ディズニー、隠れミッキー全部知ってる?<TDL&TDS番外編>
2014.03.08 10:00
views
今回は、ディズニーランド(TDL)とディズニーシー(TDS)の両パークで見つけた「こんなところにもあったの!?」という隠れミッキーを紹介します。
TDLのショップ
ディズニーランド内のシンデレラ城近くにあるショップ「キングダム・トレジャー」。このショップには、ディズニー映画の主人公たちのグッズがいっぱい。店内に飾られた中世の騎士に扮するミッキーやドレス姿のミニーの絵画も可愛いお店です。お店の看板に注目してみて下さい。お店のマークのロゴには、ミッキーのシルエットがいっぱいです。王冠には隠れミッキーがたくさんあります。耳の部分や中央、トップの飾りもミッキーシェイプです。
横のランプの模様にも、ミッキーを見つけることができます。
TDSのショップ
ディズニーシーに入ってすぐのショップ「ガッレーリア・ディズニー」。このショップの店内は、あふれる色彩、モダンなイタリアンデザインの内装、名画を模したディズニーキャラクターの肖像画など、アーティスティックなムードになっています。店内の壁には、ミッキーやミニーのタイルが散りばめられているのも特徴です。お店の看板に注目してみましょう。おしゃれなデザインの看板には、角にミッキーとミニーのシルエットが隠れています。
TDSのピクニックエリア
お弁当などを持参したときに使うスペース「ピクニックエリア」。ここには、食事のできるテーブルやイスがあります。TDSのパーク外に2ヵ所あるこのエリア。ミラコスタ側の壁には、石でできたミッキーの横顔が。タイルの積まれている壁に見つけることができます。ここまでハッキリした隠れミッキーは、珍しいのではないでしょうか?
いかがでしたか?お店の看板を見ているとそれぞれ個性があって面白いですよ。あなたも、隠れミッキーを探しながらパークをまわってみてはいかがですか?(ミッキープレスブログ)
※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。なお、記事内容は2014年3月8日時点のもの。
隠れミッキーとは?
ミッキーマウスを模した小さなミッキーマークのことで、丸が3つ並び、それぞれ耳と顔を構成しているマークや、ミッキーのシルエットのようになった“ミッキーシェイプ”があります。隠れミッキーの多くはディズニー・テーマパーク内の地面や壁画などに描かれており、もともとは、壁画などを手掛けるデザイナーの遊び心から誕生したと言われる他、アトラクションの待ち時間を少しでも楽しんで待ってほしいというディズニー側からの配慮から作られたといわれています。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーリゾート、クリスマスイベント概要公開 ランドは10年ぶりにパレード刷新モデルプレス
-
【PR】梶原叶渚、ディズニー映画『シャッフル・フライデー』が描く“家族愛”に涙 家族への想いもウォルト・ディズニー・ジャパン
-
東京ディズニーシー、“ダッフィー&フレンズ”×ジェラピケの限定グッズが登場 ふわふわウェアでおうち時間が快適にモデルプレス
-
東京ディズニーシー、25周年記念イベント「スパークリング・ジュビリー」一部プログラム公開モデルプレス
-
TDS『リメンバー・ミー』テーマの新プログラム、特別メニューが9月16日登場モデルプレス
-
【Ray♥Campusエディターズ】パーク帰りに買いたくなる♡ 映え&おいしさ間違いなしのお土産スイーツ7選Ray
-
【Ray♥Campusエディターズ】【予想外】ディズニーランドで新たな楽しみ方を発見!Ray
-
【PR】「アマンダ ねじれた真実」不穏な雰囲気まとったキービジュアル&予告編解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
【PR】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」シーズン1、10⽉29⽇より独占配信決定 新ビジュアルも解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社