを、“芯”の通った演技で表現している。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
上白石萌歌&生田斗真、日テレ1月期新土曜ドラマでW主演 人気小説「パンダより恋が苦手な私たち」初のドラマ化決定【コメント】モデルプレス -
内博貴、フジ制作ドラマ17年ぶり出演「新東京水上警察」サプライズ登場でNEWS加藤シゲアキと初共演モデルプレス -
“美しすぎるラウンドガール”雪平莉左、崖っぷちの主人公に DMMショートドラマ「神の舌に拾われて - 次のダンナは億超え神シェフ -」独占配信開始モデルプレス -
「UNREAL」ヤギオ(染谷俊之)&宗哉(小西詠斗) 衝撃真実に視聴者唖然「あまりにも残酷」「胸が痛い」モデルプレス -
朝ドラ「ばけばけ」トキ(高石あかり)「フトン」「オフロ」に硬直する女中初日「すごい緊張感」「怪談のような演出」の声モデルプレス -
【ばけばけ 第33話あらすじ】トキ、松野家に疑われ始めるモデルプレス -
【ちょっとだけエスパー 第4話】文太、大学生・市松を調査 不穏な異変の正体とはモデルプレス -
【じゃあ、あんたが作ってみろよ 第6話】鮎美、ミナトと別れ婚活パーティー参加するモデルプレス -
妻夫木聡「ザ・ロイヤルファミリー」Snow Man目黒蓮の人柄絶賛 裏側3ショット&呼び方にも注目集まる「感激」「素敵な関係」モデルプレス

