ストレス度を5つの質問で簡単診断 あなたはいくつあてはまる?(Photo by Shuji Kobayashi/gettyimages)

ストレス度を5つの質問で簡単診断 あなたはいくつあてはまる?

2017.05.24 21:30

学校生活や仕事の中でストレスは誰にでも必ずあるもの。忙しい毎日を送っているとイライラしたり悲しくなったり、「いつだって私は絶好調」というメンタルをキープするのは難しいですよね。いつも笑顔で可愛く、年齢を重ねるごとにキレイに磨きのかかっていく女性になれたら…そんな女性には秘密があったんです!

ライターの立花由佳(29)です。残業や睡眠不足、栄養の偏った食事が続くとすぐに体調を崩したり気分が沈んだりといろいろな悩みに苛まれるのですが、皆さんはそんなことないですか?

好きなことをしていたとしても、リフレッシュできずやらなくてはいけないことが山積みとなっていたら、気持ちが滅入ってしまうこともありますよね。

毎日やらなきゃいけないことがたくさん(Photo by gstockstudio/Fotolia)
毎日やらなきゃいけないことがたくさん(Photo by gstockstudio/Fotolia)
私もここのところ、イマイチやる気が起きなかったり、疲れやすかったり、これがいわゆる五月病?(新入社員だったのなんて遠い昔の話ですが…)そんな風に感じる日々でした。(どうにかしなきゃ!)と思えば思うほど、余計に面倒に感じるようになって…。「ストレス診断」をやってみたのも、それがきっかけです。

簡単に今すぐチェック!ストレス度診断

○食欲がなく、健康に悪そうなものばかり食べたくなる
○最近、寝起きがスッキリしない
○何もする気が起きない
○ポジティブとネガティブ、今の気分はネガティブ寄り
○ため息が増えた気がする

2つ以上当てはまるとストレス度40%だそうですが、実は私、すべて当てはまってしまいました…。

最近の私、やっぱり疲れてる?(Photo by nuzza11/Fotolia)
最近の私、やっぱり疲れてる?(Photo by nuzza11/Fotolia)
(このままじゃダメだ!)と思い、意を決して以前の職場でお世話になった先輩ライターFさん(38)に相談することに。Fさんは私の話を真剣に聞いてくれて、その優しさが嬉しすぎて私はうっかり泣き崩れてしまいました。

「もう大人だし、当たり前に頑張らなきゃいけないけど、投げ出したくなる時だってあるよね」「大丈夫だと思ってても、大丈夫じゃないくらい頑張り過ぎていることもあるよね」とFさん。

「Fさんはどうしていつもそんなに、前向きでいられるんですか?どうしたらFさんみたいに余裕を持ってキレイでいられるのか教えていただけませんか?」とお願いしたところ、Fさんはある習慣を教えてくれたんです。

キレイな女性の秘密は何でも知りたい!(Photo by darkfreya/Fotolia)
キレイな女性の秘密は何でも知りたい!(Photo by darkfreya/Fotolia)

Fさんが密かに毎日続けていること

「私も30代になった頃は、何にも上手くいかなくて悩んでばかりいたよ。どうしたら良いのかわからなくて、泣いたりイライラしてばかりしていた…」と意外な話を始めたFさんにびっくり。

大人女子のキレイの秘密は…(Photo by Kaponia Aliaksei/Fotolia)
大人女子のキレイの秘密は…(Photo by Kaponia Aliaksei/Fotolia)
「でも、そういう時は睡眠を取って、掃除をして、健康を見直すのが一番だって先輩に教えてもらったんだ」。Fさんの言葉に(私だけじゃなかったんだ…)と一安心。

「由佳ちゃんは体内環境って気にしてる?幸福感を生み出すハッピーホルモン・セロトニンも9割以上が実は腸で作られているんだって。毎日スッキリしないなって時は、体内環境を整えることが大切だよ。私はコレを飲み始めたよ」(※1)と言ってFさんは、小さなケースを見せてくれました。

私もFさんみたいになりたい!

9種類の乳酸菌とビフィズス菌を総計999億個配合
9種類の乳酸菌とビフィズス菌を総計999億個配合
「生きた菌(※2)を腸まで届けてお腹の調子をサポートしてくれるんだ。9種類の乳酸菌とビフィズス菌が総計999億個配合されているから、スッキリできるよ。体内環境の乱れは、あなどれない!善玉菌の一種である乳酸菌やビフィズス菌を増やして体内環境をケアするだけで、こんなに変わるとは思ってもみなかった。年齢を重ねるほどに、善玉菌って大事なんだなって思ったよ」。(※1)

Fさんによると、「通常3日~1週間程度しか留まれないと言われる善玉菌」を「いかに摂取して活動量を増やすか」が重要なんだとか。「食事だけでは不足しがち」で、「不規則な生活やストレス、脂質中心の食事で悪玉菌は増える一方」だからこそ、「30歳を過ぎた女性は意識的に摂取した方が良い」そうです。

1日3粒を目安に、簡単に続けられる楽ちんさが魅力
1日3粒を目安に、簡単に続けられる楽ちんさが魅力
「『PROBIOSIS(プロバイオシス)』なら9種類の乳酸菌とビフィズス菌が総計999億個配合されていてヨーグルト約10リットル分。人によって体内の状態は違うから、9種類あれば自分に合った菌が見つかりやすいし、1日3粒目安なら簡単に続けられて楽ちん」とFさん。「『PROBIOSIS(プロバイオシス)』を飲み始めてから、キレイを実感できるようになったかな。毎日も充実した気がするし」(※1)と語るFさんは、生き生きしていてまさに私の理想の女性。Fさんみたいになりたい!と改めて実感しました。

「PROBIOSIS(プロバイオシス)」
「PROBIOSIS(プロバイオシス)」
Fさんに「PROBIOSIS(プロバイオシス)」を勧められて早速スマホで検索すると、「持ち運びに便利」「ストレスもなく毎日飲み続けられた」「続けたいと思った」という口コミがたくさん。(※1)

普通に生活しているだけで幸せな日々

それから私も体内環境をケアするために、善玉菌を取り始めました。ジャンクフードやストレスで荒れた体内は、6ヶ月経っても良くならないこともあるとか。早めのケアが大切なんだ…と健康をキープすることの大切さを身を持って実感。「まずは3ヶ月続けてみて」というFさんのお蔭で、私はやる気を取り戻すことができました。美味しいものを食べて嬉しくなったり、友人と話して笑い転げているだけで幸せに思えたり、普通に生活しているだけなのに充実感でいっぱいです。(※1)

30歳を過ぎたら、簡単キレイを見つけよう(Photo by A.KaZaK/Fotolia)
30歳を過ぎたら、簡単キレイを見つけよう(Photo by A.KaZaK/Fotolia)
「PROBIOSIS(プロバイオシス)」は今ならお得に始められるキャンペーンもやっているので、始める絶好のチャンス。あなたも、心と体をスッキリさせませんか?(modelpress編集部)[PR]提供元:株式会社I-ne

(※1)個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
(※2)ビフィズス菌

関連リンク

関連記事

  1. ネイルを塗る前に!完成度を高めるフットケアのやり方
    ネイルを塗る前に!完成度を高めるフットケアのやり方
    モデルプレス
  2. 圧倒的美意識!イケメン“美容男子tommy”に熱視線
    圧倒的美意識!イケメン“美容男子tommy”に熱視線
    モデルプレス
  3. 女度を上げる“赤ネイル”に注目!ヘルシーにもセクシーにもキマっちゃう
    女度を上げる“赤ネイル”に注目!ヘルシーにもセクシーにもキマっちゃう
    モデルプレス
  4. 【GINZA SIX】世界初のサービスも!マストでチェックしておきたいビューティショップ12選
    【GINZA SIX】世界初のサービスも!マストでチェックしておきたいビューティショップ12選
    モデルプレス
  5. 【エチュードハウス】ルミネ池袋に新SHOP「ルミネ池袋店」がオープン!
    【エチュードハウス】ルミネ池袋に新SHOP「ルミネ池袋店」がオープン!
    モデルプレス
  6. 生足でも大丈夫。ストッキングいらずの美脚のつくり方
    生足でも大丈夫。ストッキングいらずの美脚のつくり方
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 「保温を消す」のは、逆に危険!? 真夏の炊飯器の注意点【管理栄養士が解説】
    「保温を消す」のは、逆に危険!? 真夏の炊飯器の注意点【管理栄養士が解説】
    All About
  2. Q. 「熱帯夜は、若くても寝ている間に死ぬ危険性がある」って本当ですか?
    Q. 「熱帯夜は、若くても寝ている間に死ぬ危険性がある」って本当ですか?
    All About
  3. 総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    All About
  4. 下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    大衛株式会社
  5. クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    SBCマーケティング株式会社
  6. 冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    株式会社ZERO PLUS 
  7. メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    SBC メディカルグループ
  8. 柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと
    【PR】柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと
    株式会社スリムビューティハウス
  9. 明日花キララ「中学3年生の時にEカップ」 バストケア方法明かす
    【PR】明日花キララ「中学3年生の時にEカップ」 バストケア方法明かす
    株式会社クワンジャパン