

2回目デートに誘われないのはなぜ? 理由4つを徹底解析!
アプリでの出会いが主流の今、「初回のデートまでは行けてもなかなか2回目に誘われない」というお悩みは、本当によく聞きます。「いい感じだと思ったのに」「また会おうね、って言ってたのに……」初デートはそれなりに盛り上がったのに、なぜか2回目の誘いが来ない。そんな悩みはあなただけではありません。恋愛において、「初デートから次につながるか」はかなり重要な分岐点です。今回は、2回目のデートに誘われない理由と、そこから抜け出すためのポイントを詳しくご紹介します。
2回目デートに誘われない理由4つ
写真とのギャップが大きくてガッカリ
マッチングアプリやSNSが恋のきっかけになる時代。画面越しの期待値が高まるからこそ、実際に会ったときの印象は超重要です!
「思ってた感じと違う」そう感じさせてしまうと、どれだけ会話が盛り上がっても、そのガッカリ感はカバーしきれません。
加工アプリが当たり前の今、よくあるのが肌やパーツを加工しすぎ問題。期待が大きかった分、落差も大きくなります。
また、清潔感や雰囲気の違いも期待を裏切ることに。写真ではおしゃれで垢抜けているイメージだったのに、実際に会ったら妙にダサくてがっかり……。
マイナスのギャップは2回目に繋がらない大きな要因です。盛れすぎた写真よりも、「実物の方が素敵」と思われるような自然体な写真がベターです。
歯が汚くて生理的に無理
見た目に関するピンポイントなところで言うと、「歯が汚い」というのはかなり致命的です。
写真ではわかりにくところだからこそ、笑ったときに歯並びがガタガタ、黄ばみや口臭があるとギョッとしてしまいます……。
歯はただの見た目問題だけでなく、「キスやその先は想像できない」というところでシャッターをおろされてしまいます……。どれだけ性格や条件が良くても、異性として生理的に無理と思われてしまうと、もう2回目はありません。
メイクや服装を頑張る前に、歯列矯正やホワイトニング、口臭ケアなど、口元の清潔感を意識することは男女ともに必須です。
結婚前提の話でプレッシャーを感じる
2回目デートに誘われない理由の1つに、「初回のデートで結婚や条件についての話を盛り込みすぎる」ということがあります。
初デートでいきなり、「結婚を前提に付き合いたい」といった将来の話や条件面を詰めすぎてしまうと、相手はただただプレッシャーを感じてしまうんです。
「時間を無駄にしたくない」という気持ちはわかりますし、真剣な気持ちは伝わりますが、明らかな熱量の違いは「重い……」と逃げたくなります。
恋愛は、ペースとタイミング次第で良い方にも悪い方にも転びます。将来の話は「もっと一緒にいたい」という自然な気持ちが湧いたり、信頼関係が深まってから出てくるものです。
聞き役ばかりで疲れる
初デートでつい陥りがちなのが、「自分の話ばかりしてしまう」ということ。相手に知ってほしい気持ちが強すぎると、無意識に会話の主導権を握りすぎてしまいます。
当人からすると、「自分に興味を持ってくれた」「好感触」なんて思っていますが、相手は帰ってから「疲れた……」と感じている可能性大。そう思われると、残念ながら2回目のお誘いはないでしょう。
恋愛…… 特に初デートでは会話のキャッチボールが大切。2回目のデートにつなげるには、話すより「相手が話しやすい雰囲気を作る」ということを意識しましょう。
2回目のデートに誘われるために必要なこと
服装や髪型はある程度の気合いを入れる
「あんまり気合い入れてるって思われたくない」とあえてラフな服装にする人も多いようですが、初デートでは、「自分に会うために準備してくれたんだな」という気持ちを相手に感じてもらわなければ話になりません。
その気持ちを間接的に伝える方法は、何と言っても服装や髪型です。
「自分はオシャレしてきたのに相手は部屋着みたいな服装だった」なんてことがあれば、「自分だけが楽しみにしてきたのかな」「慣れてるのかな」なんて思って本当にガッカリしてしまいます。
オシャレをすることは、相手への敬意です。2回目デートに誘われる人は、重い言葉ではなく、「見た目を通して相手への本気度」を演出しているのです。
条件のすり合わせよりもその場を楽しむ
2回目のデートに誘われる人は、初デートで「その場を心から楽しんでいる」空気を相手に伝えています。
無理に話題を盛り上げようとする必要はありません。相手の話に笑顔で反応したり、素直に「楽しいね」と伝えたりするだけで十分です。
楽しそうな姿は、相手に「この人と一緒にいると心地いい」と感じさせ、自然に「また会いたい」という気持ちを引き出します。相手の反応を気にしすぎたり、未来のことを考えすぎるより、まずは目の前の時間を楽しみましょう!
相手への気遣いと楽しむ気持ちが、2回目のデートへの鍵

2回目のデートにつなげるために必要なのは、派手なアピールでも計算でもありません。服装や会話を通して、自然に相手を気遣う姿勢。そして何より「一緒にいる時間を楽しむ」こと。
この空気感が、恋愛感情を動かす最大のポイントです。焦りすぎず、まずは目の前のデートを楽しむことが、次のステップへと進める一番の近道なのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「女性からは大人気なのに?」実は、男性が敬遠してしまう完璧すぎる女子の特徴ハウコレ
-
【星座別】8月後半、恋愛運が停滞する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「私、片思いされていたの?」男性が片思いの相手に思わずやってしまうことハウコレ
-
【星座別】「秋までに、恋が進展する女性」ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】8月後半、恋愛運が停滞する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】「完璧すぎて...」男性が遠慮してしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【思わず惚れなおし♡】彼氏が「可愛すぎ!」と感じてしまう最強ボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】「完璧すぎて...」男性が遠慮してしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】「元カレ引きずりすぎ選手権」過去に生きがちな女子ランキング<第1位~第3位>ハウコレ