ちょっとした隙も大事! 自立している女性の特徴6つと男性の本音とは

2025.07.12 18:23
提供:恋学

自立している女性って同じ女性から見るととても素敵なんですが、男性からは一体どう思われているのでしょうか?今回は自立している女性の特徴と、男性の本音に迫ってみました。自立しすぎている女性が男性から好感を持たれるためにはどうしたらいいかも合わせてご紹介したいと思います。

自立している女性の特徴とは

自立している女性って、仕事をバリバリこなしてプライベートも楽しんで、毎日が充実して見えて本当に素敵ですよね。

そんな自立している女性には共通している特徴があるようです。一つ一つ詳しく見ていきましょう。


何でも一人でできる
何でも一人でできる
恋学[Koi-Gaku]

食事のために一人で飲食店に入るなんてことはもちろん、新しい習い事を始めたり、一人旅へ行ったり、どんなことでも一人でできてしまうのが自立している女性の特徴です。

女性はなにかと友達と一緒にというのが好きなもの。でも自立している女性は一人のほうが気が楽だと考えています。

また、行動力があるというのも大きな特徴です。思い立ったら悩むより前にすぐに行動に移すので、友達との予定のすり合わせが煩わしいと感じているようです。


甘えるのが苦手

誰かに頼ったり、手伝ったりしてもらうのはプライドが許さないと考えているのが自立している女性。世間的に見て「一人前」であることをポリシーとしているので、相手が男性であっても上司であってもべたべた甘えることはありません。

むしろ、困っているときこそ「一人で集中したい」「カッコ悪いところを他人に見られたくない」と考えているので、放っておいてほしい、一人にしてほしいと思っているようです。


自分ルールがたくさんある

仕事のルーティン、食事の際の食べる順番、休日の過ごし方など、自分独自のルールがたくさんあるのも自立している女性の特徴です。

他の人には絶対に邪魔をされたくないし、口出しをしてほしくないと考えています。自分ルールに沿って過ごせないのなら何もしないほうがいいとまでいう人も!

自分のルールにケチをつけたり違うルールを押し付けてくる人は大嫌いになってしまうので要注意。ファッションやメイクなどに強いこだわりがある人も多いようです。


たくさん稼いでいる

男性と同じくらい、もしくは男性よりもたくさん稼いでいるのも自立している女性の特徴です。

「一人で何でもできる」=「男性に頼らない」という考えの人が多く、仕事を頑張って収入を上げることを目標にひたすら努力した賜物です。キャリアアップすることで自分の地位を築いてきたという自負もあるでしょう。


男性と対等な関係でいたい
男性と対等な関係でいたい
恋学[Koi-Gaku]

自立している女性は、男性に守られたり、弱い存在だと思われたり、見下されたりすることがとても嫌いです。「私はあなたなしでも一人で何でもできるのよ」というのが口癖だったり、態度でそう示す人も多いでしょう。

食事をごちそうされたり、あまり親しくない間柄で誕生日などを盛大に祝われたりするのも居心地が悪いことも。借りを作るのが何よりも嫌いなので、割り勘かもしくは自分がごちそうする方が気が楽なんだとか。


期待しすぎない

私生活でも仕事でも、自立している女性は相手に期待しすぎることがありません。

何かを期待して、それが叶わなかったときの衝撃はかなりのショックですよね。がっかりしてしまって何も手につかないなんてこともあるかもしれません。

でも自立している女性は、そんなことでショックを受けている時間がもったいないと思っています。

もともと期待を裏切られても大丈夫なように準備をしていて、「誰もがすべての期待に応えることなんてできない」という前提で自己防衛しているのです。


自立している女性に対する男性の本音

自立している女性は、一見男性の目にとても魅力的に映ります。仕事も女性だからと甘えることなく、プライドをもってやり遂げる姿は尊敬の目で見られることでしょう。

しかし、一人の女性として、上司として同僚として、素敵に見える反面、自立しすぎている女性は次のような理由から恋愛対象になりにくいとも感じているようです。


近寄りがたい

あまりにも自立している女性は見た目からして近寄りがたいオーラが出ていることがあります。

無駄を嫌う姿が、世間話やプライベートな質問をしたときに怒られそうと感じているようです。また、何かとてつもない秘密がありそうなミステリアスな雰囲気を纏っていることも多く、近寄りがたい存在なのだとか。


馬鹿にされそう

男性目線でも、自立している女性は自分よりも仕事ができて、収入が高く、見た目もハイクオリティな男性しか相手にしないと思っているようです。

自分なんかがアプローチしたとしても相手にしてもらえるわけがないと初めから諦めてしまうことも。頑張って声をかけても馬鹿にされたり、ちっとも相手にしてもらえなかったりしたら男性のプライドはズタズタです。

玉砕するのがわかっているような相手にはそもそも手を出さないという慎重派の男性もたくさんいるようです。


自分がいなくても幸せそう

自立している女性は一人で何でもできるので、パートナーがいなくても毎日幸せに過ごせるだろうと男性は考えているようです。

女性一人で生活が完結しているので、その人生に自分の入る隙間はないと感じていることが多いとか。

男性は自分の手で女性を幸せにしたいと考える人が多いので、どうしても自分の必要性を考えてしまうのですね。


自立しすぎる女性が男性に好感を持たれるためには

自立している女性は基本的にはとても魅力的です。仕事もプライベートも充実させてキラキラ輝いています。でも、自立しすぎる女性になってしまうと今回ご紹介した通り敬遠されてしまうこともしばしば。

自立しすぎる女性が男性に好感を持たれるためには「ちょっとした隙」を作ることをおすすめします。

いつもはしっかり最初から最後まで自分でやり通すことを、ちょっとだけ男性に頼ってみるとか、仕事の愚痴をこぼしてみるとか、本当は悩みがあるということを打ち明けてみるといいでしょう。

自分にだけ見せる弱い一面があると、男性は途端に守ってあげたくなるようです。好きな人ができたらぜひ試してみてくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. それだけはやめて。男性が恋人にだけは絶対にされたくないボディタッチ
    それだけはやめて。男性が恋人にだけは絶対にされたくないボディタッチ
    ハウコレ
  2. 【星座別】7月後半、色気が溢れる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】7月後半、色気が溢れる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 【誕生月別】「一人でも十分楽しい!」お一人様でも楽しめる女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「一人でも十分楽しい!」お一人様でも楽しめる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 「もっと好きになっちゃう」男性の心を確実に掴むキス3選
    「もっと好きになっちゃう」男性の心を確実に掴むキス3選
    ハウコレ
  5. 【星座別】7月後半、色気が溢れる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】7月後半、色気が溢れる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】「一人でも十分楽しい!」お一人様でも楽しめる女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「一人でも十分楽しい!」お一人様でも楽しめる女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  7. 暑さを味方に。男性が惹かれる夏の女性の仕草
    暑さを味方に。男性が惹かれる夏の女性の仕草
    ハウコレ
  8. 気付いたときにはもう遅い。女性への愛が一瞬で冷めた行動
    気付いたときにはもう遅い。女性への愛が一瞬で冷めた行動
    ハウコレ
  9. 子宮恋愛ってやつ⁉ 女性が本能的に惹かれる男性の特徴5つ
    子宮恋愛ってやつ⁉ 女性が本能的に惹かれる男性の特徴5つ
    恋学

あなたにおすすめの記事