しつこい男性にうんざり…連絡が多すぎる男の対処法3選

2025.11.20 18:23
提供:恋学

好きでもない男性からの連絡ほど面倒なものはありません。LINE攻撃、デートの誘い、断りたいけれど、なんて言えばいいの? 逆ギレやストーカー化は怖いし……。ここでは、しつこい男をしっかり撃退できて、それでいて角の立たない方法をご紹介します。

しつこい男の対処法! どんな特徴を持つ?

そもそも、しつこい男とはどのような人物を指すのでしょう? ずばり、やんわり断っているのにめげずにいつまでも何度もLINEや電話してきたり、誘ってくるような男です。

好意を持ってくれているのに断りづらいなんて思っていると、大変な目に遭うので早めの対処が重要です!

しつこい男は、自己中心的な性格です。押しつけがましく、相手の気持ちを考えません。それでいて、自信がなく不安感を常に抱えている、ややメンヘラタイプも少なくないのです。これらの特徴を押さえつつ、対処法を見ていきましょう。


しつこい男に2度と誘われないようにする対処法

①LINEの返信頻度を減らす
①LINEの返信頻度を減らす
恋学[KOIGAKU]

しつこい男のLINEや電話の相手にしていると、いつまでも関係を絶つことはできません。断りにくいからとズルズル連絡を続けていれば、余計に断りにくい状況を作ってしまうだけ。

しかし、だからと言ってLINEの未読無視や既読無視をしたり、着信拒否するのはやりすぎかもしれませんね。逆ギレやストーカー化は、避けたいです。

なので、完全無視するのではなく、「時々相手にする」対処法にしましょう。常はLINEの返信をせず、電話も出ず、放置しておく。そして数日に1回程度、反応を示しましょう。

「忙しくてごめん」と言い訳を添えて、簡素な内容に。このとき質問に答えたり、逆に質問するような内容は厳禁! 「忙しくて返事できなかったごめんね。じゃ」くらい素っ気なくて良いのです。冷たい内容でも反応したことに意味があり、逆上防止に繋がります。長期戦ですがこのような対処法を繰り返すことで、しつこい男も諦めやすくなります。


②「もう連絡できない」ストレートに断る

しつこい男は、ハッキリ言わないと分かってくれません。かと言って、「うっとうしいからLINEしないで!」とは言いにくいですよね。強い言葉で傷付けてしまえば喧嘩になるかもしれませんし、逆上されても怖い! トラブルは避けたいもの。

ですので、自分が悪者にならないように、しつこい男も納得できるような対処法が良いでしょう。

たとえば、「〇〇くんのことは友達としか思えないから、これからも友達として宜しくね」など告白前に振るのも対処法として有効です。

もしくは、「彼氏ができたから男友達との連絡が難しくなった」も効果大な対処法でおすすめ!実際彼氏なしのフリーだったとしても、このような場合に限り嘘を織り交ぜるのも賢い手段となります。さすがにこれを言われれば、しつこい男も撃沈し、失恋に気付いてくれるでしょう。


③男友達の紹介をお願いする、合コンを企画する。

しつこい男に恋愛感情がないと示すために、男友達の紹介をお願いしてみるのも正しい対処法の1つです。彼氏が欲しいけど好きな異性がいない、それを前面に押し出してがっついてみるのです。

好きな女性にそのようなことを言われれば、さすがにしつこい男もがっかりするでしょうし、諦めがつきやすくなります。

また同様の意味から、しつこい男に合コンを企画してもらうのもおすすめ。しつこい男への無関心さに加え出会いを求めている貪欲なオーラを見せつけて、落胆させましょう。

実際の合コンは人数が集まらなかったことにして、流せば良いだけです。この対処法でのポイントは、悪気なく友好的に、男を探しているハングリーさを演出すること。

ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、男漁りしているような印象を与えればこっちのもの。しつこい男の方から、身を引いてくれるかもしれません。


まとめ

まとめ
恋学[KOIGAKU]

以上、しつこい男の正しい対処法3選をご紹介しました。普通、気のない態度を取られれば諦めますよね。しかし、全然諦めてくれないから、しつこい男なのです。

しつこい男は鋼のメンタルで、臆することなくLINEや電話をしてきます。「まだ可能性はある!」しつこい男はどれだけ可能性が低くとも、1%に賭けるしつこさを持っているのです。

このような思考なので、正しい断り方をしなければ撃退できませんよ。しかもできる限り、早めに断った方がスムーズに解決できます。

ただ、断り方にも気をつけなければなりません。しつこい男は執着心が強かったり、メンヘラ気味なばあいもあるので、下手な刺激は危険。実際にしつこい男を逆ギレさせてトラブルになったり、ストーカー行為をされるようになったり、そのような話は少なくありませんね。

ご紹介したしつこい男の対処法をうまく使って平和的解決を狙い、快適な日常を取り戻しましょう。相手の性格を考え、どのパターンが良いか選んで下さいね。この記事で、しつこい男を断る手助けの一端を担うことができれば幸いです。


関連リンク

関連記事

  1. 【漫画】/スパルタ恋活日記#57
    【漫画】/スパルタ恋活日記#57
    恋学
  2. 【漫画】/育休中に夫が浮気#200
    【漫画】/育休中に夫が浮気#200
    恋学
  3. 職場で圧倒的人気!モテる男性に共通する特徴5選
    職場で圧倒的人気!モテる男性に共通する特徴5選
    恋学
  4. 実は好かれてる!? 男性の「好き避け行動」あるある5選
    実は好かれてる!? 男性の「好き避け行動」あるある5選
    恋学
  5. 離れていても、心はそばに! 遠距離恋愛を続ける4つのコツ
    離れていても、心はそばに! 遠距離恋愛を続ける4つのコツ
    恋学
  6. 【漫画】/あざとい系女子がイケメンを狙った結果#102
    【漫画】/あざとい系女子がイケメンを狙った結果#102
    恋学

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. スピリチュアルに見る一目惚れの意味|運命の恋のサイン?
    スピリチュアルに見る一目惚れの意味|運命の恋のサイン?
    恋学
  2. 【38.5℃】の妻を置いて…夫が娘と旅行へ!?しかし到着すると⇒「え!?」娘にまさかの“異変”が…!
    【38.5℃】の妻を置いて…夫が娘と旅行へ!?しかし到着すると⇒「え!?」娘にまさかの“異変”が…!
    愛カツ
  3. 「そんな理由で別れたいの?」女性には想像できない”男性が彼女と別れたくなる理由”
    「そんな理由で別れたいの?」女性には想像できない”男性が彼女と別れたくなる理由”
    ハウコレ
  4. 嫁の料理は“味が濃い”と毎回批判する義母。しかし、嫁が反論した瞬間⇒“まさかの告白”を受けて、嫁「えっ…」
    嫁の料理は“味が濃い”と毎回批判する義母。しかし、嫁が反論した瞬間⇒“まさかの告白”を受けて、嫁「えっ…」
    Grapps
  5. この彼は手放しちゃダメ!幸せをくれる男性の特徴4選
    この彼は手放しちゃダメ!幸せをくれる男性の特徴4選
    恋学
  6. 彼女が貯金ゼロ!?結婚を考える前にすべきこと&本音とは
    彼女が貯金ゼロ!?結婚を考える前にすべきこと&本音とは
    恋学
  7. 彼女いない歴=年齢の男性と付き合う前に知るべきこと
    彼女いない歴=年齢の男性と付き合う前に知るべきこと
    恋学
  8. 「自分の思いを伝える前に...」好きな人が自分についてどう思っているのか確かめる方法
    「自分の思いを伝える前に...」好きな人が自分についてどう思っているのか確かめる方法
    ハウコレ
  9. 高身長女子に萌え♡男性の本音とギャップにキュンな理由
    高身長女子に萌え♡男性の本音とギャップにキュンな理由
    恋学

あなたにおすすめの記事