さだまさし、福原遥ヒロイン朝ドラ「舞いあがれ!」語り決定時の心境「こんなに続けて出ていいのかな」
2022.10.05 08:30
views
女優の福原遥がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』(毎週月~土あさ8時~総合、あさ7時30分~BS4K・BSプレミアム※土曜日は1週間の総集編)で語りを務めるシンガーソングライターのさだまさしが、語り決定時の心境を明かした。
福原遥ヒロイン朝ドラ「舞いあがれ!」
オリジナル作品となる第107作連続テレビ小説『舞いあがれ!』で描く時代は、1990年代から今。ヒロインが、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマ。ヒロイン・岩倉舞を福原が演じ、父・浩太を高橋克典、母・めぐみを永作博美、兄・悠人を横山裕(関ジャニ∞)、祖母・祥子を高畑淳子、舞の幼なじみ・梅津貴司を赤楚衛二、望月久留美を山下美月(乃木坂46)が演じる。
さだまさし「舞いあがれ!」ナレーション決定時の心境
― 『舞いあがれ!』のナレーションに決まったときのお気持ちは?まさかナレーションをやるとは思いませんでした。長年「朝ドラの主題歌をやりたい」と言い続けているので、洒落で、「また主題歌じゃないの?」とは言いましたけれど(笑)。これはもう、「お約束」のコントになっています。
昨年の『カムカムエヴリバディ』の平川唯一役に続いて2年連続の出演となります。「こんなに続けて出ていいのかな」とも思ったのですが、僕は長崎県出身ですので、五島列島が舞台になるとうかがい、ご縁を感じてお受けしました。中学2年生のときに『おはなはん』にハマって以来、視聴者として「連続テレビ小説」を見続けています。朝ドラはいつの世も、その時代が抱えているものを拾い上げてくれるので、「ご時世」がはっきりと見えますよね。なるべくたくさんの視聴者の方に満足していただけるように番組を作るのは、大変だと思いますよ。そのナレーターですから、責任は重いです。ツッコまれないようにしなきゃ(笑)。
― ご自身の役柄についての印象は?
いただいた台本を読んでみたら、あんまりベラベラしゃべらないタイプだったので、ありがたかったです。ナレーションというのは、ただのト書きじゃないんですよね。必要最低限のことをきちんと伝えつつ、登場人物たちの気持ちを支えるという役割。
今回、僕の「役どころ」というか、語りの「発し手」は、五島列島の名物である「ばらもん凧だこ」なんです。五島で育った人にとっては、子どものころからいつも身近にある凧たこで、五島らしさを表すものといえばこれ、という象徴的なものです。ナレーションにもいろんな方法論があって、キャラクターを強く打ち出して、出演者のひとりになっていくような作品もあるけれど、今回はそういうタイプではないので、楽ですよ。舞のおじいちゃんみたいな感じで見ていればいいので。
さだまさし「舞いあがれ!」収録時の注意点明かす
― 収録現場の雰囲気や、制作の様子はいかがですか?台本だけ読んで想像でつけていくのと、実際映像に声をつけるのとでは全然違いますね。「ここ、ナレーションいらないなあ」と思ってしまうくらい、素晴らしい画(え)がたくさん登場します。収録の最初のほうは、演出の方から「もうちょっと明るいとどうなりますか?」とか、「もうちょっと押したらどうなりますか?」「もう少し『さだまさし』を出したらどうなりますか?」とか提案をいただいて、お互いに探りながらやっていました。いいところで綱引きができていれば最高ですよね。とにかく、「聞いてわかる」ようにするのはとても難しいです。僕は九州人でイントネーションが怪しいので、『アクセント辞典』を常に携帯して、鼻濁音などにも気をつけています。
― 放送を楽しみにしている視聴者の方々へのメッセージをお願いします。
子どもの頃はよく熱を出していた舞が、おばあちゃんの住む五島に預けられ、心と身体が健康になって、だんだんと彼女の自我が目覚めていくあたりから、どんどん面白くなっていきます。五島で出会った人々と「ばらもん凧だこ」をきっかけに、舞は空を飛ぶことにあこがれ、人力飛行機の制作を経て、航空学校を目指します。
もしかしたら、『舞いあがれ!』で舞の奮闘を見た若い女性のなかに、パイロットを目指す方が増えるかもしれませんね。印象に残るシーンや、見どころも随所にあります。五島の景色は美しいし、お話にはちょっとホロッとさせられるし。登場人物はみんな、情にあつい、温かい人たちなんだけれど、それぞれに生活の苦労もあるし、情の行き違いもある。よかれと思ってする災いもある。意外な人が助けてくれたりもする。作り手が「見据えているもの」がちゃんとしている作品です。それから、長崎らしさがとてもよく出たドラマだと思います。「地元枠」として登場する医師役にもご注目ください。「あ~、長崎や~」って。ホーム感がばっちり出ます(笑)。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
「グラスハート」高石あかり、カリスマ歌姫役で新境地開拓 佐藤健との至近距離ショットも公開モデルプレス
-
【来週のあんぱん あらすじ】嵩、新聞社を辞めて上京するモデルプレス
-
【べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 第28話】意知が斬られ誰袖が憔悴 蔦重は無念を晴らす術を考えるモデルプレス
-
【19番目のカルテ 第2話】徳重、患者の兄を気にかけるモデルプレス
-
「ストロボ・エッジ」福本莉子&なにわ男子・高橋恭平W主演で初の連続ドラマ化 2部作構成で完全実写・特報映像初解禁モデルプレス
-
なにわ男子・大橋和也&渋谷凪咲、マル秘エピソード披露「リベンジ・スパイ」メイキング第1弾配信スタートモデルプレス
-
櫻井翔主演「放送局占拠」“アマビエ”の正体判明 徹底したルールの中で撮影「解禁できて少しホッとしました」モデルプレス
-
「しあわせな結婚」相関図の違和感に注目集まる「何で2人だけ」「鍵になってきそう」モデルプレス
-
「40までにしたい10のこと」慶司(庄司浩平)、嫉妬する雀(風間俊介)へ伝えた言葉に反響相次ぐ「ほぼ告白」「破壊力すごい」モデルプレス