30周年ディズニー、電車をジャック
2014.01.17 14:00
views
東京ディズニーリゾート30年間のあゆみを、各年を象徴する写真とともに振り返る「東京ディズニーリゾート ヒストリーミュージアム」が、17日よりJR山手線・京浜東北線・中央快速線の車内にて期間限定で開催されている。
1983年4月15日の東京ディズニーランド開業以来30年間、1985年「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード」導入、1992年「スプラッシュ・マウンテン」オープン、1996年「トゥーンタウン」オープン、2001年「東京ディズニーシー」開業、2006年「タワー・オブ・テラー」オープン、2012年「トイ・ストーリー・マニア!」オープンなど、東京ディズニーリゾートは進化を続けてきた。「東京ディズニーリゾート ヒストリーミュージアム」では、JR山手線・京浜東北線・中央快速線の各1編成の車内に、この30年間の各年を象徴する写真を車内に掲出し、また車体にはミッキーマウスとミニーマウスが描かれる。
■「東京ディズニーリゾート ヒストリーミュージアム」開催概要
路線:JR山手線1編成、京浜東北線1編成、中央快速線1編成
期間:山手線:1月17日~2月1日/京浜東北線、中央快速線:1月20日~2月2日
※運行期間中、運休となる日もあります
※運行時間に関するお問い合わせはご遠慮ください
“ザ・ハピネス・イヤー”開催中
なお、昨年4月15日より幕を開けた東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”は、いよいよ今年3月20日にフィナーレを迎える。(モデルプレス)■「東京ディズニーリゾート ヒストリーミュージアム」開催概要
路線:JR山手線1編成、京浜東北線1編成、中央快速線1編成
期間:山手線:1月17日~2月1日/京浜東北線、中央快速線:1月20日~2月2日
※運行期間中、運休となる日もあります
※運行時間に関するお問い合わせはご遠慮ください
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場モデルプレス
-
色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイントマイナビウーマン
-
悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!マイナビウーマン
-
「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポRay
-
TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開モデルプレス
-
<ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!ママスタ☆セレクト
-
<ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!ママスタ☆セレクト
-
東京ディズニーシーにダッフィー&フレンズ冬の新作グッズ、もこもこ防寒具やぬいぐるみコスなどモデルプレス
-
東京ディズニーランド&シー、レオパード柄とナチュラルカラーの新グッズ ふわふわ素材で可愛くあったかモデルプレス