気づけば恋愛沼!?「恋愛中毒診断」チェックリスト20

2025.05.17 17:53
提供:恋学

「LINEの返信がないと何も手につかない……」「彼がいないと人生お先真っ暗……」そんな思考になっているなら、「恋愛中毒」に陥っている可能性大です。恋愛中毒になると、生活の全てが恋愛中心になり、仕事に支障をきたしたり、人間関係でも孤立しがちです。そうなると余計に恋愛にのめり込んでしまう悪循環に……。まずは、自分にその要素がどれくらいあるのか知ることが大切です。20個のうち、いくつ当てはまるかチェックしてくださいね。

さっそく「恋愛中毒診断」をやってみよう!

恋愛中毒診断チェックリスト20

1.少しでも返信が遅いとソワソワしてしまう

2.好きな人のことで頭がいっぱいで仕事に支障をきたす

3.一人で過ごすのが苦手で落ち着かない

4.相手に嫌われるのが怖くて自分の意見が言えない

5.恋人がいないと自分の価値が下がる気がする

6.相手のSNSを何度もチェックしてしまう

7.常に恋愛で悩んでいる

8.感情のアップダウンが激しく振り回さる

9.恋人がいても別れた時のことを考えて怖くなる

10.恋人がいないときは常にマッチングアプリを稼働

11.好きな人に合わせて自分を無理に変えてしまう

12.過去の恋人が忘れられず比べてしまう

13.相手に尽くしすぎて上下関係ができる

14.相手からの愛情を確かめる行動をしてしまう

15.恋人と別れた時のキープがいないと不安になる

16.おしゃれ=モテるためのツール

17.すぐに「嫌われたかも」と落ち着かなくなる

18.好きな人なら急な誘いにも応じる

19.友達といても連絡が気になってスマホが手放せない

20.付き合った人数は多いが1年以上続かない


YESが0から5個→恋愛中毒度20%
YESが0から5個→恋愛中毒度20%
恋学[Koi-Gaku]

YESが0から5個だったあなたの恋愛中毒度は20%。

恋愛はプラスαの存在であり、あくまでも自分の生活を充実させることに重きを置いています。

「自分は自分」と捉えているので、相手の自由も尊重することができます。

逆に相手が「本当に自分のことを好きなのかな?」と不安になり、気づかないうちに沼らせている場合も。

自分の主張もしっかり伝えることができるので、都合のいい女になることも少ないでしょう。


YESが6から10個→恋愛中毒度40%
YESが6から10個→恋愛中毒度40%
恋学[Koi-Gaku]

YESが6から10個だったあなたの恋愛中毒度は40%。

常に恋愛していないとダメなわけではないですが、恋人ができると急に浮かれてしまうタイプ。

恋愛を楽しんでいる要素が大きく、ある程度の不安も恋のスパイスとして捉えることができるはず。

自分の気持ちや生活を大切にしながら恋愛できるので、バランスの取れたタイプと言えるでしょう。


YESが11から15個→恋愛中毒度60%
YESが11から15個→恋愛中毒度60%
恋学[Koi-Gaku]

YESが11から15個だったあなたの恋愛中毒度は60%。

恋愛が生活の中心になり、依存傾向にあると言えます。

自分の予定もついつい相手に合わせてしまったり、嫌なことをはっきり断ることができないタイプ。それゆえに曖昧な関係を長引かせたり、都合のいい女になってしまうパターンも多いのではないでしょうか?

自分を大切にする時間を意識し、恋愛以外のことに視野を広げてみるのが大切です。


YESが16個以上→恋愛中毒度80%
YESが16個以上→恋愛中毒度80%
恋学[Koi-Gaku]

YESが16個以上だったあなたの恋愛中毒度は80%!

恋人がいたとしても、常に不安と隣り合わせ。相手からの愛情を確かめたくて、わざと嫉妬させるような言動も。

感情に振り回されたり、我慢しすぎて自爆したり、恋愛にかなりのエネルギーを奪われている模様。

また、報われない不幸な恋愛に酔っているところもあり、なかなか抜け出せないのが現実です。

恋愛中毒ということを自覚し、自分が望む恋愛の形を改めて見つめてみましょう。


恋愛中毒を抜け出す方法はある?

安心感を得られる人と付き合う

まず、恋愛中毒になっている人の多くは、不安要素の多い相手を好きになっていることが多いです。

明らかに遊んでいそう、自分のことを大切にしてくれない、そんな相手に刺激を感じ、惹かれてしまう傾向が強いのです。

なのでいつまでたっても満たされず、余計に恋愛中毒が加速してしまうパターンに陥っているのです。

その傾向があると認め、徐々に安心感や安定感を感じる恋愛にシフトしていく必要があります。


自分の過去と向き合う

恋愛中毒になっている人は、過去に満たされない思いを抱えたままの人が多いです。

その多くは、幼少期の家庭環境であったり、過去のトラウマが大きく関係しています。

自分と向き合いながら、少しずつ過去と現在を切り離して考えていく必要があります。カウンセリングなど、第三者との対話を利用するのも一つです。


自分に自信がもてる要素を増やす

恋愛中毒の人は、「自分の価値=恋愛」だと感じている人が多いです。

恋人の有無や、相手のスペックで自分の価値が左右されるような感覚が強いのです。恋人がいなくなることで無価値観や虚無感が強くなってしまうので、それを埋めようと恋愛に走ります。

その価値観を脱却するためにも、自分の自信や軸になるものをコツコツ積み上げていく必要があります。

大きなことを成し遂げる必要はありません。趣味や勉強を通じて、自分の良さを再発見していきましょう!


恋愛に支配されるのはもったいない!

さて、あなたの恋愛中毒は何%だったでしょうか?

恋愛中毒になればなるほど、辛い恋を繰り返し余計に深みにはまっていくものです。

まずは恋愛以外に人生の視野を広げ、自分らしい生活を探してみませんか?

恋愛はあくまでも、人生に彩りを添える一部。恋愛に支配されないマインドが、逆に幸せな恋愛を引き寄せるのです。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】
    妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】
    愛カツ
  2. 「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】
    「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】
    愛カツ
  3. 夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】
    夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】
    愛カツ
  4. 【誕生月別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 「気づいたら、目で追ってた」彼の心を動かすさりげないボディタッチ
    「気づいたら、目で追ってた」彼の心を動かすさりげないボディタッチ
    ハウコレ
  6. 【MBTI診断別】居るだけで周囲を安心させる「癒し系」ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】居るだけで周囲を安心させる「癒し系」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 突然”既婚者との浮気”を自白してきた夫!?直後、妻は夫が”白状したワケ”を知り…「え…」【浮気を乗り越えるためのステップ】
    突然”既婚者との浮気”を自白してきた夫!?直後、妻は夫が”白状したワケ”を知り…「え…」【浮気を乗り越えるためのステップ】
    愛カツ
  8. 溺愛中の娘と“一生”会うことが許されない父親!?実は<家族が崩壊>した原因は「てめぇのせいで…」【周囲との問題の解決策】
    溺愛中の娘と“一生”会うことが許されない父親!?実は<家族が崩壊>した原因は「てめぇのせいで…」【周囲との問題の解決策】
    愛カツ
  9. 【誕生月別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事