

伸ばすだけ!お腹を細く薄くする【1日3分】簡単習慣3選
2023.12.23 17:05
すっきりしたお腹は多くのダイエッターの目標です。でも、「筋トレはキツイから無理」「まずは続けられることから始めたい」というダイエット初心者の声も。そこでトレーナー歴10年の東急スポーツオアシススタッフが、お腹痩せのファーストアクションとしておすすめしたいストレッチメニューをご紹介します。
お腹痩せストレッチの効果は?

まずは「ダイエットを継続している自分を褒めるためのアクション」として、以下のストレッチメニューにトライしてみませんか?
深い呼吸を繰り返す「ドローイン」

エクササイズの手順
1) 大きく息を吸い、お腹を膨らませましょう。2) お腹が限界まで膨らんだら、ゆっくりと息を吐き切ります。
3) お腹が凹んだところで、5秒ほどキープしてください。1セット10回を目安に取り組みましょう。
腹筋を使っていることを意識して、深い呼吸を繰り返すのがポイントです。身体の中の空気を入れ替えるつもりで、息をしっかり吐き切ってから吸いましょう。
寝たままお腹をひねるストレッチ

ストレッチの手順
1) 両腕を広げて仰向けになったら、片足を横に向けて倒します。2) 腰をひねるようなイメージで、その姿勢を保ってください。
3) 足を組み替えて、両サイドそれぞれ30秒ずつ伸ばしましょう。
ゆっくりと呼吸を繰り返すと身体がリラックスするので、寝る前に行うのもおすすめです。足を倒した向きと逆方向に目線を向けると、よりストレッチ効果が高まりますよ。
お腹の横を伸ばすストレッチ

ストレッチの手順
1) 体を横に傾けます。片手を頭の後ろに回して、もう片方の手は床に向かって伸ばしましょう。2) お腹の横の筋肉が伸びていることを意識して、その姿勢をキープしてください。
3) キープの目安は30秒。両サイドの筋肉をバランス良くストレッチしましょう。
自然な呼吸を心がけるのがポイントです。無理に伸ばさず、気持ちいいと感じる程度をキープするようにしましょう。 以上、お腹痩せを目指すための簡単ストレッチメニューをご紹介しました。
大切なのは、毎日続けられる運動をコツコツと継続することです。ストレッチに慣れてきたら、筋トレや有酸素運動をプラスして脂肪燃焼を加速させましょう。
writer / WEBGYM photo / 東急スポーツオアシス,shutterstock
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
Q. 「天日塩は血圧が高い人にも安心で、体にいい」って本当ですか?All About
-
【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜Ray
-
誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?Ray
-
放置すると危険!? 「手足がしびれる場合、病院に行くべきでしょうか?」【脳科学者が回答】All About
-
【中川紅葉】のボディを徹底解剖!超ストイックな「ボディメイクのいろは」とは?Ray
-
モデル級の美ボディを目指す!新人モデル3人のなりたいボディ像/最新フィットネスジムの3つの魅力に迫る!Ray
-
腸活の落とし穴…「発酵食品を食べればいい」はウソ?本当は教えたくない、3つの美腸習慣Sheage(シェアージュ)
-
「冷凍弁当」サブスクサービスが人気! 栄養面で問題は? メリット・デメリット・賢い活用法All About
-
Q. 朝によく果物を食べます。避けた方がいい種類や食べ方はありますか?All About