

寝込む夫に水すら与えない妻!?しかし「あ~あ“私も”疲れてるんだよね」実は数年前…【夫婦円満でいるための秘訣】
2025.03.14 22:00
提供:愛カツ
長く一緒にいれば相手との関係に悩むこともあるでしょう。
今回は、夫婦関係に悩む女性に向けて、夫婦円満のために気をつけたいことを紹介します。
【プライベートへの干渉】
夫が唐突にあなたの私生活に意見をし出したら、彼は何かを隠している兆候かもしれません。
あなたの行動に制約を加えることで、彼は自分の言動を正当化しようとしている場合があります。
【共感の欠如】
もし夫があなたの成功を喜ばなかったり、不幸を共に悲しまなかったりするなら、彼の心はすでに離れている可能性があります。
日常の小さな変化に注目し、態度の変動を見極めることが重要です。
【時にはぶつかり合いも必要】

「体調を崩し寝込んだ夫が水を求めてきましたが『あ~あ“私も”疲れてるんだよね』とそっけなく返しました。
というのも数年前…私が妊娠中でつわりが酷かったのですが、夫は家事をしないどころか冷たく当たってきて…。
その当時の気持ちをわかってほしくてわざと冷たく対応…夫は思い出したのか『あ…』と動揺していました」(女性)
夫の怪しい振る舞いに気づいたら、オープンな対話を導入することが解決策への近道となります。
まずは自分自身の心境を落ち着かせ、冷静に今後の方針を練ることが大切されます。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「浮気する人はまたする?」信じたいのに不安が消えない時の考え方ハウコレ
-
「この子、ないわ」男性が”激冷め”する女性の行動愛カツ
-
これされてたら本命です!男性のレアな「溺愛行動」愛カツ
-
「好きな子にだけ」男性の滅多に見せない愛情行動愛カツ
-
男は全員好き!男がもれなくオチる「真の美人」とはGrapps
-
里帰り出産で久しぶりの帰省♡しかし直後、医師からの”衝撃の診断”により【状況が一変】し…!?【結婚後の悩みへの対処法】愛カツ
-
【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【星座別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ