マジ勘弁… 周りも大迷惑 癖が強すぎる女性の特徴5選

2025.04.15 17:33
提供:恋学

「え、マジで⁉︎」癖が強すぎる女性に出会って思わず二度見をしてしまったり、耳を疑ったりした経験ありませんか?友達や合コンで出会った人、職場の同僚などで私も実際に複数人の癖が強めの女性に出会ってきました。今回は出会ってビックリした癖の強い人の特徴と対処法をご紹介します。

癖が強すぎる女性の特徴5つ

言動が極端に幼い
言動が極端に幼い
恋学[Koi-Gaku]

癖が強すぎる女性の特徴で押さえておきたいのが、言動が極端に幼く本当に子どものような人ということ。

私が実際に出会ってビックリしたのが、嫌なことがあったときに頬を膨らませてプンッとする人。学生ならまだしも、アラサーの人でした……。いい大人がする行動ではありませんよね。

また幼い言動で多いのが自分のことを名前で呼ぶこと。「◯◯はね、漫画が好きなんだ」と合コンの自己紹介で言っている人がいた時には驚きました。

家族の前であればいいと思いますが、職場や不特定多数の人が集まる場でも自分のことを名前で呼んでいる女性は、かなり癖が強いですよね。


ボディタッチが激しすぎる

ボディタッチが激しすぎる女性を見たことのある人、みなさんの中にもいるのではないでしょうか。

私も飲み会の席で男性の太ももにずっと手を置いていたり、膝の上に座ろうとしたりしている女性を見た時は、正直癖が強すぎると思いました。

令和の時代に一昔前の行動をしている人は、かなり変わってますよね。相手によってはセクハラだと捉えられるかもしれないので絶対NGな行動です。


わがまますぎる

人は誰しも自分が1番かわいいし、基本的にはわがままです。しかし、大人になるにつれ我慢を覚え、わがままを控えるようになります。

ところが、癖が強すぎる女性は大人になってもずっとわがままです。

たとえば、飲み会の席で好き嫌いが激しくて食べるものがないと騒いだり、ごはんの炊き加減にうるさくて好みじゃないと平気で全部残したり。自分のわがままによって周りが気を遣っているだなんて微塵も思っていません。

このわがままに振り回されている周囲は大迷惑。どんどん人が離れていってしまいます。


不思議すぎる

癖の強い人は「不思議ちゃん」なんてかわいいものではありません。本当に不思議でどう接すればいいか迷ってしまうレベルです。

私が実際に出会った不思議な女性は、効果音を言葉にする人。「えへ」「てへ」はかわいい方で「きゅるん」と言われた時は頭の中が「?」でいっぱいになりました。

不思議すぎる人は周囲も困惑してしまいます。


自分を好きすぎる

自分を好きでいることってすごく大切なこと。しかし、自分のことが好きすぎて、それを隠さずに全面に出している人はかなりヤバいです。

自分が好きすぎるが故に、自分の思い通りにならないと「私が可哀想!」と騒いだり「私のこと好きだよね?」と相手の気持ちを決めつけたり、癖が強すぎるどころかかなりヤバい変な人になってしまいます。

周りもどう扱っていいか困り、ぶっちゃけ大迷惑です。


癖が強すぎる女性への対処法

仲が良い友達や同僚なら伝える

癖が強すぎる女性が仲の良い友達や同僚なら、その癖の強さで周りが困っていることや迷惑になっていることを伝えましょう。

自分の中で許容範囲のことなら「私はいいけど他の人の前では控えた方がいいよ」と、もし自分も困っていることなら「その言動でこういう部分が困っている」と具体的に伝えてみてください。

伝わるかどうかは正直わかりませんが、そもそも伝えないことには相手はこの先もずっと変わりません。癖が強すぎる以上にいいところがあって、これからも仲良くしていきたいなら言葉に出すことは大切です。


初対面なら距離を置く
初対面なら距離を置く
恋学[Koi-Gaku]

たとえば合コンで友達が連れてきた女性で、この先会うことのない相手であればすぐに距離を置きましょう。

「たった一度であれば」と我慢しやり過ごす人も多いと思いますが、それはおすすめしません。というのも合コンなどの出会いの場では、あなたも同類の「癖の強い人」だと思われてしまうかもしれないからです。

せっかくの出会いを無駄にしないためにも、癖が強すぎる女性と出会ったら距離を置くようにしてくださいね。


距離を置けない関係なら心を無にする

仲の良くない職場の同僚や先輩の場合、関わらないのは難しいですよね。

しかし、癖が強すぎる女性のせいであなたがムカムカするのも不本意。かといって、ネタにして仲間内で陰口を言うのもあなた自身を落とす行動になるのでNG。

そんなどうしようもない状況の場合、心をひたすら無にするのがおすすめです。癖の強い言動に遭遇した時は心をシャットアウト。うまくやり過ごすようにしてみてください。


これで癖が強すぎる女性に出会っても驚かない

癖が強すぎる人とはいつ出会うかわかりません。

出会った時に驚いて後々自分が困らないよう、今から癖の強い人の特徴をしっかり押さえておいてくださいね。

また、現在身近に癖強女性がいる人は、今回ご紹介した対処法を試してみることをおすすめします。変わった人に困っているのはあなただけではありませんよ。

少しでも迷惑を被らないよう祈っています。


関連リンク

関連記事

  1. 本当の「親友」とは? 友達と親友の決定的な違い4選
    本当の「親友」とは? 友達と親友の決定的な違い4選
    恋学
  2. ヤンデレとメンヘラの違いとは? 「ヤンデレ女子」の特徴11選
    ヤンデレとメンヘラの違いとは? 「ヤンデレ女子」の特徴11選
    恋学
  3. いつ会っても疲れる…は人間関係を見直すタイミングかも 「仮に自分には優しくても…」
    いつ会っても疲れる…は人間関係を見直すタイミングかも 「仮に自分には優しくても…」
    Sirabee
  4. じつはあなたも「自己肯定感が低いのにプライドが高い人」と思われてるかも? 「会社だと大抵の人は…」
    じつはあなたも「自己肯定感が低いのにプライドが高い人」と思われてるかも? 「会社だと大抵の人は…」
    Sirabee
  5. それは親切じゃなくてただのお節介 その違いは「お節介な人ほど相手の…」
    それは親切じゃなくてただのお節介 その違いは「お節介な人ほど相手の…」
    Sirabee
  6. 友達に誘われなくなった人必見 悪い人じゃないけど誘いたくない人「なぜか女子会に…」
    友達に誘われなくなった人必見 悪い人じゃないけど誘いたくない人「なぜか女子会に…」
    Sirabee

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位〜第3位>
    【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  2. 【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 男性の誕生月でわかる!彼女のことでつい気になってしまうところ<1月〜6月>
    男性の誕生月でわかる!彼女のことでつい気になってしまうところ<1月〜6月>
    ハウコレ
  4. 義母の不在中、”嫁”を支配する義父!?しかし次の瞬間「まるで子どもね」嫁と立場逆転したワケは…【義実家との関係に悩んだら】
    義母の不在中、”嫁”を支配する義父!?しかし次の瞬間「まるで子どもね」嫁と立場逆転したワケは…【義実家との関係に悩んだら】
    愛カツ
  5. 「返信だっっる!!!」全男性が嫌う女性のLINE
    「返信だっっる!!!」全男性が嫌う女性のLINE
    Grapps
  6. 男性の星座でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<てんびん座〜うお座>
    男性の星座でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<てんびん座〜うお座>
    ハウコレ
  7. 男性の星座でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<おひつじ座〜おとめ座>
    男性の星座でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<おひつじ座〜おとめ座>
    ハウコレ
  8. 「俺の仕事のほうが大変」共働きの妻に家事を丸投げする夫。しかし「わかりました…」キレた妻は…【結婚生活で支えあうコツ】
    「俺の仕事のほうが大変」共働きの妻に家事を丸投げする夫。しかし「わかりました…」キレた妻は…【結婚生活で支えあうコツ】
    愛カツ
  9. 「嘘だと思って試してみて」3つの質問をして戸惑ったら浮気確定です。
    「嘘だと思って試してみて」3つの質問をして戸惑ったら浮気確定です。
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事