直感で選んだのはどれ?「あなたのお疲れ具合」がわかる3つの心理テスト

直感で選んだのはどれ?「あなたのお疲れ具合」がわかる3つの心理テスト

2025.07.13 08:00

最近ちょっと疲れてるかも…?そんなあなたの「お疲れ度」をチェックできる心理テストをmichill編集部が3つご紹介します!気になる図形や食事の順番、直感で選んだ言葉から、今の心と体の状態がまるわかり。心身のSOSを見逃さず、自分に合ったリフレッシュ方法を見つけるヒントにしてみて。

「お疲れ度」がわかる心理テスト①

Q:以下の形の中で、あなたがいちばん気になるのはどれですか?

A:◎(二重丸)

B:□(長方形)

C:▽(逆三角)

D:∞(無限大)

あなたが気になった形から、今のあなたの心の状態がわかります。選んだ形から、「あなたのお疲れ度」が明らかになるのです。

あなたはどれを選びましたか?それでは結果をみてみましょう。

A:◎…お疲れ度10% 元気いっぱい

二重丸は、円満で調和がとれている形です。

今あなたは、とても満足感を得ています。毎日が充実していて、オンもオフも楽しめていて、しかもリラックスできている状態なのでしょう。しっかり休めているので、お疲れ度は低いです。

心も体も元気いっぱい、いつでも活動できる準備が整っています。このいい状態をキープできるように、疲れを感じたらなるべく早く休むようにしましょう。

また、栄養のある物を毎日食べて、健康を維持していくことも大切です。

B:□(長方形)…お疲れ度50% 肉体疲労がたまっている

長方形は、どっしりと安定した形。

あなたは精神的には安定していますが、肉体的に疲れている状態です。

なぜなら、長方形は体を横たえるふとんやベッドの形だからです。たとえば、ずっとデスクに座りパソコンなどの作業をしていて、肩や背中が凝っていたりしませんか?

心が健康なのはいいのですが、体の疲れをとりましょう。お風呂にゆっくり入ったり、睡眠時間を増やしたりしてみてください。

C:▽…お疲れ度70% 心が疲れている

逆三角形は、不安定さを表している図形です。

今のあなたは、体はまずまず元気なものの、心が疲れているようです。

体が動くので、活動し続けようとするでしょう。けれど、心が追いついていきません。

心の疲れをとらなければ、滅入ってしまうでしょう。一度しっかりと休憩しましょう。できれば、何日か休暇をとってください。そして、何かリフレッシュできることをしてみましょう。

たとえば、スポーツをして心地よく汗をかくと、爽快感を得られるのでオススメです。

D:∞(無限大)…お疲れ度90% 心身ともにかなり疲れている

無限大は限りなく大きいことを意味する形です。

あなたは、今とても大きなストレスをためているでしょう。

同時に、体の不調も抱えているのではないでしょうか。しっかりと休めてはいない状態がずっと続いているようです。

そして、こんな生活がいつまで続くのかと、不安なのでは…。疲れを自覚して休みましょう。

もし、どうしても休めない環境なら、思い切って環境を変えることも視野に入れてもいいかもしれません。

「お疲れ度」がわかる心理テスト②

Q:この天ぷら定食、どれから食べたいですか?

A:天ぷら

B:ほうれん草

C:味噌汁

D:ご飯

食事の仕方には、その人の本性があらわれます。あなたが気づいていない自分があらわになるのです。あなたがこの天ぷら定食の中でどれを最初に食べたいと思ったのかから、あなたの「心のお疲れ度」を探れます。

あなたはどれを選びましたか?それでは結果をみてみましょう。

A:天ぷら…心のお疲れ度10%

天ぷらを最初に食べるあなた。心のお疲れ度は10%と、とても低いです。今のあなたは心身ともにバランスが取れていて、前向きなエネルギーに満ちている状態のようです。ストレスを感じても上手に発散できており、自分のペースで物事を進められているのではないでしょうか。周囲からの信頼も厚く、自然と人が集まってくるような魅力もあります。

この状態をキープするためには、今後も自分の気分や体調に敏感になり、無理をしすぎないことが大切です。

また、気持ちに余裕がある今こそ、誰かをサポートしたり、新しいことに挑戦するチャンスでもあります。

B:ほうれん草…心のお疲れ度30%

ほうれん草を最初に食べるあなた。心のお疲れ度は30%と低めで、まだまだ頑張りがきく状態です。多少の疲れはあるものの、日常の中でうまく気分転換をしていたり、自分なりのリズムでバランスをとれているようです。やるべきことにはしっかり取り組めており、「もう無理…」と感じるほどのストレスはたまっていない状態なのでしょう。

ただし、疲れを感じにくいからといって無理をしすぎると、気づかないうちに心がすり減ってしまうこともあります。今のうちに意識的に休息を取り入れたり、好きなことに時間を使うことで、さらにコンディションを整えることができます。ちょっとした工夫で、今の良い状態を長く保てるはずですよ。

C:味噌汁…心のお疲れ度70%

味噌汁を最初に食べるあなた。あなたの心のお疲れ度は70%とやや高めで、無理をすると心身に負担がかかりやすい状態です。がんばり屋なあなたですが、最近は気づかないうちにストレスやプレッシャーを溜め込んでしまっているのかもしれません。「なんとなくやる気が出ない」「人と関わるのが少し億劫」など、小さなサインを感じていませんか?今は、無理に頑張ろうとせず、自分を甘やかす時間が必要なときです。

好きなことをする、よく眠る、何もしない時間をつくる。そんな小さな工夫が、疲れた心をじんわり癒してくれます。少し立ち止まって、自分の心と向き合ってあげましょう。

D:ご飯…心のお疲れ度90%

ご飯を最初に食べるあなた。心のお疲れ度は90%ととても高く、今は心身ともに限界に近づいている状態かもしれません。やる気が出ない、眠れない、何をしても楽しく感じられない…。そんなサインが出ているなら、あなたの心は「もう休ませて」と叫んでいるのでしょう。無理をして頑張り続けるよりも、今は立ち止まる勇気が必要なときです。まずは一度、しっかりと休みましょう。

仕事や人間関係のことはいったん脇に置いて、自分をいたわる時間をつくってください。あなたが元気を取り戻すことが、何よりも大切です。どうか自分を大切に、やさしくしてくださいね。

「お疲れ度」がわかる心理テスト③

Q:下の文字の集合体の中から、3文字の単語を見つけてください。

A:みどり

B:おもり

C:りんご

D:ふとん

この診断でわかるのは、あなたの「今のお疲れ度」です。

あなたが、直感で一番強く「これだ」と思ったのはどの単語でしたか?それでは結果をみてみましょう。

A:みどり…今のお疲れ度10%

「みどり」だと思ったあなた。みどりは、みずみずしい生命力をあらわす言葉です。

あなたはまさにみどりのようにイキイキとポジティブな状態にあるようです。

今のお疲れ度はとても低く、むしろ元気まんまん。身体のコンディションもいいですし、多少嫌なことがあっても、ダメージはそれほど受けないでしょう。

B:おもり…今のお疲れ度50%

「おもり」だと思ったあなた。持つと重いと感じる重りは、身体に疲労がたまっていることを象徴しています。

あなたは今、ちょっとお疲れ気味のようです。いくら寝ても疲れがとれないとか、慢性的な肩こりや腰痛に悩まされているといった身体的不調を抱えているのではないでしょうか。

ゆっくり身体を休めることをオススメします。

C:りんご…今のお疲れ度70%

「りんご」だと思ったあなた。りんごは甘くて、食べると脳の疲れをとってくれる食べ物です。

あなたは今、かなりお疲れのようです。特に、メンタル面での疲労が蓄積しているのではないでしょうか。重いプレッシャーがのしかかっていたり、トラブルに巻き込まれたりしていませんか?

ひと息ついて心を休めましょう。

D:ふとん…今のお疲れ度100%

「ふとん」だと思ったあなた。ふとんは休息するものの象徴。

あなたは相当に疲れているようです。今きっちり休んでおかないと、後で大変なことになる可能性があります。

特に、睡眠時間をたっぷりとってください。心身の疲れをとるために多くの時間を割きましょう。健康よりも大事なものはないのです。

関連リンク

関連記事

  1. 【心理テスト】犯人は誰?考察心理テストでわかる!「あなたの推理力」
    【心理テスト】犯人は誰?考察心理テストでわかる!「あなたの推理力」
    michill (ミチル)
  2. マンネリ化してきたら試してほしい“8つの方法” 会話・デート・気持ちの変化に効くのは…
    マンネリ化してきたら試してほしい“8つの方法” 会話・デート・気持ちの変化に効くのは…
    Sirabee
  3. 若見えする人には共通点あり!プロも実践する-5歳見えメイク
    若見えする人には共通点あり!プロも実践する-5歳見えメイク
    michill (ミチル)
  4. ダイソーさん、本気?こんなの200円で売っちゃっていいの?100均マニア大興奮の逸品
    ダイソーさん、本気?こんなの200円で売っちゃっていいの?100均マニア大興奮の逸品
    michill (ミチル)
  5. 「それめっちゃ嫌だわ...」片思い中のNG行動3選
    「それめっちゃ嫌だわ...」片思い中のNG行動3選
    ハウコレ
  6. 【星座別】完璧すぎる!7月後半、相性最高なカップルランキング<第4位~第6位>
    【星座別】完璧すぎる!7月後半、相性最高なカップルランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【本音暴露】男性が彼女にされたくないキスの仕方ワースト3
    【本音暴露】男性が彼女にされたくないキスの仕方ワースト3
    ハウコレ
  2. 【星座別】男性との距離を詰めるのがうまい女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】男性との距離を詰めるのがうまい女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  3. 【誕生月別】駆け引き上手?「恋の駆け引きを楽しむ男性」ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】駆け引き上手?「恋の駆け引きを楽しむ男性」ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  4. 9割の男性が経験済み!「付き合うと見えてくる」女性の意外な一面
    9割の男性が経験済み!「付き合うと見えてくる」女性の意外な一面
    ハウコレ
  5. その髪型、男ウケ最悪かも?9割の男性が「ちょっと苦手」と答えたスタイル
    その髪型、男ウケ最悪かも?9割の男性が「ちょっと苦手」と答えたスタイル
    ハウコレ
  6. これって特別? 誰にでも優しい男性が「本命だけに見せる行動」4つ
    これって特別? 誰にでも優しい男性が「本命だけに見せる行動」4つ
    恋学
  7. 「何で奢ってくれないの⁉」それはあなたに原因があるかも…。男性が「奢ってあげたくなる女性」の特徴4つ
    「何で奢ってくれないの⁉」それはあなたに原因があるかも…。男性が「奢ってあげたくなる女性」の特徴4つ
    恋学
  8. 【要注意】片思い中にやると距離ができるNGアプローチとは?
    【要注意】片思い中にやると距離ができるNGアプローチとは?
    ハウコレ
  9. これぞ小悪魔♡ 男を手のひらで転がす魅了テクニック5選
    これぞ小悪魔♡ 男を手のひらで転がす魅了テクニック5選
    恋学

あなたにおすすめの記事