

ダイソーさん…たった200円なのに調整までできちゃうって本気?高コスパなトレーニンググッズ
おうちトレーニングが日課、という方へ朗報です。便利なハンドグリップをダイソーで発見しました。たった220円なのに負荷の調整ができて、カウンターまで付いているというクレバーっぷり。「握力は強化したいけど、最初から高いグッズを買うのは避けたい…」というお試しトレーニングにもぴったりなアイテムですよ。
商品情報
商品名:強度調整できるハンドグリップ
価格:¥220(税込)
販売ショップ:ダイソー
ダイヤルで負荷の重さを調整できるトレーニング用ハンドグリップ
今回ご紹介するのは、ダイソーで発見した「強度調整できるハンドグリップ」。ハンドグリップとは、握力を鍛えるためのトレーニンググッズです。
見た目は無骨でなんだか工具のよう。かなりシンプルなハンドグリップですが、お値段以上の働きを見せるスゴイやつでした。
使い方は、まずしっかりグリップを握りましょう。グリップを握ったり、ゆっくりと手を開いたりを繰り返すことで、握力の強化を図ります。
握力の強化に何より役立つのが、負荷の重さを調節できる機能。約5~20kgの幅で負荷をかけられます。
バネの近くにある黒い強度調整ダイヤルを回すと負荷を調節できる仕組みで、+(プラス)方向に回すと握力の負荷が増し、-(マイナス)方向に回すと負荷が弱まります。
負荷を重くするとハンドルが開き、より強い力が必要になります。一方、負荷を軽くするとハンドルが閉じ気味になり、あまり力を使わずにハンドルを閉じることができます。
99回までのカウンター付きで、効率よく握力強化をバックアップ!
さらに、もうひとつの機能にも注目。
99回までのカウンターが付いているので、握った回数を自分で数えなくても、グリップに表示されて便利♪深く握り込んでグリップ同士がくっつくと、グリップの内側にあるカウンターボタンが押され、カウントされる仕組みです。
カウントを始める際は、カウンターの数字を同じ数字(55、88など)になるようにハンドル下のリセットダイヤルを時計回りに回しましょう。
同じ数字になったらリセットボタンを奥に押し込み、ダイヤルを嚙み合わせながら時計回りに回して00にリセットします。そのときにダイヤルを反時計回りに回すと壊れてしまうので、ご注意ください。
握力のレベルアップに合わせて負荷が高いハンドグリップを買い直さなくても、コレひとつで良いのがありがたいですよね。カラーバリエーションとしてピンク色もあるようなので、気になった方は、店頭で探してみてください。
ダイソーには他にも以前ご紹介した「ダンベル(2kg)」などの用品が充実。この秋は、ぜひダイソーでトレーニング&エクササイズグッズを見つけてはいかがでしょうか?
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2023年11月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
Q. ダイエット中でも間食をとっていい? おすすめの時間はありますか?All About
-
Q. 40代女性です。体重の増加が気になるのですが、気を付けるべき朝ごはんはありますか?All About
-
Q. コンビニでランチを済ませがちです。太りやすくなる食べ物はありますか?All About
-
「もう限界...」ストレスで太る・眠れない→見えない不調を解消して心を守る方法Sheage(シェアージュ)
-
管理栄養士がすすめる! 疲れたときにコンビニで買えるおやつAll About
-
ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法Sheage(シェアージュ)
-
【TWICEジヒョ・IU】韓国アイドルも痩せた!誰でも簡単にできる韓国発・置き換えダイエットSheage(シェアージュ)
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!All About