ダイエット中の大敵!空腹が我慢できないときの対処方法5つ
2017.01.17 22:00
views
当たり前ですが、ダイエット中は空腹がつきもの。ぷよぷよお肉やお腹のぜい肉に別れを告げるため、引き締まったボディーラインやくびれを手に入れるため、食べたいお菓子やご飯を我慢しなければいけませんよね。でも空腹はどうしても辛い!今回は食べずに空腹を乗り切る方法を紹介します。
●水を飲む
お腹がすいてとにかく何かを摂取したい!のであれば、水を飲むのがおすすめ。水を飲むなんてむくむのでは?と感じるかもしれませんがそんなことはありません。
水は身体の中の老廃物を流す役割があり、ダイエットをする上で重要なんです。
水を摂取する時は一気に飲むのではなく、少ない量をこまめに飲むのがおすすめ。
また、冷たいものではなく、温かいものを摂取していきましょう。
●運動をする
軽く運動をするだけでも空腹感を忘れることができます。運動をすることによって、頭の中を、空腹への意識から運動への意識に置き換えます、やってみると簡単にできますよ。
手軽にできる例えとして運動を挙げましたが、運動に限った話ではありません。
ポイントは、空腹から意識をそらすこと。
したがって、ラジオに聴き入ったり、パズルゲームに集中したりすることでも空腹を忘れることができます。
●掃除をする
単に掃除をすることよりも、汚いものを見たり、臭いにおいを感じたりすることがポイントです。汚いものを見ると食欲が失せますよね。実は臭いにおいも食欲を無くす要因の1つ。
掃除はついでのものですが、部屋が片付けば、気持ちもすっきりしますよね。
●歯を磨く
もし食べること自体を諦められたら、空腹にも耐えられると思いませんか?諦める例として歯磨きがあります。
歯を磨いてまで何かを口にしようとは思えませんよね。
さらなる効果を求める方は、歯磨き粉をメンソールやミントなど食欲を抑えるものにしましょう。
歯のケアを普段からするのは美容にもいいことです。
●早く寝る
夜に空腹に襲われたら、ついつい何かを食べてしまいがち。さらに、遅くに寝てしまうと、食欲を抑制するホルモンよりも、食欲を促すホルモンの方が多くなるので、早く寝た方がいいのです。
お腹が空いたあとに寝るのは難しいかもしれませんが、空腹を感じる前に寝て、早起きする方が良いですよ。
いかがでしたでしょうか。
食べて空腹を抑えてばかりでは、ダイエットの結果もなかなかついてきませんよね。
ぜひ参考にして空腹を対処していってくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
2025年4月定期接種化! 帯状疱疹ワクチンの必須知識:種類・費用・後遺症リスクを徹底解説All About
-
【中川紅葉】の美の秘訣!超ストイックな“ボディルーティーン”とは?/実際に通っているサロン&ジムも大公開Ray
-
夢を叶えるべくボディメイクに奮闘!新人モデルの3人による宅トレレポートを公開Ray
-
【木村桜子&大後千菜美】正しい知識で痩せる!健康的な〈ダイエット法〉とは?Ray
-
ダイエットやボディメイクの参考に!Ray㋲・中川紅葉に学ぶ「10のボディルール」を大公開Ray
-
ぺたんこお腹=腹筋運動はNG?まだ間に合う、速攻お腹痩せトレーニングSheage(シェアージュ)
-
「太っているだけで、なぜ?」 肥満ががんの原因になるワケ【管理栄養士が解説】All About
-
【中川紅葉】が自らボディテクをレクチャー!くれはBODYの作り方とは?〜ウエスト編〜Ray
-
ボディに磨きをかけたい♡ 新人モデルがグループレッスンに全力でチャレンジ!Ray