アナ雪、アリス、ニモ…ディズニー&ピクサー続編の波が押し寄せる
2015.06.19 14:03
views
「マレフィセント2」の続編の製作が進められていると報じられ、注目を集めるディズニーとピクサーの続編シリーズ。現在さまざまな作品の続編製作が進行している。
これまで多くの続編作品が作られたが、特に2010年7月に公開された「トイ・ストーリー3」は、1・2の感動が蘇るとともに、何世代にも渡りキャラクターや作品が愛され続ける要因となった。今回は今後公開予定のディズニーとピクサー続編作品をクローズアップする。
2014年3月公開のアナとエルサの姉妹愛を描いた「アナと雪の女王」の続編となる「フローズン2(原題)」は、前作も監督を務めたリス・バック氏とジェニファー・リー氏により製作される。
全世界興行収入が約1529億円に及び、歴代興行収入ランキングの第5位となるほど、世界中で“アナ雪”旋風を巻き起こしたため、その後を描いた短編「アナと雪の女王/エルサのサプライズ」(4月25日公開の実写「シンデレラ」と同時上映)がすぐに製作。そして、続編長編作品も前作のアメリカ公開から1年半経たずに発表された。まだ2作目の公開時期など詳細は明らかになっていないが、制作陣と出演者は前作と同じチームとなる。
2010年4月に公開された「アリス・イン・ワンダーランド」の続編となる作品「アリス・イン・ワンダーランド:スルー・ザ・ルッキング・グラス(原題)」は、米公開が2016年5月27日に予定している。
不思議の国での冒険から13年後のアリスを描いた前作に引き続き、マッド・ハッター役のジョニー・デップ、白の女王役のアン・ハサウェイ、アリス・キングスレー役のミア・ワシコウスカ、赤の女王役のヘレナ・ボナム=カーターといったメインキャストの続投が決定。それだけではなく、鬼才ティム・バートン氏を始めとした、ジョー・ロス氏、スザンヌ・トッド氏、ジェニファー・トッド氏の製作陣、脚本のリンダ·ウールヴァートン氏なども揃う。また、新たに「マペッツ」などを手がけたジョン・G・スコッティ氏が製作に加わる。
2003年12月に公開された魚の親子マーリンとニモの愛を描いた「ファインディング・ニモ」の続編となる作品「ファインディング・ドリー(原題)」は、2016年6月17日に全米で公開予定。前作から6ヶ月後の海を舞台に、物忘れが酷いナンヨウハギのドリーがマンタの群れを見て自分の家族のことを思い出し、その家族を探すために自分の記憶を頼りに旅に出る作品。
また、東京ディズニーシーのポートディスカバリーには、「ファンディング・ニモ」「ファインディング・ドリー」をテーマとした新アトラクションが2017年春にオープンすることが決定しており、映画だけではなく各方面で盛り上がりを見せそうだ。
アナと雪の女王
http://mdpr.jp/disney/14736472014年3月公開のアナとエルサの姉妹愛を描いた「アナと雪の女王」の続編となる「フローズン2(原題)」は、前作も監督を務めたリス・バック氏とジェニファー・リー氏により製作される。
全世界興行収入が約1529億円に及び、歴代興行収入ランキングの第5位となるほど、世界中で“アナ雪”旋風を巻き起こしたため、その後を描いた短編「アナと雪の女王/エルサのサプライズ」(4月25日公開の実写「シンデレラ」と同時上映)がすぐに製作。そして、続編長編作品も前作のアメリカ公開から1年半経たずに発表された。まだ2作目の公開時期など詳細は明らかになっていないが、制作陣と出演者は前作と同じチームとなる。
アリス・イン・ワンダーランド
http://mdpr.jp/disney/14001342010年4月に公開された「アリス・イン・ワンダーランド」の続編となる作品「アリス・イン・ワンダーランド:スルー・ザ・ルッキング・グラス(原題)」は、米公開が2016年5月27日に予定している。
不思議の国での冒険から13年後のアリスを描いた前作に引き続き、マッド・ハッター役のジョニー・デップ、白の女王役のアン・ハサウェイ、アリス・キングスレー役のミア・ワシコウスカ、赤の女王役のヘレナ・ボナム=カーターといったメインキャストの続投が決定。それだけではなく、鬼才ティム・バートン氏を始めとした、ジョー・ロス氏、スザンヌ・トッド氏、ジェニファー・トッド氏の製作陣、脚本のリンダ·ウールヴァートン氏なども揃う。また、新たに「マペッツ」などを手がけたジョン・G・スコッティ氏が製作に加わる。
ファインディング・ニモ
http://mdpr.jp/disney/14407042003年12月に公開された魚の親子マーリンとニモの愛を描いた「ファインディング・ニモ」の続編となる作品「ファインディング・ドリー(原題)」は、2016年6月17日に全米で公開予定。前作から6ヶ月後の海を舞台に、物忘れが酷いナンヨウハギのドリーがマンタの群れを見て自分の家族のことを思い出し、その家族を探すために自分の記憶を頼りに旅に出る作品。
また、東京ディズニーシーのポートディスカバリーには、「ファンディング・ニモ」「ファインディング・ドリー」をテーマとした新アトラクションが2017年春にオープンすることが決定しており、映画だけではなく各方面で盛り上がりを見せそうだ。
Mr.インクレディブル
2004年12月に公開された「Mr.インクレディブル」の続編「Mr.インクレディブル2(原題)」は、前作も監督・脚本を務めたブラッド・バード氏が手がける。前作は、スーパー・ヒーロー制度廃止により一般市民として暮らすことを余儀なくされたスーパーパワーを持つ家族の愛を描く作品であったが、前作で描ききれなかった内容や、新しいアイディアを詰め込んだ作品となる。ほかにもさまざまな続編が
このほかにも、シリーズ5作目となる「パイレーツ・オブ・カリビアン:デッドマン・テルズ・ノー・テイル(原題)」、「カーズ3(原題)」などの製作も進められている。前作の魅力を活かし、夢や感動を与えてくれるディズニーやピクサーの続編作品。過去の思い出が蘇る続編では、あのキャラクター達がどのような活躍を見せるのかとファンは心待ちにしているはずだ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
TDS『リメンバー・ミー』テーマの新プログラム、特別メニューが9月16日登場モデルプレス
-
【Ray♥Campusエディターズ】パーク帰りに買いたくなる♡ 映え&おいしさ間違いなしのお土産スイーツ7選Ray
-
【Ray♥Campusエディターズ】【予想外】ディズニーランドで新たな楽しみ方を発見!Ray
-
<ディズニー2025夏>注目の最新スイーツを紹介!夏休みにおすすめのお土産&グッズ情報もママスタ☆セレクト
-
【PR】「アマンダ ねじれた真実」不穏な雰囲気まとったキービジュアル&予告編解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
【PR】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」シーズン1、10⽉29⽇より独占配信決定 新ビジュアルも解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
東京ディズニーシー、開園24周年を祝う新作グッズ 神秘的な海の世界がモチーフにモデルプレス
-
日が暮れてからが本番! 「夜ディズニー」で撮れるおしゃれな映え写真のススメ【東京ディズニーランド】マイナビウーマン
-
15時からの魔法。大人女子がときめく夏ディズニーの過ごし方【東京ディズニーランド】マイナビウーマン