ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオが手がける最新作「ベイマックス」の場面カットが25日、世界に先駆けて日本で初解禁となった。
ディズニーの最新作であり、愛らしさに満ちた新キャラクターの魅力で、既に世界中から注目を集めている「ベイマックス」。今回公開されたのは、映画の舞台となるサンフランシスコと東京を融合して作られた架空都市“サンフランソウキョウ”の場面カットだ。
今回公開された場面カットには、“フワぷに”ボディで心とカラダを守る究極のケア・ロボット“ベイマックス”が誕生した架空都市サンフランソウキョウの街角。日本人ならどこかで見たことがあるであろう風景だ。この街はサンフランシスコの地形をベースに、建物の外観や看板、アメリカの街には存在しない電信柱の電線、路地の雰囲気など、細かなアクセントすべてに日本を徹底研究し日本要素が盛り込まれている。
マット鈴木氏が「このスタジオ(ディズニー)には日本のアニメーションやカルチャーに影響を受けているクリエイターがとても多いです。もしかしたら僕より詳しいかも(苦笑)」と語るように、ディズニーのクリエイターたちは、日本のアニメや造形美、東京の風景に日頃より影響を受けているという。ロイと共に監督を務めるクリス・ウィリアムズ氏は「僕らは若い頃に日本文化の影響を受けた最初の世代だと思うんだ。誰かが『AKIRA』のビデオカセットを持っていて夢中になったよ(笑)」と続けた。
なお映画は、12月20日全国公開。(モデルプレス)
日本要素が込められた「ベイマックス」のストーリー、写真公開
「ベイマックス」は早くに両親を亡くし、唯一にして最愛の存在であった兄タダシを謎の事故で亡くしてしまったひとりぼっちの少年ヒロと、心とカラダを守るために作られたケア・ロボットの“ベイマックス”が繰り広げる感動アドベンチャー。今回公開された場面カットには、“フワぷに”ボディで心とカラダを守る究極のケア・ロボット“ベイマックス”が誕生した架空都市サンフランソウキョウの街角。日本人ならどこかで見たことがあるであろう風景だ。この街はサンフランシスコの地形をベースに、建物の外観や看板、アメリカの街には存在しない電信柱の電線、路地の雰囲気など、細かなアクセントすべてに日本を徹底研究し日本要素が盛り込まれている。
なぜ「ベイマックス」に日本要素が?製作者たちのコメント
同作に日本の要素が盛り込まれたことについて、「シュガー・ラッシュ」「アナと雪の女王」を手がけ本作ではプロデューサーを務めるロイ・コンリ氏は「僕らはみんな日本に恋しているんだ」とその理由を明かす。さらに、特に日本へ強いこだわりを持つ本作の監督ドン・ホール氏の「いい加減な“日本”テイストをサンフランソウキョウへ持ち込みたく無い」という指示の元、ディズニー・アニメーション・スタジオで長年働く日本人トップクリエイターのマット鈴木氏を始めとする30人以上のチームが“サンフランソウキョウ”を創りあげている。マット鈴木氏が「このスタジオ(ディズニー)には日本のアニメーションやカルチャーに影響を受けているクリエイターがとても多いです。もしかしたら僕より詳しいかも(苦笑)」と語るように、ディズニーのクリエイターたちは、日本のアニメや造形美、東京の風景に日頃より影響を受けているという。ロイと共に監督を務めるクリス・ウィリアムズ氏は「僕らは若い頃に日本文化の影響を受けた最初の世代だと思うんだ。誰かが『AKIRA』のビデオカセットを持っていて夢中になったよ(笑)」と続けた。
日本を訪日、徹底的なリサーチ
彼らの言葉通り、ディズニーのスタジオから監督をはじめとするクリエイターたちが訪日し、日本を徹底的にリサーチ。その際にドン・ホール氏は“ベイマックス”のデザインである“鈴”と出会った。現在も、看板の言葉や物が正しく置かれているか、日本の街並みを元にした色使いなど、細かな修正を繰り返している。マット鈴木氏は「ここまでディティールにも拘っている作品は今までに無いんじゃないかな?」と話しており、監督の2人も「僕らに影響を与え続ける日本文化に、この作品でお返しできれば嬉しい」と口をそろえる。なお映画は、12月20日全国公開。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
この記事へのコメント(0)

- 今読んだ記事
ディズニー最新作「ベイマックス」 世界初一部ショットが日本…
関連リンク
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
- ラプンツェル、エルサら歴代ヒロインも登場 『ラーヤと龍の王国』特別映像 クランクイン!
- 映画館に甦るディズニーの伝説的名作『ファンタジア』劇場予告編が完成 SCREEN ONLINE
- ディズニー最新音楽ゲームアプリ『ディズニー ミュージックパレード』の... Universal Music Japan
- スター・ウォーズの新アニメ、5月4日からディズニープラスで配信 ロイター
- スター・ウォーズの新アニメーションシリーズ「バッド・バッチ」5月4日... シネマトゥデイ
- 『モンスターズ・インク』のその後を描く!ディズニープラスで7月配信 シネマトゥデイ
- ディズニー5年ぶり劇場短編『あの頃をもう一度』、3.5『ラーヤと龍の王... クランクイン!
- ディズニー新作短編は感動のダンスファンタジー!『ラーヤと龍の王国』... シネマトゥデイ
- ついに最終章『マーベル エージェント・オブ・シールド』2/26ディズニー... SCREEN ONLINE
- 『スター・ウォーズ』ボバ・フェットの秘話を描く新作が登場! 海外ドラマNAVI
- “空飛ぶ海賊船”から見えるロマンチックな星空…デートにもおすすめ♪ 東京... TOKYO FM+
- エマ・ストーン主演、ディズニー史上最も悪名高きヴィラン“クルエラ”実... クランクイン!
- 101匹わんちゃんのヴィラン誕生秘話!ディズニー実写映画『クルエラ』特... シネマトゥデイ
- 『アナ雪』両親の物語が書籍化!映画の謎も明らかに シネマトゥデイ
- Disney+『ワンダヴィジョン』世界中で最も人気の高いドラマシリーズに 海外ドラマNAVI
- 【舞浜タイムズ2月号】ゲスト華やかに出迎え 東京ディズニーランド「ミ... 千葉日報
- かっこよすぎ!エマ・ストーン主演『101匹わんちゃん』悪女クルエラの実... シネマトゥデイ
- 『ラーヤと龍の王国』本予告&ポスター公開 超ポジティブな<最後の龍>... クランクイン!
- ディズニー新作『ラーヤと龍の王国』日本版本予告が公開!吉川愛が吹き替え シネマトゥデイ
- 18頭のクマたちの演奏にうっとり♪ 東京ディズニーランド®オープンから愛... TOKYO FM+