

産後…ワンオペ妻の”息抜き外出も許さない“モラハラ夫!?だが、限界な妻の【反撃】に夫は焦りだし…【モラハラから自分を守る策】
2025.04.21 12:28
提供:愛カツ
外からは見えにくい“モラハラ”は、じわじわと心を蝕んでいきます。
「自分さえ我慢すれば」と耐える日々が、いつのまにか心をすり減らしていませんか?
今回は、モラハラ夫に対して自分を守るための対抗策を紹介します。
【まずはモラハラを認識する】
「夫は怒っているだけ」「私が悪いから」と思い込んでいませんか?
人格を否定する発言、無視、支配的な態度はすべてモラハラです。
まずは「これはおかしい」と気づくことが、回復の第一歩です。
【証拠を冷静に残す】
感情的に言い返すのではなく、言動を記録しましょう。
LINEのスクショや会話の録音、日記形式の記録は、いざというとき心強い証拠になります。
第三者に相談する際にも有効です。
【一人で抱えず相談を】
家族や友人、市区町村の相談窓口など、頼れる場所は必ずあります。
「離婚するかしないか」はその後でも大丈夫。
誰かに話すだけでも、自分の感情が整理されていきます。
【夫の身勝手に付き合いきれない時は】

「産後、夫は私の息抜きを一切許してくれず、なのに夫はよく飲み歩いていました。
『俺はいいけどお前はダメ!』と理不尽ばかりで限界に…。
でも、こんな夫の許可がどうして必要なんだろうと思ったらばかばかしくなり、離婚届を突き出しました。」(女性)
モラハラに耐えることは、決して“我慢強さ”ではありません。
あなたの心と人生を守るために、今できる一歩を踏み出してください。
「これは間違っている」と思えた時点で、あなたはもう、前に進みはじめています。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】デートする時に意識した方が良い事<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
「切実に、やめて欲しい」大半の男性が苦手とする愛情表現ハウコレ
-
”2人の子ども”を隠し、彼女と同棲した最低男!?直後【男の非道】が続けざまに発覚し…彼女「えええ!?」【身近な問題の対処法】愛カツ
-
【隣人の不法侵入】で水道代が急騰!?だが夫は笑いながら“想定外の反撃”を仕掛け「ひぁっ!?」【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】デートする時に意識した方が良い事<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「好きの感情が3割増しになる!?」可愛すぎて、おかしくなる。男性が悶絶する【あざといキス】ハウコレ
-
無断で買った家の返済を月5万ずつ請求する夫。しかし数日後、ご近所さんの“怪しい発言”によって…⇒【夫婦で円滑に過ごす方法】Grapps
-
「別れ話をされた時...」後悔が残らないために。別れを告げられた時に、やっておくこと3選ハウコレ
-
”勝ち組”の女性が選ばない男性の『驚きの共通点』3選Grapps