

ギャンブルに、優柔不断… 嫌われる男性の言動7選
「顔はいいのになぜかモテない」という男性、あなたの周りにいませんか? このような男性は、女性に嫌われる言動をしてしまっている可能性が高いです。この記事では、してしまうと一瞬で嫌われる男性の言動をいくつか紹介します。女性から嫌がられたくない人は、是非チェックしてくださいね!
大人になればなるほど言動が見られるようになる
若いうちは、顔がよければ中身はそこまで問われませんでした。しかし、大人になるとそうはいきません。
どれだけルックスがよくても、中身が悪いと女性からの評価は低くなるもの。大人になればなるほど言動が見られるようになるのです。
NGなことをしてしまうと、それだけで嫌われてしまうこともあります。モテたいのなら、日頃の行動に気をつけたいところです。
一瞬で嫌われる男性の言動7選
では、嫌われる男性の言動とはどのようなものなのでしょうか? ここでは、男性がしてしまいがちな7つの嫌がられる言動を紹介していきます。
中には、自分では気づかないうちにしてしまっているものも。
以下で紹介することをしてしまうと、一瞬で評価がダウンするので注意してくださいね!
お金にケチ
女性は、男性に経済力を求める人が多いです。そのため、お金を持っている人はモテます。
ただ、お金を持っているのにケチな男性は逆に評価がダウン! お金にケチな人は、どこか女々しい印象を持たれてしまいます。
・デートは割り勘
・過度な節約志向
・趣味や遊びにお金をかけたがらない
このようなことをしていては、相手からの評価が下がってしまうでしょう。いい印象を持ってもらいたいのなら豪快にお金を使うことが大切です。
清潔感がない

女性は男性の清潔感を重視するもの。
どれだけルックスがよくても、清潔感がないのならそれだけで台無しです。
・ヒゲを剃らない
・髪の毛がボサボサ
・太っている
・服がヨレヨレ
・爪が長くて汚い
・体臭がキツい
など、不潔に見られてしまう要因はさまざまです。清潔感は第一印象に直結する部分なので、絶対にこだわってほしいと思います。
自慢話ばかり
男性の中には、自慢話ばかりしてしまう人も多いです。仕事や持っているものを自慢したい気持ちは理解できますが、女性からするとあまりいい気持ちにはなれません。
自慢話ばかりする人は、相手の気持ちを尊重できない人が多いです。だからこそ、一方的に自分の話ばかりをしてしまうのです。
また、無意識レベルで自慢話をしてしまう人も。これについても、嫌われる男性の行動の一つとなっています。
ギャンブル
女性はギャンブルに対していいイメージを持っていない人が多いです。ギャンブルをする人は、お金にだらしない印象を持たれることもあり、これについてもNG行動の一つだといえるでしょう。
賭け事をしない人からすると、時間とお金を無駄にしていると見られてしまいます。
また、依存症のリスクもありますし、借金の不安もあるでしょう。将来を考えれば考えるほど、ギャンブルをする人は嫌がられるので注意したいところです。
嫉妬深い
男性の嫉妬ほどみっともないものはありません。少しばかりの嫉妬ならまだ許してくれる人がいるかもしれませんが、あまりにも嫉妬深い男性はそれだけで嫌われてしまいます。
・どこにいるのか常に報告させる
・LINEやSNSを監視する
・浮気をしつこく疑う
これについても、女々しさを感じられる原因にもなります。過剰な独占欲を持たないことで、寛容な気持ちを持てるでしょう。
セクハラ

相手の尊厳を軽視する行動でもあるセクハラ。世の中では、セクハラは許されないことだという風潮が年々増しています。
コミュニケーションのつもりで下ネタを話してしまうこともあるでしょうが、これも立派なセクハラです。アップデートできていない古い人間だと思われることもあるので、注意したいところです。
優柔不断
優柔不断な男性は、どこか頼りにならないと感じられることがあります。女性は男性に頼りがいを求めるもの。このように思われてしまうと、いい関係を築くことはできません。
人の意見にすぐ流されたり、お店でメニュー選びに時間をかけたりしていては、優柔不断だと思われてしまうでしょう。
人生では、ときに決断力が必要になることがあります。特に、異性と関係を深める中で、結婚など大きな決断をする機会が何度か訪れます。
あまりにも優柔不断だと、場合によっては相手に不快な思いをさせてしまうこともあります。「自分は決断できる力がある」という部分を見せつけることも大切です。
自分の言動を客観的に見ることが大切
どんなかっこいい人でも、言動一つで相手からの評価が落ちてしまうこともあります。NG行動をしないために大切になるのが、自分の行動を客観的に見るということ。
「これをしたらどう思われるだろうか? 」という部分を考えることが大切になります。この考えを持つことができれば、大きく評価を落とす言動をしてしまうことを防げるでしょう。
なにも考えない振る舞いをしていては、あっという間に嫌われてしまうので注意してほしいと思います。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】危ないほど燃えてくる...!「略奪愛が辞められない女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
あなたも「本命女性」かも?!男性がするボディタッチの区別とは?ハウコレ
-
「安っぽいわよ、その服(笑)」同窓会でマウントを楽しむ女。しかし「有名だよね?」“女の本性”を指摘する人物の登場に「え…」⇒【不快な言動への対処法】Grapps
-
妻の手作り弁当を”無言”で残すようになった夫!?だが15年後、夫はニコッと微笑みながら”あること”を告げ…【夫の言動への対処法】愛カツ
-
本命確定です!男性が好きな人だけにする「愛情行動」Grapps
-
娘の病院代すら“無駄遣い”と罵るモラ夫だが「返す言葉もございません」急に【態度を改めたワケ】とは…【夫婦の危機の乗り越え方】愛カツ
-
浮気し離婚したくせに責任転嫁するヤバ夫!?だが「死ぬまで顔見たくない」妻の思わぬ反撃に、夫は怒り出し…【浮気に立ち向かう方法】愛カツ
-
隣人「新人でしょ?」無断で”15万の出前代”を押し付けられた!?次の瞬間⇒「ちょっと!」声を張り上げて…【トラブルメーカーな隣人の特徴】Grapps
-
妻を裏切り”女子大生”との浮気に沼った夫!?数ヶ月後、まさかの【紙切れ】を見せらると…「な、なんだ…」【夫の浮気問題の対応策】愛カツ