朝ドラ「ばけばけ」トキ(高石あかり)が泣いて笑った“牛乳ひげ”「伏線になってたなんて」「見事なコントラスト」反響集まる
2025.10.24 11:15
女優の高石あかり(※「高」は正式には「はしごだか」)が主演を務める連続テレビ小説「ばけばけ」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)の第20話が、10月24日に放送された。“牛乳ひげ”に注目が集まっている。<※ネタバレあり>
高石あかり主演朝ドラ「ばけばけ」
朝ドラ第113作目となる本作は、松江の没落士族の娘・小泉セツと外国人の夫・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)をモデルに、西洋化で急速に時代が移り変わっていく明治日本の中で埋もれていった人々を描く。「怪談」を愛し、外国人の夫と共に、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語。主人公・トキを高石、トキの夫・ヘブンをトミー・バストウが演じる。「ばけばけ」トキ(高石あかり)、松江へ戻る
トキの夫・銀二郎(寛一郎)の下宿では教員試験を終えた錦織友一(吉沢亮)の慰労会が行われていた。お祝いの出し物を披露することになったトキは、大好きな怪談を披露しようとするが、友一からは古くさい、日本はこれから西洋を見ていかなければならないと言われ、却下されてしまう。翌朝、怪談を否定されて落ち込むトキに西洋の魅力を知ってもらおうと、西洋風の朝食が振る舞われる。トキたちは楽しく牛乳で乾杯。すると、口の上に牛乳の白いひげを作って笑う銀二郎や友一たちの姿を見ていたトキが突然涙し、銀二郎に「私、松江に帰ります」と告げた。
その後、トキは改めて銀二郎に、大好きな銀二郎と夫婦2人で東京で暮らしたいと心で思いながら、松江の家族を放っておけないと打ち明ける。銀二郎は一緒に戻れないことを詫び、トキは1人で松江へ帰った。実家では牛乳のひげを作った家族たちの賑やかな笑い声と笑顔があり、温かく迎えられたトキもひげを作って一緒に笑った。
“牛乳ひげ”伏線回収が話題
牛乳のひげを作って笑う下宿の面々に、同じようにひげを作って笑い合っていた家族の姿を重ね、貧しくても互いを思いやって心を通わせてきた銀二郎との別れを決断したトキ。松野家では、トキの父・司之介(岡部たかし)が牛乳配達をしており、過去にひげを作って笑い合う幸せそうな家族のシーンが登場していた。この展開に、視聴者からは「一緒に松野家を思い出した」「牛乳ひげが伏線になってたなんて」「東京のひげに泣き、松江のひげで笑ってる」「見事なコントラスト」「回想シーンなしでも家族を思い出したことがわかる」「朝から感情が忙しい」「演出が天才すぎる」と反響が寄せられている。(modelpress編集部)
情報:NHK
【Not Sponsored 記事】