Q. 「夏のマスク着用は意味がない」って本当ですか?【医師が回答】

2025.08.05 20:45
提供:All About

【医師が解説】夏のマスク着用は、暑さや蒸れ、息苦しさを感じやすいだけでなく、熱中症リスクやバリア機能の低下などの注意点があります。分かりやすく解説します。

Q. 夏風邪が心配ですが、「夏はマスクをしても意味がない」って本当ですか?

Q. 「夏休みに旅行を予定しているのですが、最近、周りで夏風邪が流行していてとても心配です。暑さはガマンして一日マスクをつけていますが、夏はマスクをしてもあまり意味がないと聞きました。本当でしょうか? 効果はありますよね?」

A. 夏のマスクも感染症対策には有効です。熱中症リスクなどには注意を

飛沫感染のリスクを抑えるために基本となる「咳エチケット」。サージカルマスクそのものの予防効果には議論がありますが、マスクをつけていればうっかり口や鼻を手で触ることが少なくなります。ある程度の飛沫感染・接触感染の予防に役立つでしょう。

ただし、高温多湿な夏特有のリスクにも、十分な注意が必要です。マスクをつけていることで、熱中症リスクは高まります。蒸れて暑く感じるだけでなく、喉の渇きを感じにくくなることで、脱水状態に気付きにくくなり、体調を崩す危険性があるのです。

また、汗や湿気でマスク内部が高温多湿になることで、気道粘膜のバリア機能が低下し、感染予防効果が弱まる可能性もあります。マスクによって皮膚のかぶれが起こることもあります。

そのため、同じマスクを一日中使い続けるのは避け、こまめに交換することが推奨されます。屋外や、特に人と会話をしない場面では、適宜外すなどの工夫も大切です。

夏のマスクは、正しく使えば感染対策として有効です。マスクの役割を理解し、場面に応じて柔軟に対応しましょう。

清益 功浩プロフィール

小児科医・アレルギー専門医。京都大学医学部卒業後、日本赤十字社和歌山医療センター、京都医療センターなどを経て、大阪府済生会中津病院にて小児科診療に従事。論文発表・学会報告多数。診察室に留まらず多くの方に正確な医療情報を届けたいと、インターネットやテレビ、書籍などでも数多くの情報発信を行っている。


執筆者:清益 功浩(医師)

関連リンク

関連記事

  1. 日常生活でも旅先でも頼りになるカードって?メリット&海外でのお役立ち実体験も
    【PR】日常生活でも旅先でも頼りになるカードって?メリット&海外でのお役立ち実体験も
    女子旅プレス
  2. 男性をムラムラさせるお泊り旅行5つのオキテ 彼の反応が全然違う!
    男性をムラムラさせるお泊り旅行5つのオキテ 彼の反応が全然違う!
    女子旅プレス
  3. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  4. クリスマス前に恋人を作る方法BEST5〈男性編/女性編〉
    クリスマス前に恋人を作る方法BEST5〈男性編/女性編〉
    モデルプレス
  5. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス
  6. 脈なし男性を振り向かせる方法4つ 片思いから一発逆転!
    脈なし男性を振り向かせる方法4つ 片思いから一発逆転!
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. おばさん化の最強予防薬は恋愛だった! 年齢を重ねても輝く女性の秘密
    おばさん化の最強予防薬は恋愛だった! 年齢を重ねても輝く女性の秘密
    恋学
  2. 【誕生月別】「あなたが好きです...」一途すぎる女性ランキング<第1位〜第3位>
    【誕生月別】「あなたが好きです...」一途すぎる女性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  3. 【星座別】8月、情熱的な恋愛をする女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】8月、情熱的な恋愛をする女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 【例文あり】婚活パーティーで会いたいと思われる女性のプロフィール書き方
    【例文あり】婚活パーティーで会いたいと思われる女性のプロフィール書き方
    恋学
  5. 「初めは良くても、徐々にしんどくなる...」カップルの別れの原因になる共有ルールとは
    「初めは良くても、徐々にしんどくなる...」カップルの別れの原因になる共有ルールとは
    ハウコレ
  6. 【星座別】8月、情熱的な恋愛をする女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】8月、情熱的な恋愛をする女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 「それ、余計なお世話です」実は、男性が迷惑だと感じている【女性の勘違い行動】とは
    「それ、余計なお世話です」実は、男性が迷惑だと感じている【女性の勘違い行動】とは
    ハウコレ
  8. 【男性から見て】彼女を本当に大切にしている男性がとる行動3選
    【男性から見て】彼女を本当に大切にしている男性がとる行動3選
    ハウコレ
  9. 【誕生月別】「あなたが好きです...」一途すぎる女性ランキング<最下位〜第10位>
    【誕生月別】「あなたが好きです...」一途すぎる女性ランキング<最下位〜第10位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事