成功者に学べ!正月太りをすぐに解消した痩せ子たちが教えるコツ(Photo by A.KaZaK/Fotolia)

成功者に学べ!正月太りをすぐに解消した痩せ子たちが教えるコツ

2017.01.09 09:00

新年が始まりましたね!しかし正月明けに気になるのは体型。正月についてしまった脂肪とは早いうちにさよならして心身ともに軽くなりたいですよね。そこで、今回は正月明けから1ヶ月以内で正月太りを解消した人たちのコツを調査してみました。


●体重を毎日量る

「短期間で計画的にダイエットするなら、体重を量るところから始めるべき。正月明けに量るのは怖いですが、早めに取り掛かった方が後悔しません」とAさん(21歳/大学生)。

1ヶ月以内で正月太りを解消するには、自分の体重を客観視することを避けては通れないようです。

「目標の体重に落ちるまでは必ず毎日量ります。最初の方は、減りも早いのでモチベーションも上がりますよ」

数字でダイエット経過を確認することで、モチベーションも維持することが出来ます。

短期間で一気に増えた体重は、早めにダイエットを始めることでスムーズに落ちやすいので、勇気を出して体重計に乗るところから始めてみましょう。

●プチ断食をする

「正月の間はカロリーを気にせず食べていたので、気持ちを切り替えるために正月明けにプチ断食をします」とBさん(25歳/メーカー)。

正月明けにリセット期間をつくり、食べる量やモノの見直しをすることで、スムーズに体重を落とすことが出来たそうです。

「プチ断食は1~2日程度します。完全に断食するというわけではなく春雨スープなどはOKということにしています」

ダイエットモードに切り替えるのが目的なため、スープやドリンクなどは、ストレスが溜まらない程度に、口にしているようです。

無理をしすぎて、プチ断食後にドカ食いしてしまうと逆効果なので、気をつけましょう。

プチ断食でダイエットモードにチェンジ(Photo by berc/Fotolia)
プチ断食でダイエットモードにチェンジ(Photo by berc/Fotolia)

●アクティブに動く

「正月明けの1月はあえて予定をつめこんでアクティブに動くようにしています。朝も早めに起きて運動したり、休日も外出して歩いたりします」とCさん(26歳/銀行)。

体を動かせば、ゆったりした正月気分を早く切り替えることが出来ますね。

また、朝に運動することで午前中の代謝を上げられるので、正月明けには習慣にしたいところです。

「予定を詰めることで、食事もコントロールしやすくなります。暇な時間が多いと、ついつい食べてしまったりすることが多いので」

運動をしたり予定を入れることで、食事のコントロールも、ダイエットのモチベーション維持も、しやすくなるようです。

●レコーディングダイエットを始める

「年の切り替えのタイミングでレコーディングダイエットを始めて、正月太りを計画的に落とすことが出来ました」とDさん(20歳/大学生)。

毎日の体重、食事内容、摂取カロリーなどを手帳に記録するようにしたことで、1ヶ月以内で正月太りを解消出来たそうです。

「記録することで、なんとなくしている飲み食べを防ぐことが出来ます。1日の摂取カロリーもキープしやすいのでおすすめです」

新年のタイミングで手帳を買い換える人も多いと思いますが、体重や食事内容も記録するようにしてみればダイエット効果も得られそうですね。

食事内容を客観的にチェック/photo by 写真素材ぱくたそ
食事内容を客観的にチェック/photo by 写真素材ぱくたそ
いかがでしたか?

今回は、正月太りを1ヶ月以内で解消出来た人たちのコツを聞いてみました。

みなさん、早めの段階で気持ちを上手くダイエットモードに切り替えていたようです。

2017年はスリムな自分でいられるように、ぜひ参考にしてみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. お米を食べつつもダイエット出来ちゃうお手軽方法って?
    お米を食べつつもダイエット出来ちゃうお手軽方法って?
    モデルプレス
  2. お尻が冷たいとデブになる!?カンタン解消方法
    お尻が冷たいとデブになる!?カンタン解消方法
    モデルプレス
  3. 痩せの大食い女子が気をつけていることって?
    痩せの大食い女子が気をつけていることって?
    モデルプレス
  4. ランニングでダイエットしたい!サポートしてくれるもの5つ
    ランニングでダイエットしたい!サポートしてくれるもの5つ
    モデルプレス
  5. オルチャンボディになれるかも!?”紙コップダイエット”が気になる
    オルチャンボディになれるかも!?”紙コップダイエット”が気になる
    モデルプレス
  6. おブスな背中になっていない?お肉を解消する5つの方法
    おブスな背中になっていない?お肉を解消する5つの方法
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?
    「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?
    All About
  2. 風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場
    風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場
    マイナビウーマン
  3. Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?
    Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?
    All About
  4. おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選
    おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選
    Sheage(シェアージュ)
  5. 「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生
    「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生
    マイナビウーマン
  6. カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」
    カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」
    Sirabee
  7. 手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説
    手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説
    All About
  8. ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場
    ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場
    マイナビウーマン
  9. 「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選
    「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選
    Sheage(シェアージュ)

あなたにおすすめの記事